ハラテルのブログ

絵日記…ならぬ写真日記です。
文字だけだと印象や感動が直接的に伝わりにくいので…。

駆け抜けた一日

2017年02月28日 | 美術

2月26日(日)、午後からクロッキー仲間の長井さんの出展する日本水彩受賞作家展へ出かけたが、会場の銀座へ着くと、ちょうど東京マラソンの最中で、観戦しながら数年前に参加した時のことを思い出した。一般参加者には競技と言うよりイベント色が強い大会である。

長井さんの作品は会場入口からすぐのところに50号の作品が2点並んでいた。

終わってから、有楽町の東京交通会館内B1にあるシルバーサロンAで開催の「むろまち彩々会 三人展」に駆けつけた。三越の先輩3人の第10回記念パーティーに招待されたものだが、流石に三越のOBが多く、先輩の西守さん、眞野祐紀雄さんや同期の高羽君なども来ていた。小池さん、植竹さん、永井さんの三者三様の作品はバラエティーもあり楽しかった。

1時間ほどしてから、押上のカラオケ美ら海で近々福島に移転するもっちゃんこと望月さんの送別会へ。終了後はスカイツリー脇にあるライフの喫茶ルームでお茶をして帰った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従妹と東京見物(3)

2017年02月28日 | まち歩き

2月25日(土)、最終日は皇居散策の予定だったが、夏瀬さんが腹痛というので薬局を探したりチェックアウトの用意などに手間取って、結局日本橋界隈と東京駅丸の内の散策で終わった。昼食は、コレド内にある金子半之助。ちょうどマレーシアから日本紹介撮影隊が取材していた。

帰る前にもう一度父を見舞いたいと言うので再度病院へ。この日は父の調子も良く、従姉も名残を惜しんで帰ってくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従妹と東京見物(2)

2017年02月28日 | まち歩き

2月24日(金)、2日目は横浜にいる友達と会うという夏瀬さんとは別行動で、和代さんと東京スカイツリーからスタートした。始めて登ったが、東京タワーよりはるかに高いため全体的に小さく見えたが、その分遠くまで見渡せた。

また、自宅にも近かったので自宅のあるマンションを探してみた。

タワーを降りてからは、同じ建物内にあるすみだ水族館に入ってみた。

夕方は、浅草経由で表参道を散策し、原宿クエスト内にある鎌倉松原庵ケヤキで蕎麦を食べた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従妹と東京見物(1)

2017年02月28日 | まち歩き

2月23日(木)、京都の伏見に住む2歳年上の従姉・和代さんがお孫さんの夏瀬(なつら)さんと一緒に父の見舞いを兼ねて東京に来てくれたので3日間お付き合いした。10時に品川のグランドプリンスホテル新高輪に車で迎えに行き、父の入院する五反田リハビリ病院に向かったが、前日熱を出したとのことで生憎と元気がなく早めに引き上げて、母の待つ実家へ行き昼食は皆で大井町のサイゼリアで摂った。

午後は東京タワーに行って3人で登った。今回は2度目だったが、ちょうどや夜景が観れて良かった。

夜は、四谷三丁目の中華で食事してから、茶会記で英里さんの茶論ライブを観てきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする