goo blog サービス終了のお知らせ 

さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

798番:さすらいの青春(44)

2022-02-02 03:53:48 | 語学


さすらいの青春(44)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼


—————————【44】————————————
                    
  C'était  un  grand  garçon  de  dix-sept  
ans  environ.   Je  ne  vis  d'abord  de  lui, 
dans  la  nuit  tombante,  que  son  chapeau 
de  feutre  paysan  coifé  en  arrière  et  sa
blouse  noire  sanglée  d'une  ceinture  comme
en  portent  les  écoliers.   Je  pus  distinguer 
aussi  qu'il  souriait....


——————————(訳)————————————
                      
それは17歳ぐらいの、背の高い少年だった.
日が暮れていたので、初めは、彼の姿は、あ
みだに冠った田舎風のフェルト帽と小学生が
しているようにベルトで締めた上着部分だけ
しか見えなかった.それから彼が笑っている
のも見分けがついた.


——————————《語彙》—————————————
                     
la nuit tombante:日が落ちて、
        夜のとばりが下りて、日が暮れて  
vis:(直単過/1単) <voir     
ne...que: ~しかない      
de lui: 彼に関しては
feutre: (m) フェルト、フェルト帽    
paysan(ne):(形)農民の、田舎風の    
en arrière: 後ろに    
coifé en arrière:後ろに下げてかぶった、
   あみだ風にかぶった
sanglée:(p.passé/f) < sangler  帯で締める  
ceinture:(f) 帯、ベルト       
écoliers:(pl) < écolier (ère) 小学生     
distinguer:[ディスタンゲ] (他) 見分ける
pus:(直単過/1単) 
   <pouvoir (~+不定詞)  ~することができる

 

————————— ≪ひとこと≫—————————————
                 
Je ne vis que son chapeau. / 
彼の帽子しか見えなかった。 
que よりも先にde lui「彼の」が先行して、
少々わかりにくい文章でした。 
Je ne vis d'abord de lui, dans la nuit tombante, 
que son chapeau.
「夜になったので、初めは彼の帽子しか
見えなかった。」
de lui は son chapeau
のson が先行したというより、副詞句「彼に関しては」
として ne + 動詞 + (副詞句の挿入)+ que  ~
となっていると思います. ということで語句欄には
「de lui = 彼に関しては」としました.

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 797番:さすらいの青春(... | トップ | 799番:さすらいの青春(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

語学」カテゴリの最新記事