Zen禅

心理学に基づく坐禅の研究-心の風景を眺め、流れていく気持ちの音を静かに聴く(英訳)

人を引き付ける力学②-Mechanism of attracting people②

2016-12-19 | 心理学習

前回、前置きとして知識のタイプには

Last time, I wrote about two types of knowledge as a preface,

人を引き寄せる知識と

-knowledge that attracting people and

人を引き離す知識の2つがあると書いた。

-repelling people.

読んでいるうちに引き込まれ、

Attracting knowledge can let a reader drowned into the story,

イメージ化しやすい知識は人を引き寄せるが、

-and make visualize easily while reading,

読んでも言葉使いが難しすぎて、

-but repelling knowledge of usage is too difficult to read,

言葉の意味を考えるうちに

-so, while think about the words meaning,

イメージ化できなくなってしまう複雑な知識は人を引き離す。

-it became complicated to imagery and let the reader repelled.


この知識タイプの定義を

To substitute these types of knowledge definition into

人を引き寄せる力学と

-mechanics of attracting people,

人を引き離す力学のタイプに代入して

-and mechanics of repelling people,

置き換えてみることができる。

-are can be replaced.


人を引き寄せる力を磁石の磁力だと仮定すると、

To put hypothetic that mechanic of attracting people is a magnetic force,  

N-S極、S-N極には引き寄せの吸引力がはたらくが

While, N-S pole and S-N pole work for pulling attraction

N-N極、S-S極には互いに反発する磁気力が発生する。

N-N pole and S-S pole magnetic force are repelling each other.


    N極=伝える力

    N pole= Force to convey

    S極=受け取る力 だとすると、

    S pole=Force to receive, to substitute,


    伝える力N+受け取る力S=吸引力

    Convey force N + Receive force S=Suction force

    受け取る力S=伝える力N=吸引力

    Receive force S + Convey force N=Suction force


    伝える力N+伝える力N=反発力

    Convey force N + Convey force N=Repelling force

    受け取る力S+受け取る力S=反発力

    Receive force S + Receive force S=Repelling force


これらの式を立てることができる。

Can be formulated above.

   つまり、伝えるXに対して

   Therefore, for convey X,

   受け取るYが無くては引き寄せることができない。

   -cannot attract without Y to receive.


この式から

From this formula,

    人を引き寄せる力を可動させるためには

    -to activate mechanics of attracting people

    伝える力と受け取る力が比例 する(y=ax)

    -the convey force and receive force are proportional (y=ax)

    必然性があると言える。

    -can say that there is inevitability.


例えば、ある人Aが自分を分かってくれる人を望んでいるなら、

For example, if someone A wants to meet a person who can understand the person A,

ある人Bは分かってあげられる許容力が比例していないと

お互い引き寄せあうことができない。

-can’t attract each other unless the person B must be proportional

-that properties comprehensible capacity to understand person A.


上記の私の引き寄せの式は、

Above of my attracting formula,

万有引力のように万事に共通すると言えないが、

-it can’t be general like the law of universal gravitation,

  磁力の原理から宇宙の摂理を学び、

  -but can learn the providence of universe from the principle of magnetic force,

その法則を活用すれば、

-if can use the formula,

磁石が鉄を引き寄せるように

-like a magnet attracts iron,

人も自然界法則に従って引き寄ってくるのではないだろうか。

-people also would be attracted under the law of nature.

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を引き付ける力学①-Mechanism of attracting people①

2016-12-16 | 心理学習

人との人間関係を可動的にさせる二つの力がある。

There are two types of force to make a movable relationship.

引き寄せの力と引き離す力である。

Attracted force and Repel force.


これを説明するには物理学と化学について

説明しなくてはならないので、

To explain those two forces,

-it needs to tell about physics and chemistry.

今回は前置きとして知識について書き、

This time I will write about knowledge as a preface,

次回はその力学について述べていく予定だ。

-at next time, I will write about its mechanism.


私は物理学や化学が好きだ。だが、

I like physics and chemistry. But,

学校での勉強のように試験を受ける必要があれば、

If I need to take an exam like studying in a school.

突然、関心が消えてしまう。

Suddenly, interesting disappears.

勉強嫌いだが、関心がある分野の本を読むのは好きだ。

I am a study-hater but like to read books that interested kinds.


