韓国、「事実上の失業者」342万5000人…16カ月連続で増加
2018年09月10日10時25分ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
失業者や事実上失業状態の人口が16カ月連続で増加したことがわかった。
9日の統計庁によると、7月基準で失業者と潜在経済活動人口、時間関連追加就業可能者を合わせた人数は前年同月比19万2000人(5.9%)増えた342万5000人だった。
昨年4月から増え続ける傾向だ。
潜在経済活動人口とは現時点で経済活動はしていないが、潜在的に就業や求職が可能な人を指す。
主婦や就職活動生がこれに属する。
時間関連追加就業可能者は就業者だが就業時間が36時間未満で、さらに働くことを希望している人だ。
これらは公式統計で失業者に分類しない。
だが働く意志があるのに働き口を見つけられなかったという点で事実上失業者の性格を帯びる。
統計庁関係者は「働く意欲があるのに未就業状態として残っていれば失業者あるいは潜在経済活動人口が増える。
市場が就業を望む人たちをしっかり受け入れていないという意味」と話した。
雇用市場が構造的限界に直面したというシグナルはこれだけではない。
純粋失業者の規模だけ見ても状況は深刻だ。今年に入り失業者は7カ月連続で100万人を上回っている。
通貨危機の余波に苦しめられた1999年6月~2000年3月の10カ月連続で100万人を上回ってから2番目に長い期間だ。
雇用寒波に失業給与受給者も急増している。
韓国雇用情報院が9日に明らかにしたところによると、4-6月期の失業給与受給者は63万5004人で前年同期の57万4499人より10.5%増加した。
四半期別の失業給与支給現況を集計し始めた2009年7-9月期以降で最大だ。
失業給与を受ける人が増えたのは非自発的に失職状態に置かれた人が多くなったと解釈できる。
年齢別では40~50代の受給者の増加が目立った。
4-6月期の50代の失業給与受給者は15万8109人で昨年4-6月期の13万1627人より20.1%増加した。
40代の受給者が30代を上回ったのも異例的だ。
4-6月期にも40代が30代より多かった。
40~50代は求職・離職が比較的活発な30代とは違い新しい仕事を探すことができず失業状態に長くとどまる傾向がある。
7-9月期の指標もやはり良くない見通しだ。
雇用労働部によると先月の求職給与支給額は6158億ウォンで昨年8月の4708億ウォンより30.8%増えた。
月別で過去最大だった5月の6083億ウォンの記録を3カ月ぶりに塗り替えたのだ。失業給与を新たに申請した人も7万7000人で前年同月比6000人(8.1%)増加した。
雇用労働部関係者は「建設景気不況と造船・自動車産業など一部製造業の構造調整で新規申請者が増加した」と話した。
2018年09月10日10時25分ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
失業者や事実上失業状態の人口が16カ月連続で増加したことがわかった。
9日の統計庁によると、7月基準で失業者と潜在経済活動人口、時間関連追加就業可能者を合わせた人数は前年同月比19万2000人(5.9%)増えた342万5000人だった。
昨年4月から増え続ける傾向だ。
潜在経済活動人口とは現時点で経済活動はしていないが、潜在的に就業や求職が可能な人を指す。
主婦や就職活動生がこれに属する。
時間関連追加就業可能者は就業者だが就業時間が36時間未満で、さらに働くことを希望している人だ。
これらは公式統計で失業者に分類しない。
だが働く意志があるのに働き口を見つけられなかったという点で事実上失業者の性格を帯びる。
統計庁関係者は「働く意欲があるのに未就業状態として残っていれば失業者あるいは潜在経済活動人口が増える。
市場が就業を望む人たちをしっかり受け入れていないという意味」と話した。
雇用市場が構造的限界に直面したというシグナルはこれだけではない。
純粋失業者の規模だけ見ても状況は深刻だ。今年に入り失業者は7カ月連続で100万人を上回っている。
通貨危機の余波に苦しめられた1999年6月~2000年3月の10カ月連続で100万人を上回ってから2番目に長い期間だ。
雇用寒波に失業給与受給者も急増している。
韓国雇用情報院が9日に明らかにしたところによると、4-6月期の失業給与受給者は63万5004人で前年同期の57万4499人より10.5%増加した。
四半期別の失業給与支給現況を集計し始めた2009年7-9月期以降で最大だ。
失業給与を受ける人が増えたのは非自発的に失職状態に置かれた人が多くなったと解釈できる。
年齢別では40~50代の受給者の増加が目立った。
4-6月期の50代の失業給与受給者は15万8109人で昨年4-6月期の13万1627人より20.1%増加した。
40代の受給者が30代を上回ったのも異例的だ。
4-6月期にも40代が30代より多かった。
40~50代は求職・離職が比較的活発な30代とは違い新しい仕事を探すことができず失業状態に長くとどまる傾向がある。
7-9月期の指標もやはり良くない見通しだ。
雇用労働部によると先月の求職給与支給額は6158億ウォンで昨年8月の4708億ウォンより30.8%増えた。
月別で過去最大だった5月の6083億ウォンの記録を3カ月ぶりに塗り替えたのだ。失業給与を新たに申請した人も7万7000人で前年同月比6000人(8.1%)増加した。
雇用労働部関係者は「建設景気不況と造船・自動車産業など一部製造業の構造調整で新規申請者が増加した」と話した。