こんばんは、白黒茶々です。
今年も早いもので、気付いたら1ヶ月を切っていました。気分はクリスマスや年越しの準備に向かうところなのですけど、箔波日記のネタはまだ11月なのですよ。
とはいっても、今回は季節とは関係なくワンコと散策するのにオススメの場所を紹介するので、どうか最後までお付き合いくださいませ。

私の地元の浜松市西部の浜名湖岸には、舘山寺(かんざんじ)という地域があります。
かつてはその名もズバリの舘山寺というお寺の門前町として栄え、風光明媚なうえに温泉もあるので、現在では旅館やホテル、鰻の名店などが建ち並ぶ保養地となっております。

さらにその近辺には、浜松市動物園やはままつフラワーパーク、静岡県内では数少ない遊園地の浜名湖パルパルなどのレジャー施設もあります。
しかし、それらは特別解放でもない限り、ワンコと一緒に入ることはできないので、ご注意くださいませ。
そのような舘山寺のあたりを、私は先月末に箔と波を引き連れて訪れました。

まずは舘山寺に向かうことにしましょう。
こちらは弘仁元年(810年)に弘法大師(空海)によって開かれたという、曹洞宗の名刹です。また、三方を湖に囲まれた小高い丘の上にあるので、散策したりきれいな風景を眺めたりすることもできるのですよ。

30分以内なら無料の参拝者用の駐車場から続いている、急な階段を登っていくと………

カメラの画面に入りきらないほどの本堂が聳え立っています。
こちらをお参りしたら………

お寺のワンコにご挨拶しておきましょう。
彼(彼女?)は当初は箔と波の迫力に圧倒されていたのですけど、勝手がわかったあたりから形勢が逆転!しまいには彼(彼女?)のほうがかまって光線を発射していました。

こちらには、縁結び地蔵なるものも祀られているみたいですね。
そのお堂には、おびただしい数の願掛けの絵馬が吊るされていました。

せっかくなので、お寺のある山を少し散策しておきましょう。
そのような流れで、私たちが最初に向かったところは………

聖観音菩薩像(舘山寺観音像)です。高さ16mもあるこちらの観音様は、昭和12年(1937年)に地元の人たちによって建立されました。
そのお顔が、ある人に似ていると言われているのですけど……… 私からは、コメントは控えさせていただきます。

さらに散策コースの途中には、穴大師なるものが口を開けています。
洞穴大好き人間で、穴があったら入りたい私にとっては、気になるところでもあります。こちらは、1500年前の古墳の横穴式石室をそのまま利用していて、弘法大師の石仏が安置されています。

あと、境内でもっとも高い建物の最高所に設置されている大梵鐘も、ワンコと一緒に訪れておきたいですね。
先ほどの寺守り犬の脇にある階段を、ぐるぐる上がっていったら………

なんとかたどり着けましたよ。
こちらの鐘は、賽銭箱に100円の浄財を投げ入れれば、時刻に関係なく1人につき1回だけ突くことができるのですよ。今回の参拝は、こちらでの1突きでもって締めておきたいですね。
こういうのは、ただ力まかせにやってもきれいな音にならないので、ある程度は抑え込む感じで……… そぉれっ
ゴオォォ~~~ン!
箔と波は、それらの一連の流れを見ているだけだったのですけど、足元に落ちていヨダレの量がやや多かったので、多少はビビっていたのかと、ハイ。

拝んで巡って体験する舘山寺の参拝のあと、私たちはお昼ご飯を食べに海の駅ら~めんカフェワコーさんに入りました。
こちらのお店は、静岡のDaiichiーTVの「まるごと」の「てくてく Boo!」のコーナーや、やよっちさんのブログでも紹介されたところで………

店内には、「てくてく Boo!」のレポーター役の久保ひとみさんのサイン入り色紙が飾られていました。

またこちらのお店は、テラス席ならワンコと一緒に入ることができるのですよ

それに加えて、浜名湖畔に構えられているということもあって、外に見える景色も抜群であります

さらに、美味しそうなメニューがたくさんあって、迷ってしまいますね。
じゃあ、これとこれをお願いします。
待っている間に、私は海側のデッキで箔と波の写真を撮りました。
こちらには桟橋も設置されていて、「海の駅」を自称しているだけあって、湖からボートなどで直接乗り入れることもできるそうです。

