薔薇の開花と共に、ブルーのクレマチスちゃんが開花をしてくれました~
ちなみにフェンスに飾られているガーデン雑貨はこの週末、旦那さんが取り付けしてくれました
所変わり
フェンスを設けたアプローチからは、こんな景色になりました~
こちらは駐車場から見た風景です
フェンスの下には、小さな花壇にして背の低い可愛いお花をセレクトして植えてみました
さて♪エゴの花が散る中。。。
大きなお腹をしたケロちゃんが口をパクパクしていました
一体何を食べたのかな~??
一重の薔薇バレリーナちゃんには、一生懸命に行ったり来たりする蜂さんがいました
アブラムシをたくさん食べてくれる優秀なこちらの小さな虫は何だと思いますか?
実は
てんとう虫の幼虫なんですよ~
薔薇には色んな虫がつきますが、そのうちの一つであるアブラムシをたくさん食べてくれるんです
そんな小さな発見を薔薇を育てるまでは全く知らなかった私達でした。。。
考えてみれば、自然界は私の知らないことばかりなんですよね。。。。
庭で過ごしていると自然のサイクルを学ぶ事ができるんですよね。。。
こうして薔薇に魅せられて育てている私達ですが。。。。
でも本当は、薔薇に育てられている気がするんです
窓から見たサマースノーにも、この春たくさんのアブラムシがいましたが、
てんとう虫の幼虫のおかげなのか、今はあまりいなくなりました。。。。
天敵を呼ぶ植物はトラップ植物と言われているようですね
そのなかの一つである旦那さんが好きなカモミールがかわいく咲いてくれていました
毎日いろんな発見がありますが明日もきっと嬉しい発見があるような気がします
ちなみにフェンスに飾られているガーデン雑貨はこの週末、旦那さんが取り付けしてくれました
所変わり
フェンスを設けたアプローチからは、こんな景色になりました~
こちらは駐車場から見た風景です
フェンスの下には、小さな花壇にして背の低い可愛いお花をセレクトして植えてみました
さて♪エゴの花が散る中。。。
大きなお腹をしたケロちゃんが口をパクパクしていました
一体何を食べたのかな~??
一重の薔薇バレリーナちゃんには、一生懸命に行ったり来たりする蜂さんがいました
アブラムシをたくさん食べてくれる優秀なこちらの小さな虫は何だと思いますか?
実は
てんとう虫の幼虫なんですよ~
薔薇には色んな虫がつきますが、そのうちの一つであるアブラムシをたくさん食べてくれるんです
そんな小さな発見を薔薇を育てるまでは全く知らなかった私達でした。。。
考えてみれば、自然界は私の知らないことばかりなんですよね。。。。
庭で過ごしていると自然のサイクルを学ぶ事ができるんですよね。。。
こうして薔薇に魅せられて育てている私達ですが。。。。
でも本当は、薔薇に育てられている気がするんです
窓から見たサマースノーにも、この春たくさんのアブラムシがいましたが、
てんとう虫の幼虫のおかげなのか、今はあまりいなくなりました。。。。
天敵を呼ぶ植物はトラップ植物と言われているようですね
そのなかの一つである旦那さんが好きなカモミールがかわいく咲いてくれていました
毎日いろんな発見がありますが明日もきっと嬉しい発見があるような気がします