小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

芍薬と薔薇。。。

2011-06-07 | ガーデン
大輪の芍薬が開花しました~

3年前に購入した時には、こんな濃い色の花びらとは思いませんでした

出来たばかりのフェンスの色を、より一層引き立ててくれました


その芍薬の色とそっくりな薔薇のアンジェラちゃんも開花しました


フェンスをバックに撮ってみました~


我が家で一番小さな花びらの薔薇『夢乙女』ちゃんも本日開花しました


一番はじめに開花してくれたのがこちらの一重咲きの『ロサ・グラウカ』ちゃんです
でも、開花してすぐに散ってしまう薔薇だと知りました。。

そんな薔薇を見ると、とても愛おしい気持ちになります


早朝の、とっても素敵な香りがする『ヘリテージ』ちゃんです


薔薇男爵が大好きな『ナエマ』がゆっくりと膨らんできました

道行く人も香りを楽しみだと言ってくれます


黄色い薔薇『グラハム・トーマス』

今年もゆっくりと開花を楽しめそうですよ


薔薇の根元に、薔薇と相性の良い植物を選んでいます


そのひとつが♪『オルレア』です。
大きな株になってくれました~


薔薇には無い色の植物を積極的に植えています


今日は『エゴの花』も開花してくれましたよ~♪
ぶんぶんとミツバチが忙しそうに働いていました(笑)


可愛いテントウ虫ちゃんもお花の上でくるくる動きまわっていました~


夕方水撒きをしている所にアオガエル君を発見
水をかけてあげたらとっても気持ち良さそうでした


芍薬と薔薇はどこか似ていますね

真っ白な芍薬に、白い薔薇もきっと素敵に合いそうな気がする私です。。。