坐禅も学説とか、歴史や宗派など

To know zazen, also theories and its history or religious sects extra,

坐禅を正しく知るためにどうしても必要になってくる

-those come to necessary anyway to know zazen properly,

基本的な知識は飛ばし読みで

-reading those basic knowledges by skipping and jumping,

”だから、なんだ“

“So, what is it”

“それでどうなる”などの

“So how it becomes” extra,

結果部分を知るのに走る。

Run to know the result part.

見方を変えると、

To see another veiw point of it,

ずる賢い、美味しい果実だけを剥きとる利得主義に見えかねない。

-it may seem to be cunning, a gensenism which take off only juicy fruit.


だが、インタネットのクラウド社会では

But in this Internet-cloud society,

知識がありすぎて、

-too much of knowledge,

手っ取り早く選択しポイントを押さえないと、

-unless chose quickly and pick the point up

取り残されてしまう。

-we will be left behind.

学習塾を14年もやって学んだことは、

What I learned from had run my cram school for 14 years,

テストの成績に関わらない知識は売られないことだ。

-the knowledge does not relate with test scores cannot be sold.

反面、人々が好んで分かろうとする知識は

Oppositely, the knowledge people prefer to know is,

分かってためになる知識である。

-can be useful by knowing.


坐禅が職業であるお坊さんや指導者から見ると

私のブログは下品に見えるかも知れない。

A view point from a monk whose occupation is teaching zazen,

-or a professional zazen instructor, my blog may seem vulgar.

だが、私は坐禅自体聞いたこともない

坐禅の必要性すら感じたことのない

人向けに書いているので、

But, I write for readers who never heard about zazen,

-or people who never felt the necessity of doing zazen,

できる限り、知識部分、

-so as possible as I can, the knowledge part

つまり試験やテストと関係ない部分は省き、

-that is, leave out the part which related with test or exam,

坐禅を分かりやすくコンパクトサイズに書こうとしている。

-I am trying to write zazen in a compact size that easy to understand.

あえて、知識を意識に昇らせないようにして

No particularly, make knowledge unconscious,  

長期に渡り慣れさせていく、それが私のスタイルだ。

-get to used it in long term, that is my style.


知識にも二つのスタイルがあり、

Knowledge also has two types of style,

人を引き寄せる知識と

One is Attracting knowledge and

人を引き離す知識がある。

-the other is Repel knowledge.

引き寄せの知識は楽しく見え、

Attracting knowledge looks fun,

引き離す知識は複雑に見える。

-Repel knowledge looks complicated.

人々は楽しく見える知識が好きなのは明らかだ。

It is clear that people like knowledge looks fun.

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの公式-Equation of Happiness

2016-12-13 | 心理学習

半年が過ぎてしまった。

It has passed half year already.

ここの生活に適応しようとする他、

Otherwise try to adapt for life here,

特にやり遂げた仕事がないので焦ってくる。

I feel hasty because I have not accomplished yet in particular.

すべき仕事の無い、引退生活を夢みていた時は

No hurry works to be done, when I was dreaming of this retirement,

このような生活に憧れて、

I was longing for such life,

確実に幸せになれると思った。


I thought that I could be happy certainly.

だが、脳は幸せという状態にはすぐ慣れてしまうので、

However, brain gets accustomed immediately to the happy state,

もはや脳からドパミンが出なくなる。

-dopamine no longer comes out in brain.

幸せを感じさせる神経系の

ドパミン受容体は常に働かないからである。

It is because of the dopamine receptors which

-make me happy does not always work.


幸せは脳が作る、脳内麻薬と呼ばれる

『ドパミン』の量によって決まるという。

Happiness depends on the amount of “dopamine”

-which is produced in brain called brain narcotics.

幸せは何だろうと考え続けた結果、公式を導き出した。

As the result of kept thinking what happiness is,

-I have figured out this equation.


              幸福感=脳内ホルモン+認識度

Happiness=brain hormone + recognition (awareness)


つまり、脳内ホルモンのドパミンの量と

Therefore, the amount of dopamine in the intracerebral hormone

幸せであるとの認識度合によって

-and the perception of happiness that determines to be happy,

幸福感が決まる。

-these two factors make happiness.


ならば、幸せというのは

If it is, happiness is

認識度を高めて、脳内ホルモンを分泌させることにより

-by increasing recognition and secreting hormones in brain,

作り出すことも可能ではないかと考えられる。

-those can be thought that possible to be produced.


