こんばんは、箔ですワン。
最近、なんとなくおれっちの出番が少ないような気がするのだ。

梅雨に入ってから雨降りの天気が多く、お出かけする機会が少ないこともあるのですけど、そのような中でウチのお父さんは、たつぴと一緒にどこか楽しげな所に行ってしまったのだ。
ところで、お父さんたちはどこに出掛けたのでしょうか?おしえてください~なのだ。
こんばんは、白黒茶々です。
いい質問ですね、では今から解説します。
私は母校の大学に向かっているところです。今回の目的は、そちらのほうで開催される、卒業生による総会に参加すること……… というよりは、そのあとの懇親会で飲み食いするほうに期待しております。
その総会は、昨年までは少しばかりの参加費を徴収してホテルで開催してきたのですけど、それが今回は場所が大学のホールに移り、さらに家族を連れてきても参加費無料ときたもんだ
それに加えて、久しぶりに大学の構内も見学することもできるので、私は迷わず参加の意向を伝えました。

こちらは、お江が佐治一成と離縁させられる要因ともなった小牧長久手の戦いのうちの、長久手古戦場跡。
その古戦場から程近いところに………

私の母校の愛知学院大学はあります。
正門を入って最初に見えてくるのが、この百周年記念講堂です。この建物、改めて見ると私のトコの市民会館より大きいではありませんか
しかし、大学の中心はまだまだ先にあるのですよ。

ちなみに、こちらは大学の中心に位置する一号館にございます。
中部地方では最大規模を誇る大学というだけあって、敷地は広大で、校舎も13号館まであります。さらに図書館やらスポーツセンターやらも備えていて、私が在学していた頃よりパワーアップしているではありませんか

そして、総会&懇親会の会場となるのは、このけやきホールでございます。全面ガラス張りの立派な建物は最近できたみたいで、かつてこの場所にはいわく付きの電話ボックスや、第一食堂がありました。

そのけやきホールに入り、案内看板などに導かれて私たちが向かった先には………

総会の会場がありました。
ちなみに総会とは、学年を問わないで大学の卒業生を集めておこなう同窓会みたいなものです。新役員の任命、会計報告、今年度の事業計画などが淡々と進み、1時間の枠が設けられていたのに、30分ほどで終わってしまいました。
総会のあとは、私にとっては本命の懇親会が控えているのですけど、予定時間の正午になるまでは準備のためにその会場には入れないとのこと。まあ、いいでしょう。ちょっと焦らされたほうが楽しみは倍増するってモンです。

そしてついに私たちは、懇親会場で御馳走とご対面することができました。
おほぉ~、この様子からいくと、ビュッフェ方式の立食パーティーですね
鯛の舟盛りに、桶入りの握り寿司、それに加えて数々のオードブルがワンダフル
「昨夏、新たに大学の学長に就任されたO野様から挨拶がございます」おおっと、その前に大学のお偉いさんの有り難いお話を聞かなければ。
「………以上でございます」そうしたら、最初にどの料理を狙おうかな
「ありがとうございました、続きまして、前学長で現在総長のK出様、お願いします」ま、まあ、挨拶は2、3人続いても致し方ないでしょう。
「ありがとうございました」もうそろそろいいのでは?「続きまして………」もういい加減にカンベンしてくださいよ。
「お腹すいた~、みんなして校長先生の話より長いし」確かに、たつぴの言う通りです。
この時ほど「おあずけ」を喰らった際の箔の気持ちがわかったことは……… というよりは、いくら私でもこれほどまでイジワルはしませんよ~
とにかく、この時点で「ちょっと焦らされたほうが楽しみ………」発言は撤回させていただきます。
結局、挨拶だけで30分を越え、それが終わったと同時に、飢えた人達が料理に群がりました。「父ちゃん、早く行こうよ」「まあまあ、多少空いてからでも遅くはない」しかし、その判断は誤っていました。

気付いたときにはほとんどの料理はなくなっていて、これだけ確保するのが精一杯でした。
もう、レポートするための美しい盛り付けもへったくれもありません。恐るべし、おあずけバイキング
それでも、あとになってからカウンターのほうから冷やし蕎麦、ミニアメリカンドック、味噌串カツなどが出され、お腹のほうは十分、いや、十二分に満たすことができたので、とうかご心配なく。
あと、知り合いの元学生とは逢うことはなくても、ゼミのほうでお世話になったK田先生と再開することができて、なんとか懇親することができました。
懇親会のほうが終わったら、あとはキャンパスツアーを残すだけです。
こちらの催しは、構内のチェックポイントを廻り、スタンプを集めていくと、粗品がもらえるというもので、子供が喜びそうな……… 実際にたつぴは張り切っていましたよ。
そんな流れで、図書館、郷土資料館などを経て、私たちが行き着いたところは………

座禅堂でした。こちらの大学は曹洞宗系ということもあって、構内にこのような施設も構えているのです。
あと、一年のときに宗教学が必須だったり、仏教に関係のある日がお休みだったり、と。ちなみに、私は学生の頃にこの施設に足を踏み入れたことはなく、今回が初めてということに。では、中までずずずいっと。

