1月10日(金)、恒例のみずほ銀行小舟町支店内の鏡割りに開会式から参加。樽酒やお汁粉をたっぷり戴いた。
1月4日(土)、
浅草神社では、猿回しの余興が、また三宮の御輿も展示されていた。
夕方だったので、陽が傾き美しい夕景が見られた。また、三日月の近くには木星が煌めいていた。
1月3日(金)、クラブは今年の仕事始めでお汁粉を会員にふるまっていた。また書初めも用意されていたので、試しに何十年かぶりに書いてみた。
初乗りは、初級障害(マドレーヌ/河原)・中級馬場(ヤエヤマブキ/河原)。
1月8日(水)、中級馬場(ゼットライジング/赤津)・初級障害(ショーナンアンバー/川上)
1月17日(金)、中級馬場(マイネルギブソン/川上)・初級障害(マークス/河原)。
1月22日(水)、中級馬場(ルグリ/赤津)・初級障害(ロイオ/川上)。
いつも仲良くして頂いてる尾形さんと吉田さん。
1月24日(金)、中級馬場(ゼットライジング/川上)・初級障害(ショーナンアンバー/河原)。
1月3日(金)、実家から自宅にバイクで向かう途中、浅草あたりでメーターがちょうど55,555kmとなったので止めて写真を撮った。実際には午前10時近くだったが、時刻メーターも5に合わせてみたら美しいデザインのようになった。
1月2日(木)、蛇窪神社(白ヘビ神社)に午後行ったときは、巳年でTVで取り上げられたせいか、信じられない位長い文字通り長蛇の列で諦めたが、夜遅くなって再び訪れた。それでも何人か参拝客が来ていた。
1月1日(水)、午後2時ごろからウォーキングがてら近隣の神社を参拝した。最初に参拝したのは牛嶋神社、長蛇の列の為参拝は断念。
帰りに高木神社を参拝した。
途中は隅田川言問団子の店や幸田露伴の生家跡なども通った。晴天でスカイツリーも映えていた。
2025年1月1日(水)、NHKの紅白が終わった頃に近隣の長浦神社に初詣に出かけた。
例年通り青年会による運どんの振る舞いがあった。
また、青年会員で3年前の芸大の卒業生である関野君が卒業制作に作った御輿を前に1枚写真を撮った。
12月27日(金)、今回はカラオケでなく忘年会ということで、銀座ライオン・ビアガーデンの川崎店に4人で集まった。
帰りは押上で降りて、ソラマチ前からスカイツリーを撮った。
12月24日(火)、昼は実家近くのレストラン喜平で杉田姉妹と昼食。
午後は谷口邸でアフタヌーン・ティー。
夜はラーメン二郎三田本店で夕食。長らく600円均一だったが、小700円、大750円となっていた。
帰り道で東京タワーを撮った。