これを仮説だと仮定すると、

To formulate to be a hypothesis, 

それを検証するには実験による証明が必要になってくる。

-to prove, it needs experiments to verify,

その実験方法として

-as an experimental method,

坐禅を挙げられる。

-zazen can be cited.

何故なら、多くの脳科学者によって

Because by many of brain scientists,

坐禅は脳波を安定させる効果があると証明されてきたからだ。

-zazen has been proved the effect of stabilizing brain wave.


この実験を行うことによって、

By doing this experiment,

自らの認識度を知ることができる。

It can read to know the recognition level.

認識度を高めれば(幸せであると認識すること)

If the recognition level increases (recognizing being happy)

脳の神経系はドパミンを作る必要を感じる。

-brain’s neuron feels the necessary producing dopamine.

その結果として、ドパミン分泌量が増える。

As the result, dopamine secretion increases.

ドパミン量が増えれば、幸福感が高まる。

If dopamine increases, happiness also increases.

幸せ作りは理論上極めて簡単だ。

Making happiness is extremely simple in theory.


私も坐禅をやり直し、

I retry do zazen,

脳のドパミン分泌量をリセットする必要があるのは明らか…

-it is obvious need to reset the secretion of dopamine in my brain…

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢いのと賢く見せかけ-Smart and Pretending smart

2016-12-08 | 心理学習

『Education is what remains after one has forgotten what one has learned in school』

『教育は学校で習ったものを忘れた後に残るもの』

上記の引用はアインシュタインの名言の一つだ。

The above quotation is one of Einstein’s quotes.

教育の核心を簡単に表している。

It expressed the core of education.


偶に、凄く賢く知性的に見える人に出会う時がある。

Rarely, there is a moment when meet people

-who look very smart and intelligent.

知性的な人は落ち着いているように見えて、

Intelligent people seem to calm,

話すと深いところまで付き合ってくれる。

-can dig into deep when talk with.

返答の仕方も具体的で、使う語彙も豊かである。

The way to reply is concrete, and using vocabulary is also enriched.

クラシック音楽を聴いている時に似た感じを受けられる。

From them can take feeling that the similar feeling when listening to classic music.

また、空気を読めるというか、

Also, like an ability that can read the circumstance,

反応が目立たず、妙に周りと溶け込んで

-their reaction is natural, magically blended with surroundings,

その人がいることで皆が一つの輪になれる。

-their existences make everyone can get into the circle.


反面、知性的に見せかけようとする人にも出会う時がある。

Oppositely, there is also a moment when meet people who

-are trying to pretend to be intelligent.

その人達は人の目を気にし、

They care people’s eyes,

おどおどしているようで落ち着き感が無い。

-they seem to be nervous and unstable.

話すと咄嗟な反応が出来ず、考え込み人を待たせる。

When comes to talk, they can’t react quickly,

-let people wait till they are ready to answer.

返答は決まり切った文句が多く、

Their replies are mostly copy cats,

おおざっぱで, 問いに具体的に答えることができない。

-can’t give specific answers for the question because of pointless.

使える語彙も限られていて、次に何を言うか予測できてしまう。

Their using vocabulary is limited, so can predict what they say next.

空気も読めず、周りがどんなで状況であろうが構いなく

They can’t read what is happening,

-no matter what kinds of circumstances they are in

自分の意見を言って注目を浴びる。

-say their own opinions and draw attention.

その人がいると皆が世間話をして暇つぶしのような時間になってしまう。

These kind people produce waste time and ended up talking about gossip.


これらの二つのタイプが本当の教育の結果ではないかと思う。

I think these two types are might be the real meaning of education.

坐禅をやっている人は落ち着いているように見える。

People who doing zazen seem to be calm.

なんか分かっていてもあえて話さないような感じも受ける。

They look like knowing something but don’t talk about it yet.

坐禅は自分を教育させる自分の学校かもしれない。

Zazen maybe the school that can educate the self.

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理学的坐禅-Psychological zazen

2016-12-05 | 心理学習

心理学は哲学から派生したが、哲学と科学の挟間で

特自の理論体系を持ち、人の心を究明してきた。

Psychology derived from philosophy but sandwiched between

-philosophy and science with a specific systematic theory

-also, it has been investigated human mind.

