小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

薔薇がポンポン咲きだしました~♪

2011-06-10 | ガーデン
エゴの木の花が満開を迎える頃
我が家の薔薇達が次から次へと咲き出しました


夕方帰ってきたら、
コンサバトリーの壁面仕立てにしているツルバラ“芽衣”ちゃんがポンと咲いていました~


同じ場所に壁面仕立てにしている薄紅色の“ヘリテージ”ちゃんも咲いてくれています


そんなヘリテージちゃんは一瞬で散ってしまいますがクレマチスはいつもの年に比べ開花が早い気がします

もうすぐブルーのクレマチスが咲きそうですよ


忘れてはいけないのは、真っ白な薔薇の“サマースノー”です

ポンポンと咲き出しました~


エゴの木の花をバックに咲いているアンジェラちゃんは、
実はパーゴラから伸びたシュートを枕木の方に伸ばして誘引しているんです


去年DIYでフェンスを完成させた場所には、銅葉の薔薇“ロサ・グラウカ”ちゃんを仕立てました

一重の花びらも、もちろんキュートですが、葉っぱの色もお気に入りです


私が薔薇に魅了されたきっかけが

こちらの“ピエール・ドゥ・ロンサール”ちゃんなんです


大きな株になったので旦那さんがポーチデッキの手すりにも誘引してくれました


アーチに誘引している薔薇ですが、こちらのフェンスにも誘引しているんですよ~


こちらも今私の心をつかんでいる薔薇なんです

フリフリした花びらがとっても優美です


優しい色の“グラハム・トーマス”君もこんな大きなカップ咲きで開花してくれました~


イエローハウスに、優しいイエロー薔薇を咲かせるのが長年の夢でした

夢は叶えるためにあるんですね


薔薇の大きさ以上に、芍薬の花は大きくってパッと目を惹きますよね。。。。


大きくて、頭がたれてしまいました~


明日からの休日は天気が良くないようですが
我が家の庭を満喫したいと思っている私達夫婦です