こんばんは、白黒茶々です。
先月末に岡崎公園での大規模な集まりが中止となり、このまま他のスピッツと交わることなく静かに年を越す……… と思いきや、実はその1週間後の今月の4日にも、可児のほうでオフ会がおこなわれることになっていたのですよ
可児とは、冬場にぜひ食べておきたい魚介類のことではなく、多治見市や美濃加茂市に接していて犬山市にも近い、岐阜県の東濃地区にある都市のことです。
こちらの集まりには近場の方だけではなく、関東や西日本のほうからもお仲間がやって来るというのですよ
さらに、今回は屋内型のドッグランを備えているドッグカフェを利用するので、天気に翻弄されることもありませんし。私はその日が来るのを楽しみにしていました。
そして、いよいよ岐阜オフ会の当日となりました。白黒茶々家からはそれほど遠くないので、今回は前日の夜経ち&途中で車中泊のようなことはするほどではありませんでした。それでも、念のために日の出前の6時ぐらいに自宅を出発しました。
まずはバイパスなどを駆使しつつ、岡崎市までは一般道を走っていきました。そこから先は、私にとっては未知なる道への導きの美智雄さんとなるのですよ。………って、美智雄さんって誰?
とにかく私たちは、岡崎東IC(インターチェンジ)から人生初の新東名高速道路に入っていきました。
そこはウワサ通りで起伏やカーブが少なく、とても走りやすかったです。しかし、新東名に突入してからわずか9分ほどで、岡崎SA(サービスエリア)に差し掛かったのですけど、もちろん寄っていきますよ
下り線側の駐車場に車を止め、私たちが見たものは………

新東名の開通と同時にオープンした、岡崎SAの建物であります。
う~む……… これは奥三河に生息しているという、コノハズクをモチーフにしているみたいですね。

気になるその内部には、名古屋の味噌カツの矢場とん、地元産の野菜をふんだんに使ったCAFETERIA 岡崎農場、名古屋コーチンの親子丼などが食欲をそそる伊藤和五郎商店、安城・半田で人気のスペイン窯ベーカリーのパンのトラ、知立の大あんまきが美味しい藤田屋などの店舗がひしめき合っていました。

それだけではなく、ドッグランも設けられていて、ワンコにとっても充実していました。
そうしたら、箔と波にもその走り心地を試してもらいましょう。

さあ箔波ちゃ、思う存分お走りなさい

………って、今は貸し切り状態なので、遠慮なくいってもいいのですよ。しかし彼らはいつもの通りで、手紙の解読(地面をくんくん)やお返事(マーキング)に勤しんでいて、まったく走ろうとはしませんでした。ドッグランなのに。
とはいっても、こちらのドッグランは中・大型犬のスペースだというのに、大きな植え込みの段差や仕切るような形でベンチが設置されていることもあって、足に自信のあるワンコでも思いっ切りは走れそうにありませんでした。

それらを堪能したら、仕上げにNEXCO中日本のオリジナルキャラクターのみちまる君と一緒に記念撮影をして、次に向かうことにしましょう。
そのあと、私たちは豊田東JCT(ジャンクション)から東海環状自動車道に乗り換え、新東名に別れを告げました。岡崎東ICから16,7キロ。走行時間にしてわずか11分の短い走り初めでした。

途中、鞍ヶ池PAで小休止し………

こちらは鞍ヶ池公園の近くにあって、豊田市街を一望できるのですよ。まわりの木々も、かなり色付いております。
あとは、土岐JCTから長野自動車道に乗り換え、多治見ICから北上していけば、目的地に着いたも同然です。

………ということで、やって来ましたよ
DOG PARK カフェオーレさんに。ちなみにその時の時刻は、9時30分。岡崎SAで1時間ほど過ごしたので、家からの移動時間は実質2時間半ほどということになります。店内に入れるのは10時からなので、ちょっと張り切り過ぎですね。

それでもすでに2組の参加者が来ていたので、私は3番乗りとなります。
まずは、魅華凛さん&御蘭パパさんご一家の、愛都君+百合愛ちゃん+蘭ちゃん+美優ちゃんです。
心君を見送ったばかりで辛いところなのに、私のほうは気の効いた言葉が出てこなくて、逆に元気をもらってしまいました。

こちらは、私にとっては初めましてのベルちゃんです。
なんと、徳島県からいらっしゃったというではありませんか
徳島といえば、お城を目当てに全国を廻っていた私が、46番目に訪れた都道府県であります。お盆の頃に行ったら、夕方あたりから阿波おどりが始まって……… という話は置いといて、とにかくベルちゃんですよ
彼女は、理論上で7時間はかかるという道中でははしゃぎ続け、到着したあとも元気いっぱいでした。さらにそのテンションは帰りの間も続くというので、そのスタミナは驚異的です。

さらに、けいママさん家の心愛ちゃん、ゆめちゃん、夢来君もやって来ました。波にとっては約半年ぶりの親きょうだいとの再会となるのですけど、反応は感涙して抱き合うというようなことはなく、いたって普通でした。

今度は、初めましてのるる君がやって来ました。
もこもこの毛皮が、印象的ですね。お住まいは、茨城県でしょうか?とにかく、よろしくお願いします。

御蘭パパさんに抱っこされているのは、めぇさん家のひかるちゃんでしょうか?今回は妹のみずきちゃんはお留守番となりました。
京都から遠路はるばるお疲れ様でした。

彼女らに続いて、ポン太君もいらっしゃいましたよ
白黒茶々家にとっては、今春沼津でおこなわれたDOG!フェスタで初めてお逢いしてから、4回目のご対面となります。またご一緒することができて、とても嬉しいです。

とかなんとかやっているうちに、ジョージ君が姿を現しました。波は約半年ぶり、箔にとっては約5ヶ月ぶりの再会となるのですけど、相変わらず男前ですね。
凛パさん、今回もお声をかけてくださり、ありがとうございました。
気付いたら、入店受け付け時間の10時を過ぎていたのですけど、続々とやって来るお仲間たちをこのあとも外で迎え入れたいです。しかし、駐車スペースが埋まっていくにつれて、待機場所が狭まってきたので、残りのメンバーは屋内で待つことにしました。

DOG PARK カフェオーレさんのドッグランは、建物の2階にあります。私は屋内型のドッグランは今回が初めてなのですけど、想像していた以上に広くて開放感があるように思えました。
参加者が揃ったら、楽しみなパーティーが始まるのですけど、彼らが箔波日記に登場するまで、読者の皆様はあと4日ほどお待ちくださいませ。ということで、次回は岐阜オフ会での出逢い触れ合いと、私たちの帰路の様子をメインにお伝えするので、ここまで来たら最後までお付き合いくださいませ。

箔のブンブンで出迎えてもらいたいという方は、こちらに投票してやってください。
先月末に岡崎公園での大規模な集まりが中止となり、このまま他のスピッツと交わることなく静かに年を越す……… と思いきや、実はその1週間後の今月の4日にも、可児のほうでオフ会がおこなわれることになっていたのですよ




そして、いよいよ岐阜オフ会の当日となりました。白黒茶々家からはそれほど遠くないので、今回は前日の夜経ち&途中で車中泊のようなことはするほどではありませんでした。それでも、念のために日の出前の6時ぐらいに自宅を出発しました。

まずはバイパスなどを駆使しつつ、岡崎市までは一般道を走っていきました。そこから先は、私にとっては未知なる道への導きの美智雄さんとなるのですよ。………って、美智雄さんって誰?




新東名の開通と同時にオープンした、岡崎SAの建物であります。


気になるその内部には、名古屋の味噌カツの矢場とん、地元産の野菜をふんだんに使ったCAFETERIA 岡崎農場、名古屋コーチンの親子丼などが食欲をそそる伊藤和五郎商店、安城・半田で人気のスペイン窯ベーカリーのパンのトラ、知立の大あんまきが美味しい藤田屋などの店舗がひしめき合っていました。


それだけではなく、ドッグランも設けられていて、ワンコにとっても充実していました。



さあ箔波ちゃ、思う存分お走りなさい


………って、今は貸し切り状態なので、遠慮なくいってもいいのですよ。しかし彼らはいつもの通りで、手紙の解読(地面をくんくん)やお返事(マーキング)に勤しんでいて、まったく走ろうとはしませんでした。ドッグランなのに。

とはいっても、こちらのドッグランは中・大型犬のスペースだというのに、大きな植え込みの段差や仕切るような形でベンチが設置されていることもあって、足に自信のあるワンコでも思いっ切りは走れそうにありませんでした。


それらを堪能したら、仕上げにNEXCO中日本のオリジナルキャラクターのみちまる君と一緒に記念撮影をして、次に向かうことにしましょう。

そのあと、私たちは豊田東JCT(ジャンクション)から東海環状自動車道に乗り換え、新東名に別れを告げました。岡崎東ICから16,7キロ。走行時間にしてわずか11分の短い走り初めでした。


途中、鞍ヶ池PAで小休止し………

こちらは鞍ヶ池公園の近くにあって、豊田市街を一望できるのですよ。まわりの木々も、かなり色付いております。



………ということで、やって来ましたよ



それでもすでに2組の参加者が来ていたので、私は3番乗りとなります。



こちらは、私にとっては初めましてのベルちゃんです。





さらに、けいママさん家の心愛ちゃん、ゆめちゃん、夢来君もやって来ました。波にとっては約半年ぶりの親きょうだいとの再会となるのですけど、反応は感涙して抱き合うというようなことはなく、いたって普通でした。


今度は、初めましてのるる君がやって来ました。



御蘭パパさんに抱っこされているのは、めぇさん家のひかるちゃんでしょうか?今回は妹のみずきちゃんはお留守番となりました。


彼女らに続いて、ポン太君もいらっしゃいましたよ



とかなんとかやっているうちに、ジョージ君が姿を現しました。波は約半年ぶり、箔にとっては約5ヶ月ぶりの再会となるのですけど、相変わらず男前ですね。


気付いたら、入店受け付け時間の10時を過ぎていたのですけど、続々とやって来るお仲間たちをこのあとも外で迎え入れたいです。しかし、駐車スペースが埋まっていくにつれて、待機場所が狭まってきたので、残りのメンバーは屋内で待つことにしました。

DOG PARK カフェオーレさんのドッグランは、建物の2階にあります。私は屋内型のドッグランは今回が初めてなのですけど、想像していた以上に広くて開放感があるように思えました。