私は心理学者ではないが、

I am not a psychologist but,

大学で学んだ知識だけでもう十分である感じがする。

I feel like enough for the knowledge that I learned at University.

知人で本物の心理学者で臨床心理士がいて、

I have a friend who is a real psychologist also as a clinical psychologist,

彼曰く、私の知識は科学ではなく、

-he once said to me that my knowledge is not science,

私流の哲学にすぎないと言われた。

-it is merely a personal philosophy.

なるほどだと受け入れて反論もしなかった。

I accepted with indeed and didn’t refute for arguing.

何故なら、その哲学で私は心の病を治したからである。


Because with the personal philosophy I cured my mental illness.

科学は、仮説を挙げてそれが真実であるかを明かすため、

Science is, to reveal a truth whether it is true or not it takes a hypothesis

実験を行い、その結果が条件を変えても同じ場合科学になりえる。

-by doing experiment get a result, even try with other conditions,

-if the result is the same, it can be science.

また、得られた結果から仮説を検証できなくてはならない。

Also, the conculcated result must be able to verify the hypotheses.

仮説+立証=結果

結果+立証=仮説                

この式が成り立つのが科学である。

Hypothesis + Verification = Result

Result + Verification= Hypothesis

Holding this formula, it can be science.


心理学は分野によって実験可能な場合もある。

There are some psychological fields that can be experientable.

だが、多くは個人の事例をパータン化し、

However, most of cases are patterned by individual cases,

共通因子を取り出し理論化したため母集団に依存してしまう。

-but it relies on the kind of population

-because the extracted common factor depends on the taken population.


ところで、心理学について私が思うことは、

By the way, what I think about psychology is,

ある治療方法が科学的でなくても

Even if a treatment skill is not scientific,

心理的に苦しむ人を治せば、使命は果たすことができるということだ。

-if people can be cured who suffering for mental,

-the mission would be fulfilled.

坐禅も根本的に心理学に通じるところがあり、

Zazen also fundamentally linked to psychology,

科学的に検証できなくても、

-if zazen cannot be verified scientifically,

行いによって確かな結果を得られる。

-by doing can get a certain result.

その結果を得るには個人差があるという点が

弱点でもあり、強点でもあるが。

To obtain result, there will be individual difference,

 It can be a weak point, but also can be a strong point.

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい心と醜い心-Beautiful mind and ugly mind

2016-11-24 | 心理学習

美と醜を決める尺度は何だろうか。
What is measurement that determines beauty and ugliness?

外観の美と醜を判断するのは
To judge the appearance of beauty and ugly is

主に視覚機能によって判断されるので
it is judged by visual sensor function,

定義するにも簡単で標準偏差の数字も導き出せる。
easy to define, also can derive out the standard deviation figures.

だが、心は取り出して見せられないから
But mind can’t take out to show,

行いを見ない限り、美と醜を判断するのは難しい。
it is difficult to judge unless see persons behave.



私の知り合いの中で、
In my acquaintance,

誰もが彼女が美人であると認めるような人がいる。
everyone seems to admit that she is a beauty.

彼女は自分の感情や考え方に正直すぎで
She is way too honest with her emotions and say her opinion,

思っていることをストレートに言う。
so she says straightly what she is thinking.

ストレートに言った分、彼女はよく反論される。
As she told straight, she gets often refuted as she said.

たが、反論にも打たれ強いので、自分の考えを曲げない。
However, she is strong against refutation,
 so she does not redraw her thoughts.

その場の空気も読めないか、読みたくないかで
She seems to be seen that she can’t sense what is happening at the place,
or seems to be seen that she doesn’t care about what is happening,


周りの人が彼女についてどう考えているかについては
関心が無いようたが、
also she seems not interested in what people think about her,

きれいだと評賛すると嬉しい反応をみせる。
when she was told about her beauty, she shows a pleasant reaction.



私は人について良し悪しを判断しないようにしている。
I decided not to judge about peoples bad or good.

何故なら、私も人に判断されたくないからだ。
Because I do not want to be judged by people.

なので、彼女といた時、考え方や生き方が
外見の良し悪しより大切だということを切実に知った。
When I was with her, I could know keenly that
the way to thinking and way to live are more important than
the beautiful appearance or bad appearance.



