プロ・アスリート羽生結弦 公式・広報サイト(Yuzuru Hanyu' s Official Site)花を咲かせよう!

フィギュアスケートのプロでプロ・アスリート、
表現者・羽生結弦監修の公式・広報サイト 
teamSirius広報

羽生結弦選手の自叙伝第二弾・「蒼い炎Ⅱ飛翔編」の発売と、被災地への寄付

2016-07-01 | プロアスリート羽生結弦・羽生選手関連ニュース

 7月1日・ 羽生選手からのメッセージ入り、宣伝動画を追加しました

************************************************

 

羽生選手の、自叙伝の第二弾が出るようです。

「蒼い炎Ⅱ 飛翔編」というタイトルで、 「蒼い炎」の続きの内容で、2012年以降の内容になっているとのことです。

 

蒼い炎II-飛翔編-
羽生 結弦
扶桑社

 

前回と同様に、羽生選手の印税部分は、すべて被災地に寄付されるとのことです。

また、出版の扶桑社側も、売り上げの一部を寄付するとのことです。

この2点は、素晴らしいと思います。

 

しかし、まだ発売されていませんが、発売されたら、よくよく中身を確認したいと思います。

(前回の「蒼い炎」の時に関わった方が、その後、羽生選手への侮辱を平気でするように変わったりしたので。)

発行元の扶桑社様におかれましては、編集の方をよくお選びになって、きちんとした本を出版していただきたいと思います。

 

一応、きちんとした良い本が出される、という前提で、このページを書きたいと思います。

 

 

上のアマゾンの宣伝ページで、以下のような記述があります。

(写真をクリックして、アマゾンページに飛んで下さい。 下の方に出てきます。)

 

「史上最高得点を記録し、前人未到の地を歩む羽生選手。

「今が一番楽しいかもしれない、スケート」と語るその真意は――。

平昌五輪へ向けての今の心境、そして読者の皆様へのメッセージを、ぜひご一読ください。」

 

「今が一番楽しいかもしれない、スケート」と語ったそうですけど、そういう心境になれていたのだったら、何よりも嬉しいですね!

平昌(ピョンチャン)五輪へ向けての今の心境も、書いてあるそうです!

 

また、写真の横、2016年のサインと共に、次のようなメッセージが直筆で書かれています。

「皆さんが、私をきっかけに つながっていただけたら、と思っています。

共に走り続けます。 」 

だそうです。

 

※7月1日追加: 

扶桑社から、羽生選手から皆様へのメッセージつき宣伝動画が出ました。 

 

 

「 いつも、応援ありがとうございます。

この本には、僕の4年間の想いや行動が、全て詰まっています。

この本を読んで、皆さんがつながるきっかけになればいいなという風に、思っています。」

 

だそうです!

「僕の4年間の想いや行動が全て詰まっています」とまで言い切りましたね。 

これは凄いですね。(笑)

以上、 7月1日 追記

 

 

 

怪我の治療もリハビリも、色々と不自由で大変でしょうし、辛いに違いないです。

何よりも、痛みが残ってしまっては、未来に差しさわりがあるから、本当に慎重を期す必要があるでしょう。

だけど、これもすべて、笑顔に変わる日が必ず来ますから。

 

今回アイスショーを全てお休みになったのは、羽生選手の未来を思えば、絶対に良かったことだと私は思っています。

長年フィギュアスケートを見ている人たちなら、きっとほとんどの人がそう思っていることでしょう。

 

短距離走ならば、全てに全力疾走も可能です。

そして、それでこそ、記録が出せます。

でも、中距離から長距離走になってきたら、必ず、短距離の時にはないような、計画的なペース配分・戦略というものが絶対不可欠になります。

 

羽生選手は既にシニアに来てから6年目を超え、現役フィギュアスケート選手として、決して短距離の世界ではなくなってきています。

未来において、今、このような期間が与えられていることを、必ず心から感謝出来る日が来ると、私は確信していますよ!

 

それにしても、羽生選手は、本当に本当に周囲が「大人の事情」ばかりで大変ですね。

 

P&Gも、色々対応してくれているみたいですけど、P&Gの商品って、日用品ばかりだから、

どのみち使えるものなのだから、買っても使えばいいだけで、損失になることもないから、いいですよね。

 

情報に振り回されてしまっている羽生ファンの皆様は、アイスショー出演に関して、4月以降、所属のANAやスケート連盟から、どのように羽生選手の情報が出されてきたか、報告されてきたか、冷静に、きちんともう一度見て下さいね。

アイスショーのページに、出てきた情報の記録を残しておきましたから。

 

ショーに行かれる方は、他のスケーターさんたちが頑張ってくれるでしょうから、楽しんで下さいね!

 

本来、オフシーズンに顔を出さないなんて、現役のスケート選手なら、別に普通のことです。

羽生選手の演技が見られないのが寂しいのは確かですけど、でも、

ファンが「出ろ出ろ」あまり言いすぎて無理させたりプレッシャーかけたりすると、トリノ五輪シーズンに怪我で引退になった本田武史さんや、ソチ五輪シーズンに、冬間近になってから怪我に苦しんだ高橋大輔さんと、同じ苦しみを強いることになりかねませんから、

本当に気を付けたいですね。

 

今の羽生ファンに出来ることは、羽生選手が、出来るだけ万全な体調で、試合に臨めるように応援してあげることだと私は思います!

 

今の私には、羽生選手の未来について、むしろ希望しか見えません。(笑)

 

羽生選手! 

周囲はあれこれ言うでしょうけれども、決して落ち込まずに、

そして、一日も早くなどと焦らずに、今のうちに、しっかりと色々充電して下さいね!

わかっているファンは、わかっていますから大丈夫ですよ!

誰も羽生選手のせいだなんて、(きちんと見てきた大人なら、)絶対に思っていませんから。

 

この間の、世界選手権のスモール・メダル・セレモニーで、「最近滑っていて、楽しいプログラム」として

わざわざ語って下さった、

「sing sing sing 」と、「change」は、いつかそのうち、どこかで見せてもらえれば嬉しいです! (笑)

今シーズンじゃなくても良いですから、どうか焦らずに。

ファンは気長に、いつまでも待っていますよ~~!!

 

 新しいプログラムはもちろん、素晴らしい 新・エキシビションも、楽しみにしています~♪

 

もし、充電期間が予定や想定より長くなることがあっても、それもまた、

神様からの、何らかの深い意味のある「プレゼント」ですから、感謝して受け取りたいですね!!

今年が、五輪シーズンじゃなくて、何よりでござる~!(笑)

 

 

さて、寂しいと嘆く、羽生ファンのアナタ様は、「ござるの殿様」に逢いに行けばよろしいのです! 

→ http://tono-gozaru.jp/

羽生藩のお殿様は、素晴らしい輝きを見せて下さっていますよ!

このトップページでも、あまりにも(笑)輝きすぎの「おでこ」を披露されておられます! 

(電球もビックリの、激光り状態ですね!)

ここまでくると、キャンデロロさんにも勝てそうです!  

 

 

こちらは、布団の東京西川さんからの、プレゼントの一部でございまーす。(笑) ↓  クリアファイル全5種

 

今はちょっと、羽生選手の笑顔が見たい気分だから、最初に左のファイルを選びました~! いい笑顔ですよね! 

 

しかし、cool シリーズは、ちょっとお値段が張りますね…! 

 ↓  必要だから買いましたけど。

東京西川の、夏の布団・cool シリーズ 羽生選手クリアファイル・キャンペーン