小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

ガーデン雑貨のミルク缶や椅子をペイント☆

2011-06-03 | DIY
梅雨入りをしてから、久しぶりに晴れた日になりました


薔薇の葉っぱも太陽の光でキラキラ輝いていました


ゆっくりと花びらが開いてきた薔薇を発見
優しい薄紅色の『ヘリテージ』ちゃんですよ~


レースのような花びらの『ラ・マリエ』ちゃんです
蕾もやっぱりフリフリなんだね


香りが豊かな『ナエマ』ちゃんも膨らみをおびてきました


さて
今日はガーデン雑貨にしている小物の紹介をしようと思っています


光でわかりにくいかもしれませんが。。。。
イエローにペイントされピンクの小花が描かれている素焼きの鉢は特にお気に入りなんです


枕木に置かれた鉢の中には、自分でペイントした素焼きの鉢もあるんです


先日紹介した錆びた鳥カゴをペパーミントグリーンに変身させたのをきっかけに
ガーデン小物をどんどんペイントしようと思った私です


ペパーミントブルーの椅子も、今回ペイントしちゃいました!!


実は
この錆びたミルク缶も、思いきってペイントして、思いきって塗ってしまいました~


ポッテリとしたボディーには、このアイボリーが似合う気がしていたんです
全然、塗る前と、塗った後とは感じがずいぶんと違ってみえますよね~


そうそう
ご覧の通り、椅子も雰囲気が違ってみえますよね~
この椅子、グリーン→ペパーミントブルー→アイボリーに変貌をとげているんです(笑)


錆びたミルク缶ももちろん味があって好きなのですが


悩んだあげく、小さなミルク缶も勢いで塗ってしまいました~

どんな場所で、どんな風に使うかは、又報告できたらいいな♪っと思っています


この週末、以前からお伝えしている通り、旦那さんと作業を行う予定なんですが
その下準備として、炎天下の中で頑張って板を15枚塗りました~


更には
スープの粉末が入っていたスチール缶にも、塗り塗りしちゃいました

私の勢いは止まりませんでした。。。。(笑)


グリーンを可愛く飾るために
こうしてガーデン雑貨を自分の手でペイントして変身させちゃうことが大好きです

部屋の模様替えと一緒で。。。
一つ小物を変えると、どんどんその周りも気になってしまって変えたくなるんですよね~

我が家はまさにガーデンを模様替えをしている最中なんです

満開の薔薇を迎える前には報われるといいな~