波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

今度はたつぴの誕生日

2011-01-19 00:01:02 | 家族
こんばんは、白黒茶々です。
箔母さんの誕生日からちょうど1週間後の1月14日に、白黒茶々家にまた誕生日がやって参りました。 2000年と、キリのいい年に生まれた今回の主役は、たつぴです。
彼の誕生日を迎えるにあたって、今回はお祝い3点セットを用意しました。果たして、それらで彼は喜んでくれるでしょうか?



まず一つめは、お祝いの言葉です。「たつぴ、誕生日おめでとう」「ありがとう」これは朝起きてから、3秒で終わるので、問題ナシ、と。

次は、当日の夜の宴でちょっといいお店へ外食に行くのですけど………
「くら寿司に行きたい
たつぴはそのお店をご所望のようです。
くら寿司とは、全国チェーンの回転寿司屋のことで、食べ終わった皿5枚を機械に通すと、注文用タッチパネルがミニゲームに変わり、さらに(皿に?)それに勝利すると、カプセルに入った小さなおもちゃをもらうことができるのです。 その余興が、子供の心をグッと掴むのでしょうか?
それでも、私は「K寿司にしようよ~」そちらの方を推しました。 K寿司なら私たちにとっても馴染みがあるし、CMに宇宙人が出てるし、それに加えて今の時期なら1皿90円なので、スポンサーの私ににとってはとてもありがたいのですよ。 そうしたら、当日までにたつぴを懐柔し、そのお店に引きずり込むように頑張りましょう。 そして、彼の誕生日の晩に私たちが向かったお店は………



くら寿司のほうでした。 たつぴの意志はかなり固く、「今回の主役がどうしてもと言うのなら………」と、私のほうが折れる形で決まってしまいました。 その店内は金曜日でやや混んではいましたけど、ちょっと待っただけで席に着くことができました。そうしたら、最初の皿を取ることにしましょう。



たつぴがまず手にしたのは、たたきマグロの軍艦巻きでした。 それにしても、この光景は毎年恒例となってしまいましたね。



箔母さんが箸でつまんでいるのは、天ぷらの盛り合わせです。 揚げたてのものをポン酢醤油でお召し上がりくださいませ。もちろん、熱々ホクホクで美味しかったですよ~



私の1皿目は、ウニの軍艦巻きです。 いつも軍艦巻きばかり食べているのですけど、こちらのお店には、私がウニと同じぐらい好きな蟹ミソは回っていませんでした。それでも、K寿司にはないかんぴょう巻きがあるから、まあいいか。



あと、天ぷら盛り合わせと並んで変わり種の、シャケ茶漬けなんていうのも回ってきました。 味噌汁のように見えるのですけど、実はシャケ茶漬けなのですよ。



気持ちもお腹も満たしたあと家に帰ったら、そちらではじいじとばあばが提供してくれたケーキが待ち構えていました。 「たつ■くんおたんじょうびおめでとう」のメッセージが嬉しいですね。



ローソクの数は適当に5本にしておきましたけど、それらに点火し、部屋の電気を消したら、お祝いの唄をば。 はっぴば~すでぃ~つぅ~ゆ~………」



ローソクの火を吹き消したら、子供ビールでの乾杯です。 それらの儀式(?)を経たら、お待ちかねのケーキをいただくことにしましょう

来年には年男と中学生になるたつぴ君。この1年で彼はどのように成長するのでしょうか?とにかくこれから彼には、箔にも敬われるような位置に立てるように精進していってもらいたいです。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「くら寿司も『K寿司』なのでは!?」と思われた方は、こちらに投票してやってください。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする