我が家のアプローチです。
この場所に、家を建ててからある夢を持ち続けていた私です。。。。
その夢を叶えるべく
雨が降れば、室内で塗り。。。。
そして天気の良い日は、日差しと戦いながら塗り。。。
下準備をしてきました
お気づきの方がいるのかもしれませんが
実は。。。
このアプローチを、今回ガーデンリフォームしたんです
以前、この場所はコニファーを植えていたんです
年月と共に、成長してしまったコニファーは横にも縦にも伸びてしまい、防犯上でも考える時期となり
今回思いきって、リフォームをしました。。。。
私が夢に描いていたアプローチというのは♪
実はフェンスを建てることだったんです♪
その下準備として、フェンスの基礎を埋め込んだりと地道な作業を、旦那さんが行なってくれ
昨々日、基礎の部分に柱が建ちました~
作業風景の一部を紹介させてもらうと。。。
サイズに合わせて慎重に木材をカットしています
ポスト柱に、木材を加工して横板として渡しました
角度を変えて撮りました
横板が張れただけでもなんとなく形になってきたのでこの時点でワクワクしちゃいている私です
休憩を終え、いよいよラストスパートにさしかかってきました
旦那さんが板にドリルで下穴を開けながら、慎重に二人で協力をして板を張っていきました
日没にさしかかった時間でしたが最後の塗りを真剣に塗っています。。。
そして、今朝の写真です
遂に完成しました
念願だったカントリーフェンスです
通路側から見た感じです
玄関ポーチから見たフェンスです
狭い通路のアプローチが、コニファーをフェンスに替えたことで歩きやすくなりました
長~い行程を経て。。。
夢に思い描いていたカントリーフェンスがようやく完成し感無量の私です
暮らしながら、たどりついた結論が、このカントリーフェンスの設置です
これから、どんな植物を誘引していくのか、とっても楽しみな私です
この場所に、家を建ててからある夢を持ち続けていた私です。。。。
その夢を叶えるべく
雨が降れば、室内で塗り。。。。
そして天気の良い日は、日差しと戦いながら塗り。。。
下準備をしてきました
お気づきの方がいるのかもしれませんが
実は。。。
このアプローチを、今回ガーデンリフォームしたんです
以前、この場所はコニファーを植えていたんです
年月と共に、成長してしまったコニファーは横にも縦にも伸びてしまい、防犯上でも考える時期となり
今回思いきって、リフォームをしました。。。。
私が夢に描いていたアプローチというのは♪
実はフェンスを建てることだったんです♪
その下準備として、フェンスの基礎を埋め込んだりと地道な作業を、旦那さんが行なってくれ
昨々日、基礎の部分に柱が建ちました~
作業風景の一部を紹介させてもらうと。。。
サイズに合わせて慎重に木材をカットしています
ポスト柱に、木材を加工して横板として渡しました
角度を変えて撮りました
横板が張れただけでもなんとなく形になってきたのでこの時点でワクワクしちゃいている私です
休憩を終え、いよいよラストスパートにさしかかってきました
旦那さんが板にドリルで下穴を開けながら、慎重に二人で協力をして板を張っていきました
日没にさしかかった時間でしたが最後の塗りを真剣に塗っています。。。
そして、今朝の写真です
遂に完成しました
念願だったカントリーフェンスです
通路側から見た感じです
玄関ポーチから見たフェンスです
狭い通路のアプローチが、コニファーをフェンスに替えたことで歩きやすくなりました
長~い行程を経て。。。
夢に思い描いていたカントリーフェンスがようやく完成し感無量の私です
暮らしながら、たどりついた結論が、このカントリーフェンスの設置です
これから、どんな植物を誘引していくのか、とっても楽しみな私です