心の美と醜は行動によって語られる。
The inner beauty and inner ugliness are told by behave.

美しい心を持つ人は、
People who have a beautiful mind,

人に肯定的で快い気持ちを共有させてくれる。
they allow to share positive and pleasant feeling.

醜い心を持つ人は、
People who have ugly mind,

人を対立させる否定的な気持ちを共有させようとする。
they try to share negatively confront and opposition against people.

誰かを嫌い、その気持ちを正当化しようとする。
also they hate someone and trying to justify their feeling.



だから、心の美と醜を決める尺度は
Therefore, the measurement of decide which mind is beautiful or ugly is,

『何を共有しようとするか』かも知れない。
it may be 『what will be wanted to share』

また、坐禅は美か醜かどっちにも偏らない,
中立的にありえる位置を示してくれる。
To add, zazen shows the neutral position that
to be neither beautiful nor ugly either.

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好かれる人と嫌われ人-Liked people and Disliked people

2016-11-22 | 心理学習


美人でも飽きられて嫌われる人がいる。
There are some beautiful women who are bored and disliked.

美男子でも女性にもてない人も多くいる。
There are many of handsome men who are not popular with women.

反面、見た目そんなにきれいでもないのに
On the other side, although they are not so beautiful as they looked

注目をあびて人気がある人がいる。
there some people who draw attention and be popular.

別に大して面白いジョークも言ってないのに
 even they didn’t tell such funny jokes

人気者の周りでは、笑いが溢れる。
around the popular people laughter overflow.



何故だろうかと、
Why? how come?

私は常に不思議で、好奇心が湧いて湧いて仕方ない。
I am always wondering and I can’t help to be curious and curious.

一体、人を引き付ける力とはどういうものなのかと
What on earth, what the hell the power they have to attract people

インターネットや書籍で調べに没頭した。
I got involved in researching to know what it is, on Internet and books.

魅力の定義を辞書で調べても
Even though look up the definition of charming in a dictionary

で、なに?ということになる。
I reached to conclusion with "so, what? "

YouTubeでは数えられないほどの『好かれる方法』
に関する講義やビデオがある。
On YouTube there are countless lectures and videos
 about『How to be liked』

私は飽きることなくそれらを観てきた。
I have been watching them without getting tired.



そこで一つ分かったことは、
What I found in the way was that

好かれる方法や人を引き付ける方法について語る者は
 the people who talk about how to be liked or how to attract people

決して魅力ではないということだ。
are not attractive at all.

本当に魅力的な人は語る必要を感じてないため、
A truly attractive person does not need to feel to speak about

魅力について鈍感であることが多い。
 so that often find insensitive for being charming.



私は未だに人に好かれる技を知らない。
I still do not know the technique to be liked by people.

だが、なぜ好かれて、なぜ嫌われるのかは知りたい。
But I want to know about why are they being liked, why are they being disliked.

自信感があると好かれると専門家は言うが
Experts say that be liked if someone has confident but

自信満々で容姿端麗でも嫌われる人は大勢いる。
 there are a lot of people who are disliked even though
 they have full of confidences and with fine looks.

ただ、きれいだから、或いは格好いいから好きという根拠は
Merely the reasons why like people just because of their beauty
or their cool-looks is

彼らが見せたくない部分を見てないからかも知れない。
 maybe it comes from the unknown them yet
 and have not seen yet because they don’t want to show.



けれど、観察を通して確かに分かってきたことは
However, what I have found one certain thing through observation is

好かれる人と一緒にいると気分がよくなるっていうことだ。
When I am with someone who is liked by people, my mood gets better.

同じ原理で、嫌われる人と一緒にいると、
In the same page, when I am with someone who is not liked by people

生きていることが辛く苦しく感じてくる。
I become to feel hard to live and life gets harder to get through.



今日のブログは坐禅の研究とかけ離れているのたが、
Today’s blog title is far from my studying of zazen

ふと、私のブログは好かれているのか、嫌われているのか、
 suddenly, is my blog liked or not liked?

疑問に思ってきたので、書いてみた。
such wondering popped out, I tried to write about it.

