12月13日(火)、乗馬レッスン終了後、動物公園内のクリスマス・イルミネーションを見に行った。
11月28日(月)、深夜1時過ぎに浅草鳳神社の酉の市に行ってきた。今年最後の三の酉で混雑も予想してたが、電車も通ってないせいか列もなくスムーズだった。とは言え、境内や屋台の並ぶ路地裏はそれなりの人の賑わいがあった。
8月14日(日)、座間市にあるヒマワリ畑を訪れた。日曜ということもあってか、イベントの最終日のせいか、会場に到着してから駐車場に止めるのに1時間もかかった。
6月25日(土)、墨田教会でウクライナ支援のチェリティーライブがあった。特に久々に有理ちゃんの演奏を聴いたが、大分大人っぽくなっていた。
1月2日(日)、元旦は実家に泊まり、帰宅してから浅草寺に行って参拝しお札を買った。
午後は運動不足解消のため、荒川を四ツ木橋から土手沿いに北千住方面にサイクリングした。夕方だったので大分陽が傾いていたが、凧揚げする家族連れなどを眺めながらのゆったりした散策となった。
始めは北千住までの積りだったが知らぬ間に越えて西新井橋まで来てしまったので、新年ということもあり西新井神社まで足を伸ばした。出店も多くて人で賑わい、早くも寒桜も咲いていた。
夕方に出かけたので帰りには暗くなってしまったが、富士山やスカイツリーのシルエットが綺麗でした。
12月31日(金)、年末恒例の年越しソバを昨年と同じ目白の「大村庵」で天ぷら掛蕎麦を注文した。
紅白歌合戦が終了した頃に地元の長浦神社を参拝した。例年の初詣の青年会によるウドンの振る舞いは今回はなかった。
12月18日(土)、今月初のスペラ会には牧原会長の他難波さんや増田さんなど久々の人達も来ていた。
その前に、お茶の水の博多ラーメンを食べた。
9月11日(土)、午後はゲートシティー大崎ウェストタワー内の南部労政会館で健康管理士OP会セミナーがあり、帰りは実家経由で立ち寄った三田のラーメン二郎本店でラーメンを食べた。 麺は少な目にしてもらったものの満腹になった。