そうしているうちに、私たちのテーブルに、メニューが運び込まれてきました。ちなみに私が注文したのは、メニューの先頭にあった魚介ラーメン(800円)にございます。
魚介だしをふんだんに使ったスープには深みがあってとても美味しく、ご飯も一緒に食べたくなります。あらかじめ、小ライスも頼んでおいてよかったです。
お店のご主人はワンコ好きで、箔と波を見て「スピッツはとても珍しいので、来てもらえてとても嬉しい」と仰っていました。
また、少し前にレオン君が来たときのことも話してくれましたし。さらに、箔波ちゃをその日のお店のブログにも載せていただきました。
ワンコ大歓迎の対応は嬉しく、料理のほうも美味しいですし、また来たいですね。
それからお店のご主人から、車を置いたまま近くを散策することを勧められたので、遠慮なく行かせていただきました。

浜名湖の入り江となっているこちらの内浦湾は景色がきれいで、浮見堂なども設けられています。

今から約30年前にこのよう風景のなかで「西部警察」のロケがおこなわれ、遊覧船が爆破されるというダイナミックなシーンもありました。
もちろん、CGなどがない時代だったので、本物の乗り物と爆薬を使っていましたよ。

その近くには、舘山寺温泉を気軽に体験できる足湯こと、水神の松があります。
こちらで湖を見ながら足を浸してゆったりとした時間を過ごすと、心も身体も癒されます。

舘山寺は、老若男女を問わず見どころ満載で心踊る場所なのですけど、ワンコも楽しめるということを実感しました。浜名湖パルパルやホテルなどは利用したことがあるのですけど、地元民ながら今回発見したことは多々ありました。
浜松方面に来られた方は、舘山寺界隈にもぜひお立ち寄りくださいませ。

「『西部警察』への想い入れ度で実年齢がバレてしまう」ということを恐れられている方は、こちらに投票してやってください。
今年も早いもので、気付いたら1ヶ月を切っていました。気分はクリスマスや年越しの準備に向かうところなのですけど、箔波日記のネタはまだ11月なのですよ。



私の地元の浜松市西部の浜名湖岸には、舘山寺(かんざんじ)という地域があります。



さらにその近辺には、浜松市動物園やはままつフラワーパーク、静岡県内では数少ない遊園地の浜名湖パルパルなどのレジャー施設もあります。


そのような舘山寺のあたりを、私は先月末に箔と波を引き連れて訪れました。


まずは舘山寺に向かうことにしましょう。



30分以内なら無料の参拝者用の駐車場から続いている、急な階段を登っていくと………

カメラの画面に入りきらないほどの本堂が聳え立っています。


お寺のワンコにご挨拶しておきましょう。



こちらには、縁結び地蔵なるものも祀られているみたいですね。


せっかくなので、お寺のある山を少し散策しておきましょう。


聖観音菩薩像(舘山寺観音像)です。高さ16mもあるこちらの観音様は、昭和12年(1937年)に地元の人たちによって建立されました。


さらに散策コースの途中には、穴大師なるものが口を開けています。



あと、境内でもっとも高い建物の最高所に設置されている大梵鐘も、ワンコと一緒に訪れておきたいですね。


なんとかたどり着けましたよ。



ゴオォォ~~~ン!
箔と波は、それらの一連の流れを見ているだけだったのですけど、足元に落ちていヨダレの量がやや多かったので、多少はビビっていたのかと、ハイ。


拝んで巡って体験する舘山寺の参拝のあと、私たちはお昼ご飯を食べに海の駅ら~めんカフェワコーさんに入りました。


店内には、「てくてく Boo!」のレポーター役の久保ひとみさんのサイン入り色紙が飾られていました。


またこちらのお店は、テラス席ならワンコと一緒に入ることができるのですよ


それに加えて、浜名湖畔に構えられているということもあって、外に見える景色も抜群であります


さらに、美味しそうなメニューがたくさんあって、迷ってしまいますね。


待っている間に、私は海側のデッキで箔と波の写真を撮りました。



そうしているうちに、私たちのテーブルに、メニューが運び込まれてきました。ちなみに私が注文したのは、メニューの先頭にあった魚介ラーメン(800円)にございます。


お店のご主人はワンコ好きで、箔と波を見て「スピッツはとても珍しいので、来てもらえてとても嬉しい」と仰っていました。


ワンコ大歓迎の対応は嬉しく、料理のほうも美味しいですし、また来たいですね。

それからお店のご主人から、車を置いたまま近くを散策することを勧められたので、遠慮なく行かせていただきました。


浜名湖の入り江となっているこちらの内浦湾は景色がきれいで、浮見堂なども設けられています。


今から約30年前にこのよう風景のなかで「西部警察」のロケがおこなわれ、遊覧船が爆破されるというダイナミックなシーンもありました。



その近くには、舘山寺温泉を気軽に体験できる足湯こと、水神の松があります。



舘山寺は、老若男女を問わず見どころ満載で心踊る場所なのですけど、ワンコも楽しめるということを実感しました。浜名湖パルパルやホテルなどは利用したことがあるのですけど、地元民ながら今回発見したことは多々ありました。