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Teaching and Learningー教えと学び

2016-11-10 | 心理学習
5 students took the lesson on election day at the last adult ballet class.
投票の日の成人バレエクラスでは5人の生徒が授業を受けた。

I assumed lesser students would come so I was not surprised.
もっと少ない生徒が来ると思ったので驚きはなかった。

Teacher was replaced for the lesson.
授業担当の先生は変わっていた。

Last week of our teacher was young and looked shy,
-asked us to follow an advanced level.
先週の担当先生は若くて恥ずかしがり屋のように見えて、
 私達に上級のレベルを要求した。

But the teacher charged us at that time was started class with
-the acceptance that we are learning basic.
しかし、その時担当した先生は私達が基礎を習っていることの
 受け容れから授業を始めた。

Her voice was clear with confidence that student will be able to do.
彼女の声は明瞭で生徒ができるようになるとの自信感があった。

Her teaching was also clear and let us stay in basic,
-let us do repeating similar steps.
教えも明確で基本の範囲内で、類似のステップを反復させた。

She also showed us how to move, which muscle to use to be correct.
どう動くか、正しくなるにはどの筋肉を使うかも見せてくれた。

I was hunger for those teaching so I sucked up like a sponge.
私はそれらの教えに飢えていたのでスポンジのように吸収した。

Before,I was a teacher and was an owner of an after school for extra studying.
以前、私は学習塾のオーナーで先生でもあった。

So, I know what student wants, what they need, how a teacher must be.
だから、生徒が何を習いたいのか、何を必要とするのか、
 先生はどうあるべきかを知っている。

When a student meets a good teacher, they start to change and ready to be better.
生徒が良い先生に出会うと、より良くなるために変わり始める。

They can find learning is fun.
習うことが面白いと発見できる。

I don’t want judge for my past teaching that how I was good or not.
私の過去の教えが良かったかどうかを判断したくない。

Because I was suffering for 14 years to be a good teacher and it was too much.
なぜなら14年間良い先生になるため苦しみ、もう十分だからだ。

Her teacher reminded my former work and how my students would have taken.
彼女の教えは私の元の仕事ぶりと生徒がどう受けていたかを思い出させた。

Student knows good teacher and bad teacher but they don’t talk about it.
生徒は良い先生と悪い先生が分かるがそれを言わない。

But students behave shows what they learned.
たが、何を習ったのか行動で見せる。

A teacher can give a possibility to a student that can do by practicing not by the teaching.
先生は生徒にその教え自体からでなく、練習によりできるようになるとの可能性をくれる。

My husband who always waits for me at the bench till the class end,
授業が終わるまでベンチで待っている夫が、

 -asked as usual,“How was the class?”
 いつものように‟授業はどうたっだ?”ときいた。

I replied “She taught us with her experiences”
‟経験で教えてくれた” と答えた。

We were filled with hopes for the future in way back home on the election day.
その選挙の日の帰宅は希望に満ちていた。

For the future president and for my future ballet practicing…
未来の大統領と私の未来のバレエ練習に...
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の定食-A course meal for mind

2016-10-21 | 心理学習

心も食事が必要だ。
Our mind needs to eat.

体が食べ物でできているのと同じ原理で
In the equivalent principle as a body is made of food.

心も食べたものでできているのだ。
Mind also is made of what it ate.

例えば、ある人が偏食したり、加工食品だけ食べると
For example, if a person eats unbalanced diet
and only eats processed foods,

いずれは病気になり、見た目も悪く、やがて無気力になる。
later the one becomes ill, also looks bad, at the end becomes apathy.

では、心に良い食べ物とは何か?
If so, what is good food for mind?

1、栄養としての多種多様な知識
1. A variety of knowledge as a nutrition

2、豊富な経験
2. Rich experiences

3、適当な運動
3. Appropriate exercises

4、信頼に基づいた人間関係
4. Trust based human relationships

5、坐禅
5. Meditation-zazen

他にも多々あるが、先ずは 5つのみ上げよう。
There are many of aspects but take only 5 to explain.




1-1心に取って知識は毎日欠かせないご飯のようなものだ。
1-1 Knowledge is like a set of meal that indispensable every day.

ただ、ご飯だとしても副菜も無い丼だけだと栄養が偏るだろう。
However, if it is one-plate-meal without any side dishes,
the nutrition would be biased.

せめて定食のように数を多くしたいのだ。
At least make many kinds like a course meal.

2-2心に取って、豊富な経験とは豊富な学びに当たる。
2-2The rich experience substitutes for learning variety.

  生きている以上、生き延びる術を取得しないといけない。
As long as we live, we need to learn how to survive.

3-3適当な運動は適切な思考に当たる。
3-3 An appropriate exercise equivalents for appropriate thinking.

  自意識過剰は常に心の病を起こす。
An over self-conscious causes mental diseases.

4-4人間関係とは脳内での分泌物の調和に当たる。
4-4 The relationship also equivalents as secretions of hormone in the brain.

ホルモンバランスが整った体は健康だ。
A well-equipped body with balanced hormone is healthy.

5-5坐禅は言うまでもなく、心の必須栄養源だ。
5-5 Needless to say, zazen is the essential nutrient source of mind.

空気無しでは生きていけないのと同じかもしれない。
It might be the same as we can’t live without air.
  



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスとの付き合い-Realtionship with stress

2016-10-19 | 心理学習
ストレスを感じている時、人の顔つきは険悪になり、怖く見える。
-When people feeling stress, their facial mode look hazardous and scared.

怒り易く、気分の高低が激しくもなる。
-Also look easy to anger, mood gets fiercely goes up and down.

心理学者はストレスは抑圧に対する心の防衛だという。
-Psychologists say that stress is a mental defense against suppression.

風邪をひいた時の熱が出る仕組みに似ているかもしれない。
-Might be similar with the mechanism of fever comes from caught a flu.

ストレスは大人はもちろん悟ったお坊さんにもあり、生まれてきた赤ん坊にもある。
-There must be stresses among adults even in a monk who got enlightened or in a new born baby.

だが、悟ったお坊さんはストレスを追わなく、
-However, the enlightened monk never chased by the stress,

赤ん坊はストレスを受けた時、泣き止まないなどして不満を100%表している。
-When babies feel stress, they do not stop crying and represent their frustration 100%.

ストレスに苦しむお坊さんや赤ん坊を見たことがないのは当然である。
-It is sure that never seen a suffering monk or a baby who is suffered by stress.

けれど、普通の凡人の私たちはストレスに苦しみ、食われてしょぼくなる。
-But we the mediocre adults are suffered by stress, they are eaten by it and got shrunken.

隣にいたくもない。
-Even people don’t want to be closer to a stressed person.

機嫌の悪い上司なんかは歩く地雷である。
-A boss in bad mood is like a walking land mine.

絶対踏まないほうが身の安全だ。
-For one’s body safe absolutely should not be stepped on.

生きている以上、ストレスを避けることは不可能だ。
-As we living, avoid a stress is impossible.

ストレスを無くすことも死なない以上、無理だろう。
-Eliminate stress also impossible unless we died.

けれど、そこには3つ、ストレスとの付き合い方がある。
-Although such impossibilities, there are 3 ways of dealing with stress.

1、自分とストレスの対象を分離する。
     -1.Separate the subject of stress and the oneself.

2、感情とストレスを別ける。
-2.Divide the emotions and the subject stress.

3、へそで呼吸してみる。
-3.Try to breathe from the navel.

過去に苦しんだことがある人はその記憶でもって再度苦しむ。
-People who have suffered in the past, they suffering again by the memory.

不幸、貧乏、被害、虐待など、ストレスの原因は特定できないほどだ。
-Unfortunate, poverty, damages, abused, the causes of such stresses cannot be specified.

だが、解決の仕方は簡単明瞭でシンプル極まる。
-But there is clear solution and the way is extremely simple.

上記の3つの方法と坐禅をして、ストレスの拡散を防ぐ。
-With those 3 ways above, by doing zen-meditaion it prevents the diffusion of stress.

それだけだ。
-That's all.

ストレスに生き延びる餌をあげないことが肝要である。
-Point is do not feed stress to survive.

ストレスと上手く付き合えるようになると、
-When people become to dealing stress well,

人の顔つきは平穏に見え、易しくなる。
-Their facial mode looks peaceful and kind.

怒る時もユーモアがある。
-Even can be humorous when they get angry.

気分が落ち着く。
-Mood can be settle down.

誰かに何の根拠でこれらを言えるかと言われたら、
-If someone asks me that how can I tell these things with what evidence,

心理を専攻し、その知識の元で、
坐禅をし、教えに従って実行してみたら、
-I would answer that based on majored psychological knowledge, did meditation on the teaching,

ストレスを克服できたからだと答える。
-I could overcome such stresses.


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする