先は長いので、疲れないように注意しながらも、朝7時過ぎに中央駅へ行って東欧鉄道パスを使う手続きと、列車の予約をしてきました。
昨日夜様子を見に行ったら長い列が出来ていたのです。英語が通じないので(僕の英語ではありません)行く先その他をメモしていったのですが、乗りたい列車は満席らしく、早い列車と遅い列車のどちらか聞かれました。
何とか買えそうなのですが、時間が結構かかかります。そのうちに切符が出てきて手を伸ばした拍子に、カメラのフードが落ちました。後ろから若者が拾ってくれます。
切符を買って、後ろに並んだ若者にお礼を言おうとすると、横から手が出てきて、反対側を指差します。紳士が笑いながら出口の矢印マークを指しました。
僕はその表示は見ていたのですが、矢印がたてに書いてあるのを裏から見たので、インフォメーションのiに見えてしまったのです。
ホテルの朝食を済ませ、午前中は近くの鉄道博物館へ行ったのですが、入るなり写真はだめだといいます。(ポーランド語が分からないので、そばに居たご婦人がドイツ語で言ってくれた)
仕方なしにレンズにキャップをして、見て回っていると子供がデジカメで堂々と撮っています。さらに親子ずれのお母さんはストロボをたいて撮っています。「あれー、変だな・・・?」
子供に甘いのか、「あれだけしつこく言ったのは袖の下を渡せということか?」と思いつつ、余計なことはせず、表向きは言われるとおり、撮らずに来ました。
ホテルに帰り、昼寝をして今度はバスに乗って旧市街広場に出かけました。ここは2度来ています。13年前には木製のエスカレータがあったと思っていたのですが、近代的なエスカレータに変わり、横には車椅子や自転車を運ぶリフトが出来ていました。(確かここだと思うんだけどな・・・)エンジニアリングの歴史を訪ねる旅の第一歩は失敗でした。
と言うことで、夕方はホテル近くのハードロックカフェ(?)で、ハイネッケンのビールとチキンサンド(でかい!、1500円)でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
昨日夜様子を見に行ったら長い列が出来ていたのです。英語が通じないので(僕の英語ではありません)行く先その他をメモしていったのですが、乗りたい列車は満席らしく、早い列車と遅い列車のどちらか聞かれました。
何とか買えそうなのですが、時間が結構かかかります。そのうちに切符が出てきて手を伸ばした拍子に、カメラのフードが落ちました。後ろから若者が拾ってくれます。
切符を買って、後ろに並んだ若者にお礼を言おうとすると、横から手が出てきて、反対側を指差します。紳士が笑いながら出口の矢印マークを指しました。
僕はその表示は見ていたのですが、矢印がたてに書いてあるのを裏から見たので、インフォメーションのiに見えてしまったのです。
ホテルの朝食を済ませ、午前中は近くの鉄道博物館へ行ったのですが、入るなり写真はだめだといいます。(ポーランド語が分からないので、そばに居たご婦人がドイツ語で言ってくれた)
仕方なしにレンズにキャップをして、見て回っていると子供がデジカメで堂々と撮っています。さらに親子ずれのお母さんはストロボをたいて撮っています。「あれー、変だな・・・?」
子供に甘いのか、「あれだけしつこく言ったのは袖の下を渡せということか?」と思いつつ、余計なことはせず、表向きは言われるとおり、撮らずに来ました。
ホテルに帰り、昼寝をして今度はバスに乗って旧市街広場に出かけました。ここは2度来ています。13年前には木製のエスカレータがあったと思っていたのですが、近代的なエスカレータに変わり、横には車椅子や自転車を運ぶリフトが出来ていました。(確かここだと思うんだけどな・・・)エンジニアリングの歴史を訪ねる旅の第一歩は失敗でした。
と言うことで、夕方はホテル近くのハードロックカフェ(?)で、ハイネッケンのビールとチキンサンド(でかい!、1500円)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)