建物内は、回廊や部屋に座禅を組むスペースが設けてあるだけではなく、そこが大学の敷地内にあるということを忘れるくらい静かでした。

そこでふと気付いたら、たつぴが座っているではありませんか
しかし、それもポーズをキメただけのこと。もう少し時間に余裕があったら、せっかくのこの機会に私も座禅体験をしておきたかったです。
………というのは、大学での一連の予定を終わらせてから、今度はその近くに住んでいる大学時代からの友人のA山君と逢うことになっていたからです。
そうそう、忘れてはならない先ほどのスタンプラリーの粗品は、ボールペンと蛍光マーカーのセットでした。

A山君との会談は、名古屋が本場の喫茶店ことコメダ珈琲店でおこないました。
このお店は、私の地元にもフランチャイズを展開しているのですけど、実際に入るのは今回が初めてでした。
3年ぶりに再開を果たしたA山君。積もる話は尽きることもなく、こちらでも楽しい時間を過ごすことができました。
中学や高校のほうでは同窓会の類がほとんどないということもあって、今回の大学の総会&懇親会は、私にとっては期待していた以上に充実したものとなりました。
その様子を思い付くまま綴っていったら、懇親会でのお偉いさんの話以上に長くなってしまいました。そんな話に、最後まで付き合って下さり、ありがとうございました。

「たまには母校の訪問もいいな~」と思われた方は、こちらの投票してやってください。
最近、なんとなくおれっちの出番が少ないような気がするのだ。


梅雨に入ってから雨降りの天気が多く、お出かけする機会が少ないこともあるのですけど、そのような中でウチのお父さんは、たつぴと一緒にどこか楽しげな所に行ってしまったのだ。


こんばんは、白黒茶々です。
いい質問ですね、では今から解説します。


その総会は、昨年までは少しばかりの参加費を徴収してホテルで開催してきたのですけど、それが今回は場所が大学のホールに移り、さらに家族を連れてきても参加費無料ときたもんだ

それに加えて、久しぶりに大学の構内も見学することもできるので、私は迷わず参加の意向を伝えました。


こちらは、お江が佐治一成と離縁させられる要因ともなった小牧長久手の戦いのうちの、長久手古戦場跡。


私の母校の愛知学院大学はあります。




ちなみに、こちらは大学の中心に位置する一号館にございます。



そして、総会&懇親会の会場となるのは、このけやきホールでございます。全面ガラス張りの立派な建物は最近できたみたいで、かつてこの場所にはいわく付きの電話ボックスや、第一食堂がありました。


そのけやきホールに入り、案内看板などに導かれて私たちが向かった先には………

総会の会場がありました。

総会のあとは、私にとっては本命の懇親会が控えているのですけど、予定時間の正午になるまでは準備のためにその会場には入れないとのこと。まあ、いいでしょう。ちょっと焦らされたほうが楽しみは倍増するってモンです。


そしてついに私たちは、懇親会場で御馳走とご対面することができました。



「昨夏、新たに大学の学長に就任されたO野様から挨拶がございます」おおっと、その前に大学のお偉いさんの有り難いお話を聞かなければ。







結局、挨拶だけで30分を越え、それが終わったと同時に、飢えた人達が料理に群がりました。「父ちゃん、早く行こうよ」「まあまあ、多少空いてからでも遅くはない」しかし、その判断は誤っていました。


気付いたときにはほとんどの料理はなくなっていて、これだけ確保するのが精一杯でした。


それでも、あとになってからカウンターのほうから冷やし蕎麦、ミニアメリカンドック、味噌串カツなどが出され、お腹のほうは十分、いや、十二分に満たすことができたので、とうかご心配なく。

あと、知り合いの元学生とは逢うことはなくても、ゼミのほうでお世話になったK田先生と再開することができて、なんとか懇親することができました。

懇親会のほうが終わったら、あとはキャンパスツアーを残すだけです。



座禅堂でした。こちらの大学は曹洞宗系ということもあって、構内にこのような施設も構えているのです。



建物内は、回廊や部屋に座禅を組むスペースが設けてあるだけではなく、そこが大学の敷地内にあるということを忘れるくらい静かでした。


そこでふと気付いたら、たつぴが座っているではありませんか


………というのは、大学での一連の予定を終わらせてから、今度はその近くに住んでいる大学時代からの友人のA山君と逢うことになっていたからです。
そうそう、忘れてはならない先ほどのスタンプラリーの粗品は、ボールペンと蛍光マーカーのセットでした。


A山君との会談は、名古屋が本場の喫茶店ことコメダ珈琲店でおこないました。

3年ぶりに再開を果たしたA山君。積もる話は尽きることもなく、こちらでも楽しい時間を過ごすことができました。

中学や高校のほうでは同窓会の類がほとんどないということもあって、今回の大学の総会&懇親会は、私にとっては期待していた以上に充実したものとなりました。





