昨夜は、ずっと悶々としてて、いろいろ考えては、腹が立ち、眠る事が出来ず・・・
自分だって、言いたくない事を言わなきゃいけない、今までの自分だったら、言ってなかっただろう事も言わなきゃいけない今の状況を早く脱出したい
って、またここで、書くと今夜も寝れなくなるので、頭カラッポにして
今日は、舎人陸上競技場で、将来の医歯薬獣医を目指す学生の関東大会の審判に行ってきました

8時半集合だったので、自転車で、チャリンチャリ~ン
快調に飛ばし、あっとゆう間に到着でも汗だく
いつもスターターの時は、足立陸協の大会で、回りの審判の方たちも知っている方が多いから、安心して、審判が出来るんだけど、今日は、東京陸協からの依頼で、『全関東』と大きな大会だから、ちょっとドキドキ
9時競技開始なところ、いきなり20分遅れで、スタート・・・
おまけに3種目目の3000m障害でも水郷に水が溜まりきれてなくて、水張り待ちで、更にスタート時間が遅れ・・・
更に今日は、スターターで使うピストルの調子も悪く、「位置について よい」で、ピストルを打っても雷管が鳴らず、何度もスタートのやり直しに
雷管が鳴らないから、スターター陣は、あたふたで、何度もピストルを交換したり、火薬を詰める箇所の掃除をしたりで、大忙し
私は、ペーペーなので、中長距離の時にピストル打ち
あとは、リコーラーを言って、フライングの見る仕事と補助員への指示係りをして。
お弁当を食べる20分以外は、休憩ナシで、ずっと外で、仕事太陽が出たり、雨が降ったり、曇ったりと忙しい天候、30度を超える中で、汗だくで、どんどん体力を奪われ、最後の方は、結構、ぐったり給水する時間も無かったからね
足も棒になるし審判は、高齢の方が多いから、私が音を上げる訳にはいかないので、笑顔で、頑張りました
これまで、リコーラーをして来て、一度もフライングを取った事がない
怪しいのがあっても見逃すとゆうか、競技を止めて、再スタートさせるとゆうのは、重要な事なので、ビビって、左手に握っているピストルを撃てなかった
でも今日、400mで、気づいたら、フライングを取っていたスタートのピストルを打った方もおやっと思ったらしいんだけど、アウトレーンは、位置的に見えずらい。
私が、フライングを取れた事を一緒にスターターをしていた方々も喜んでくれた
それから110mハードルと自分が担当した1500mでも躊躇せずに出来た
ちょっとは、自信を持って、これからの大会でもピストルを打てるかな
医歯獣医を目指す学生さんたちは、大学から陸上を始める率が、インカレなどに出る学生に比べて、かなり多いらしい中学から、陸上をしている私の感覚では、大学生でも競技をするのは、中学・高校から続けている選手がほとんどだと思っていたが、今日の学生さんたちは、大学生になってから、陸上を始めるんだって
それまで、勉強中心で、スポーツは、あと回しだったのかなと思っちゃった
レベルは・・・・・私が出ても勝てる!!!とみんなに言われた
そんなんで、帰りの自転車も警戒に飛ばして、愛するハナの元に激チャリ
帰宅して、スグにシャワー浴びて、さっぱり
一日、ベタバタだったから、気持ち良かったぁぁぁ
そんなんで、一日が終わりました

あ~さすがに眠たい
≪ハナを探せ≫

≪今まで、入った事のない物入れのカゴの中で、ネンネしてた≫

自分だって、言いたくない事を言わなきゃいけない、今までの自分だったら、言ってなかっただろう事も言わなきゃいけない今の状況を早く脱出したい


今日は、舎人陸上競技場で、将来の医歯薬獣医を目指す学生の関東大会の審判に行ってきました


8時半集合だったので、自転車で、チャリンチャリ~ン
快調に飛ばし、あっとゆう間に到着でも汗だく
いつもスターターの時は、足立陸協の大会で、回りの審判の方たちも知っている方が多いから、安心して、審判が出来るんだけど、今日は、東京陸協からの依頼で、『全関東』と大きな大会だから、ちょっとドキドキ
9時競技開始なところ、いきなり20分遅れで、スタート・・・
おまけに3種目目の3000m障害でも水郷に水が溜まりきれてなくて、水張り待ちで、更にスタート時間が遅れ・・・
更に今日は、スターターで使うピストルの調子も悪く、「位置について よい」で、ピストルを打っても雷管が鳴らず、何度もスタートのやり直しに
雷管が鳴らないから、スターター陣は、あたふたで、何度もピストルを交換したり、火薬を詰める箇所の掃除をしたりで、大忙し
私は、ペーペーなので、中長距離の時にピストル打ち
あとは、リコーラーを言って、フライングの見る仕事と補助員への指示係りをして。
お弁当を食べる20分以外は、休憩ナシで、ずっと外で、仕事太陽が出たり、雨が降ったり、曇ったりと忙しい天候、30度を超える中で、汗だくで、どんどん体力を奪われ、最後の方は、結構、ぐったり給水する時間も無かったからね
足も棒になるし審判は、高齢の方が多いから、私が音を上げる訳にはいかないので、笑顔で、頑張りました
これまで、リコーラーをして来て、一度もフライングを取った事がない
怪しいのがあっても見逃すとゆうか、競技を止めて、再スタートさせるとゆうのは、重要な事なので、ビビって、左手に握っているピストルを撃てなかった
でも今日、400mで、気づいたら、フライングを取っていたスタートのピストルを打った方もおやっと思ったらしいんだけど、アウトレーンは、位置的に見えずらい。
私が、フライングを取れた事を一緒にスターターをしていた方々も喜んでくれた
それから110mハードルと自分が担当した1500mでも躊躇せずに出来た
ちょっとは、自信を持って、これからの大会でもピストルを打てるかな
医歯獣医を目指す学生さんたちは、大学から陸上を始める率が、インカレなどに出る学生に比べて、かなり多いらしい中学から、陸上をしている私の感覚では、大学生でも競技をするのは、中学・高校から続けている選手がほとんどだと思っていたが、今日の学生さんたちは、大学生になってから、陸上を始めるんだって
それまで、勉強中心で、スポーツは、あと回しだったのかなと思っちゃった
レベルは・・・・・私が出ても勝てる!!!とみんなに言われた
そんなんで、帰りの自転車も警戒に飛ばして、愛するハナの元に激チャリ
帰宅して、スグにシャワー浴びて、さっぱり
一日、ベタバタだったから、気持ち良かったぁぁぁ
そんなんで、一日が終わりました


あ~さすがに眠たい
≪ハナを探せ≫

≪今まで、入った事のない物入れのカゴの中で、ネンネしてた≫
