波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

DOG!フェスタに行かまいか!(DOG!フェスタ@浜松総合産業展示館その1)

2015-11-25 00:32:51 | ワンコイベントの類
こんばんは、白黒茶々です。
白黒茶々家のある静岡県内には「Wonderful Style(ワンダフルスタイル)」という、ワンコの情報が詰まったフリーペーパーが出回っています。



その「Wonderful Style」主催のワンコイベントである「DOG!フェスタ」が、今月の3日に私の地元の浜松市にある浜松総合産業展示館でおこなわれました。 4月には沼津で開催されたこのイベント。今回はたつぴは部活の予定が入っていたので、私一人で箔と波を連れていくことになりました。 あ、それから今回は地元なので会場までは車で行きますよ。

その会場には広い駐車場があるのですけど、やはり私一人だけで2頭を扱うことから、ワンコや荷物を出し入れしやすくするためにも、なるべく近いところに車を止められるように早めに向かいました。 さすがに開場時刻の1時間前にはまだ空いていて、そこそこいい場所を確保することができましたよ。 ただし、そのあとは続々と埋まっていきました。



会場の展示イベントホールの外側には、五平餅や牛タン、もちもちポテト、富士宮焼きそばなどの露店が立ち並んでいて、香ばしい匂いを放っていました。



今回は、入口は南側に持っていったみたいですね。 あと数分で開場なのですけど、すでにたくさんの人やワンコが押し寄せています。私たちも、オープニングに引き続いておこなわれる儀式でいいポジションを確保するためにも、気合いを入れて待つようにしますよ。



それから間もなくして、会場は開場 その最深部に設けられたステージには、今回のイベントのモデル犬を務めたポーダーコリー君(名前を忘れました、スマン)も上がって、開会式がおこなわれました。彼はテンションが高くて、壇上でも吠えまくっておりました。 それが済んだら、いよいよステージ前に集まった人やワンコでもって、集合写真を撮りますよ その際には、ほとんどの人がワンコを抱えることになるのですけど、箔と波の両方はさすがに厳しいです。 そのような中で撮影された一枚は………



こちらになります。お陰さまで、ほぼど真ん中のいい場所で写ることができましたよ それに、白いスピッツはよく目立ちますし。 ちなみに、私が抱えているのは……… そうです箔にございます。 スピッツクラブ展覧会の日にまる一日家でお留守番をさせてしまったこともあって、今回は彼のほうを立ててあげることにしました。この写真は「Wonderful Style」のFacebook(フェイスブック)だけではなく、12月号のDOG!フェスタレポートにも載ることになっています。



そのあとは、開場のコンテナンツや出展ブースなどを巡ってみることにしましょう。 イベント広場の柵の中では、災害救助犬によるデモンストレーションがおこなわれているみたいですね。そいつを脇目に見つつ、私はメルセデス・ベンツ浜松和田さんに続く列に並んでいました。 その先では………



高級外車のベンツをバックにして、プロのカメラマンの手による来場者記念撮影会がおこなわれていたのですよ。 箔と波は、カメラのほうを向いてくださいませ。できたら、いい笑顔で。



そのあとに再びメインステージのほうに戻ってみたら、そちらではドッグダンスショーがおこなわれていました。 音楽に乗って、愛犬と一緒に軽快な動きや技を披露するこのステージには、ワンコと息を合わせることが要求されます。



そのトリには、真壁先生と○○君(こちらも名前を忘れてしまいました、ソーリー )の演技が用意されていました。ワンコとの掛け合いは素晴らしいのですけど、さらにその中にアッと言わせる動きも仕込まれていて、観ているほうも楽しませていただきました。



さらにその舞台には、ワンコキャラとして磐田市のしっぺいと焼津市の非公認キャラのコギらったが上がりました。
以前にも触れたことがあるのですけど、コギらったはゆるキャラでありながらも、おっさんのような声でしゃべるのですよ。 それだけではなく、得意の手品……… とはいっても、作り物のハトを出すぐらいなのですけど……… を披露したりしました。



一方のしっぺいのほうは、お得意というか、お約束の「しっぺいダンス」を踊ることに。さあ、皆さんもご一緒に
ぺぺぺいぺぺぺい、うれしっぺい、ぺぺぺいぺぺぺい、たのしっぺい………
と、ここまではいつもと同じ流れなのですけど、さらに彼のアテンダントのお姉さんは「しっぺいは最近、あることを覚えたんだよね~。今年のラグビーのワールドカップで大活躍したある選手は、磐田市にホームを置いているヤマハ発動機ジュビロに所属していることもあって………」と続けました。 それって、もしかして………



「五郎丸歩選手のルーティンのポーズです 」
まさかこんなところで、これを見られるなんて しっぺいはかなり練習したみたいですね。しかし、惜しいことに手が届いておりません。
私は五郎丸選手を直接見たことはないのですけど、しっぺいのおかげで今まで以上に彼を近くに感じました。地元のチームにいるというのも、嬉しいですね。
※その直後に記者会見がおこなわれ、五郎丸選手が世界に挑戦することが決まりました。それはとても喜ばしいことなのですけど、白黒茶々さん、撃沈です。(編集部注)

DOG!フェスタの会場では、これらのゆるキャラの他に、白ふわの同士とも逢ったりしました。次回は彼らと触れ合った様子をメインに、綴らせていただきます。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 もうすでに両手がルーティンを始めている方は、こちらに投票してやってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする