朝から抜けるような良い天気です。暑いです。旅も12日を過ぎ、プラハ5日目、何とか体力を取り戻し(1次的かも知れませんが)音楽三昧の日々をすごしております。
今日は後半戦に備え、列車とコンサートの切符の手配に行きました。昼は行きつけ(と行っても2回目)のカフェでキッシュとサラダ、コーヒーで800円ほど、顔見知りになったお姉さんと2言・3言(要するにぼろが出ないように)話しました。
お蔭様で何とか体力を取り戻し(1次的かも知れませんが)音楽三昧の日々をすごしております。
今日はオペラ座でガラコンサート(写真下、左はオペラ座の怪人)、4000円ほどで、観光客用の夏のコンサートでしょうが、それなりに楽しめる構成でした。
一番奥のバルコニー席で、スウェーデンの若者とさりげなく英語でティーセレモニー(茶道)の話をし、インターナショナルな紳士の体をなしてきました(自画自賛!)
明日からドレスデン3泊の小旅行をして、17日はスメタナホールでドボルザークを聞こうとまたプラハに戻ってきます。
ところで、今泊まっているホテルの食堂がホールのような形をしていてステージがあります(写真上右)。ホテルの名前にもテアトルとあったので聞いてみると、時々コンサートがあって、貸しホールになっているようです。「僕も借りられるか?」と聞いたら連絡先の名刺をくれました。
と言うことで、もうお分かりかと思いますが、10年後にプラハで「建築とHAOを見るツアー」を企画しましたので、よろしくお願いいたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は後半戦に備え、列車とコンサートの切符の手配に行きました。昼は行きつけ(と行っても2回目)のカフェでキッシュとサラダ、コーヒーで800円ほど、顔見知りになったお姉さんと2言・3言(要するにぼろが出ないように)話しました。
お蔭様で何とか体力を取り戻し(1次的かも知れませんが)音楽三昧の日々をすごしております。
今日はオペラ座でガラコンサート(写真下、左はオペラ座の怪人)、4000円ほどで、観光客用の夏のコンサートでしょうが、それなりに楽しめる構成でした。
一番奥のバルコニー席で、スウェーデンの若者とさりげなく英語でティーセレモニー(茶道)の話をし、インターナショナルな紳士の体をなしてきました(自画自賛!)
明日からドレスデン3泊の小旅行をして、17日はスメタナホールでドボルザークを聞こうとまたプラハに戻ってきます。
ところで、今泊まっているホテルの食堂がホールのような形をしていてステージがあります(写真上右)。ホテルの名前にもテアトルとあったので聞いてみると、時々コンサートがあって、貸しホールになっているようです。「僕も借りられるか?」と聞いたら連絡先の名刺をくれました。
と言うことで、もうお分かりかと思いますが、10年後にプラハで「建築とHAOを見るツアー」を企画しましたので、よろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)