小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

清楚なホワイトフラワー♪

2011-06-01 | ガーデン
早いもので今日から6月ですね

ターシャのカレンダーをめくったら。。。
ホワイトフラワーに囲まれて幸せそうに花を摘んでいるシーンでした


我が家でも、ホワイトフラワーがいたるところで咲き乱れています


今日はホワイトフラワーにスポットを当ててみようとおもいます


真っ白な花びらのこの子は、根を張ってどんどん旺盛に増えていくお花です。。。


オルレアは、ホワイトフラワーの中でもとっても好きなお花です


春からず~っとハートの花を咲かせてくれているタイツリ草も、キュートで大好きなお花です


こちらの姫ウツギは珍しい斑入りの葉っぱなんですよ
お花も清涼感があってお気に入りです


シルバーの葉っぱが素敵なセラスチウムちゃん
匍匐しながら、どんどん広がっています!!


ハーブのノコギリソウです。
旦那さんが好きなハーブですが広がりすぎてちょっと困っている私です・・・


キッチンガーデンで咲いているのは何と?!行者にんにくのお花です♪(笑)


リーフをメインにしているコーナーでも清楚なお花が咲いていました


リクニス・ジェニーちゃんです
ピンクが多い中、こちらのホワイトがひと際目立って咲いています


鉢で管理して3年目になるゼラニュームちゃんです
今年この真っ白なゼラニュームちゃんを他のお花と一緒に寄せ植えをしたいな~っと思っています


八重先のペチュニアちゃんは、とっても元気に次から次へとお花を咲かせてくれています


大好きなエリゲロンちゃんはホワイトからピンクへと色を変えて咲くんですよ


アリッサムちゃんはそろそろ終わりを迎えます。。。。


6月になりいよいよ薔薇の開花を迎える月になりましたが
ピンクの薔薇が多い中こうしたホワイトカラーのお花達が、薔薇を引き立たせてくれるんです

もっともっとホワイトフラワーになればいいな~っと歳を重ねる度に、好きになっていくカラーです