こんばんは、白黒茶々です。
春になるとワンコ行事が目白押しとなり、私が箔を連れてあちこちに遠征しまくるのですけど、今年はいろいろとあってなかなかそのような機会が巡ってきませんでした。そのような中で、例年よりちょっと遅めの4月21日に、横浜でスピッツクラブの展覧会がおこなわれることになりました。
もちろん、私と箔はそのイベントにもぐり込みますよ

そして、その日がやって参りました。しかし、一緒に行くのを楽しみにしていたたつぴは直前になって風邪をひいてしまい、今回は私と箔だけとなりました。
それに加えて、天気のほうは朝から雨。
こうなると、遠征に付き物の途中の寄り道にも影響が出てしまいます。久しぶりに楽しみにしていたのに……… いや、寄り道はあくまでもオマケですよ~
まずは、私たちは最寄り駅から6時ちょっと前の始発列車に乗っていきました。

富士川を渡るあたりでいつも見える富士山も、この日はまったく確認できませんでした。
これでは、旅の俳句が……… って、私にはそのセンスがあまりないのですけど。

雨が降っているからといって、まっすぐ横浜まで行ってしまうのはもったいないので、私たちは熱海でいったん降りることにしました。

こちらで寄り道するところといったら、やっぱりアレですよ
箔の後方にある、湯気が立ち上っているあの場所は………

そうです
足湯にございます。熱海駅前には、無料で利用することのできる熱海温泉の足湯があるのですよ。間欠泉も吹き出ていて、いい感じですね

こちらの足湯にはいちおう屋根が付いているので、多少雨が降っていても、楽しむことができるのですよ。
貸し切り状態の足湯で、足をバシャバシャやったら………

さらに列車に乗り込んで、東に向かいますよ
早川のあたりで、昨秋に私たちが寄り道した東善院の魚籃観音(ぎょらんかんのん)が見えてきました。

そして、10時半頃には私たちは横浜に到着しました。横浜といったら、崎陽軒のシウマイが有名ですね。
私はそこの弁当も好きなので、ここはチェックしておかなければ。そうしたら、あとはスピクラ展がおこなわれている横浜そごうの「鐘の木広場」を目指すだけです。
本来スピクラ展は、横浜そごうの屋上にある「太陽の広場」というところでおこなわれるのですけど、この日のような雨天の場合は、屋根のある2階の「鐘の木広場」に変更となります。ただ、その広場のシンボル的存在の鐘の木が、一定時間になると汽笛の音とともにけたたましく鳴るので、心しておかなければなりません。

さあ、その「鐘の木広場」にたどり着きましたよ
こちらには、すでにたくさんのスピッツが集まっているようですね。
箔のテンションも上がり、いきなりブンブンし始めました。
果たして、今回こちらではどのような出逢いや触れ合いがあるのでしょうか?その様子は次回……… とは言わず、今回ちょっとだけお見せします。

私たちの前にまず最初に現れたのは、サモエドの親子……… ではなく、小さいほうがスピッツの嵐君、大きいほうがサモエドの白龍君です。白龍君とは昨秋のスピクラ展のときにも逢ったのですけど、さらに立派に成長しましたね。
それから、嵐君は展覧会のほうに参戦するみたいです。

いい感じで整列しているのは、ヴィヴィアル家の皆さんです。風ちゃんは先月出産して子育て中なので、彼女以外の家族がやって来ました。そんな彼らに、ちょっとお願いしたいことが。箔と一緒に記念撮影していただけないでしょうか?

おおっ、いい感じで撮れましたよ
以前からやってみたかったことが、ようやく叶いましたよ。
ヴィヴィアル家の皆さん、ありがとうございました。
箔と一緒になって私のテンションも上がっていきましたけど、その後さらに拍車をかけるような出逢いがありました。
しかし、ここで時間切れに。今度こそ本当に、続きは次回ということでご了承くださいませ。

「雨でも寄り道するなんて………」と思われた方は、こちらに投票してやってください。
春になるとワンコ行事が目白押しとなり、私が箔を連れてあちこちに遠征しまくるのですけど、今年はいろいろとあってなかなかそのような機会が巡ってきませんでした。そのような中で、例年よりちょっと遅めの4月21日に、横浜でスピッツクラブの展覧会がおこなわれることになりました。



そして、その日がやって参りました。しかし、一緒に行くのを楽しみにしていたたつぴは直前になって風邪をひいてしまい、今回は私と箔だけとなりました。



まずは、私たちは最寄り駅から6時ちょっと前の始発列車に乗っていきました。


富士川を渡るあたりでいつも見える富士山も、この日はまったく確認できませんでした。


雨が降っているからといって、まっすぐ横浜まで行ってしまうのはもったいないので、私たちは熱海でいったん降りることにしました。


こちらで寄り道するところといったら、やっぱりアレですよ


そうです



こちらの足湯にはいちおう屋根が付いているので、多少雨が降っていても、楽しむことができるのですよ。


さらに列車に乗り込んで、東に向かいますよ



そして、10時半頃には私たちは横浜に到着しました。横浜といったら、崎陽軒のシウマイが有名ですね。


本来スピクラ展は、横浜そごうの屋上にある「太陽の広場」というところでおこなわれるのですけど、この日のような雨天の場合は、屋根のある2階の「鐘の木広場」に変更となります。ただ、その広場のシンボル的存在の鐘の木が、一定時間になると汽笛の音とともにけたたましく鳴るので、心しておかなければなりません。


さあ、その「鐘の木広場」にたどり着きましたよ



果たして、今回こちらではどのような出逢いや触れ合いがあるのでしょうか?その様子は次回……… とは言わず、今回ちょっとだけお見せします。


私たちの前にまず最初に現れたのは、サモエドの親子……… ではなく、小さいほうがスピッツの嵐君、大きいほうがサモエドの白龍君です。白龍君とは昨秋のスピクラ展のときにも逢ったのですけど、さらに立派に成長しましたね。


いい感じで整列しているのは、ヴィヴィアル家の皆さんです。風ちゃんは先月出産して子育て中なので、彼女以外の家族がやって来ました。そんな彼らに、ちょっとお願いしたいことが。箔と一緒に記念撮影していただけないでしょうか?


おおっ、いい感じで撮れましたよ


箔と一緒になって私のテンションも上がっていきましたけど、その後さらに拍車をかけるような出逢いがありました。





