たけのこごはん 山椒の葉 スミレ白色

たけのこご飯を二度ほど作ったが、山椒を添えて飾るのを忘れた。(長女に指摘された)

イトウサンチの預かりものの山椒が8本位あるのだぁ~




実家には庭のどこかしこにも「白色のスミレ」と「サクラソウの日本と西洋」と「みやこわすれ」他満載に咲いていた。今では見当たらない。上の妹はとてもきれい好き、草取りの時は庭の全ての植物を抜くので、花畑の土がむき出しになる。植えたての小さなヤマブキを抜かれた時は泣きたい位だった。興味がないのだ。それでも私と双子~「草取りを手伝う」と気にかけてくれるのでありがたい、断らないようにしている。二人にとって、草取り後の外食もおいしく楽しい。


亡き両親が赤い棒を立てていた~

3才下の妹の植えたスズランの年代ものもこの場所に~な~い、我が家のを移植する予定~

みやこ忘れの定位置です。先日、我が家のを名札を付けて移植する~

実家をリフォームしたところ、長男が「家族と暮らしたい」と言う、お気軽に負担なく暮らしている。
二階を増築してゆくゆくは妹とたまには、暮らしたい、ただ今建設中。
所沢の大工さんのノザキサンは74歳、辰年でお元気で素晴らしいです。何かにつけていつもお願いをしています。


いつまでも美しく咲いている~イトウサンチの預かりものの花ニラ~
青色の花ニラが増えても、白色の花ニラは間引きしなくては~





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )