自分の軸になる中心点はどこにあるだろうか。
Where is a central point that can define an axis of one’s self?
全ての物体には中心点がある。
All objects have a center point.
数学の幾何中心は
図形の点を亙ってとった算術平均の位置にあり、
その図形の全ての点をピンで止めた時、
完全に釣り合う点を示唆するようだ。
A geometric point of mathematics seems to be found in a figure
when pinned points and angles are perfectly balanced
and positioned at an arithmetic average.
体の中心点を見つけようと意識すると案外、難しい。
It is hard for me to locate when I try to find
the center point of my body consciously.
昔のバレエの先生が“女子はバランスが命”だと言っていた。
My former ballet teacher always told us that
“balance is girls’ decree”
そのバランスを取るためには
中心がしっかりしないといけないとも言っていた。
She also said, to take the balance
the center point in body must be solidly fixed.
バレエの中心点も数学の幾何中心のように、
足の裏で足の指とかかとが釣り合う交点が
中心になるところのようだ。
Taking center point in ballet is similar
with getting geometric point in mathematics,
it must be centered at the sole of the foot
where all points are counterbalanced.
その中心点を体で実感すべく、
レッスンが終わっても残って猛練習したが、
どこが的確な中心なのか確信が持てなった覚えがある。
To follow her instruction, I have thought that
I ought to get the center point with my physical experience,
so I did hard practices after lesson,
but I found myself not yet sure where the correct point was.
歩く時も中心を移動させることを集中していた時もあったのだが、
意識に長く留まってなかった。
Even when I was taking a walk,
I tried to concentrate on mobilizing the center of my body,
but the consciousness did not stay in my mind.
処が、普通に座る時は自然に中心点が取れる。
However, when I sit normally
the center point stands spontaneously.
身体が接する面積が広いと
足の裏よりは中心が簡単にとれるからかも知れない。
Maybe it because the wider square measure of the body
the easier stabilize than the sole of the foot.
座りの中心は割と簡単に取れるとしても、
坐禅や簡単な瞑想をやる場合は、
その坐り方に決まりことがあるため、
体の中心を指示に従って定める必要がある。
Comparably say,
even though the center points relatively easier when have a sit,
in cases of doing simple meditation and Zazen,
there is certain direction to follow to be accurate.
その指示に従って改めて中心を探そうとすると
逆に座り方が不自然になり、
不安定になってしまう。
For the sake of instruction,
finding the center point can have opposite effect,
and the sitting form falls and looks artificial or unstable.
自分の体の感覚に頭の理屈がついていけなくなるようだ。
It seems my body senses are unable to keep up
with my brain orders.
中心を定めようとする意図は意識上に長く留まらない。
The intention of control to the center
does not stay long in my mind either.
中心を探しているうちに、
その過程で生じた違和感や軽い痛み等に
意識が向いてしまうからだ。
While I try to find center point,
my conscious tends to toward uneasy feelings and slight pains.
そのような体の感覚と教えの見本のズレで悩んでいたので、
日本で南直哉師からの坐禅指導を受けた際に
“体の中心をどうやって探すのですか?”と
坐禅後の講談で直接聞けた時があった。
When my last visit to Japan to take zazen practicing
from Minami Jikisai who is known as a master,
I could ask him directly about finding the center point in the body
when questions were allowed.
Since the gap between actual physical sense and
sample of directions was bothering me, my question was:
“how can I find the exact center point of my body?”
彼は、“私もその中心点を探すのに困ったことがあるが、
ある日突然、パタッと体の全てが何かのところに当てはまるような時があった”
と答えてくれた。
He answered for me and told me that
“I also have had the same trouble as you have
finding the center point
but one day suddenly a moment has come to me
where every part of my body fits in somewhere righteously
sounded like bang”
また、“これ以上、ズレるところがないところに中心点であるようだ”
と教えてくれた。
He added more detail that
“it seemed the center point is located
at a place where there is no other gap”
私は完璧な中心感覚が絶対にあるはずだと思っていたから、
彼からの例談で少し気が楽になった。
Since I thought that
there must be a perfect physical sense of catching the center,
his teaching made me feel released in a way.
その教え以来、
絶対的な感覚、数学の数字みたいな数値がなくても
『これ以上が無い』ところで
それ以上を追及しなくなり、
余計に考えなくなった。
Following his guidance,
I stopped chasing unnecessary thoughts
and pursuing extra ways to think [no more of it]
even though I can’t have such absolute sense
or precise value like mathematics.
身体の中心点は意識を定めることによって、
体が勝手にやってくれるようだ。
Somehow my body is enabled to find
the point with its own way as set up conscious.
だが、自分のという意識の軸はどこに位置しているのだろうか。
But where is the axis of conscious? called as being me?
軸があるなら、
その軸を中心点に形が展開していき、
機能できるような構造になっていく。
If there is an axis of one’s mind,
the centered axis will be developed to form,
and the formatted structure becomes functional.
ある形が機能するとそれが動く。
When the form functions it moves.
動きだすと、その動きによる反応が生じる。
When it moves, it generates reaction.
その反応は状況に影響する。
The reaction affects situations.
その影響力は動きの範囲を限定する。
The affection limits the range of movement.
その限定力は動きに外からの圧力をかける要因になる。
The limiting force will be a factor to exert
upon the movement as an external pressure.
外からかけられた圧力は中からの動きと交流し、流れ始める。
The pressure which is set by external force interacts
with inner movements and starts to flow.
その流れが上手く流れない時に、
全ての問題が生じるようだ。
When the flow is unable to stream well,
all problems about to occur.
しかし、問題点が無く自由に動けるようになった動く物体は、
軸を中心に外に向かって広がるようになる。
But movable object which can work freely with no problems
can spread to the outward based on axis.
外に向かって広がる運動性が連続すると、
そこから速度が増加する。
When the mobility moves outward,
the speed increases as velocity is activated.
その速度が一定に安定してくると
その動き自体から遠心力が生じる。
When the speed becomes constant and unchanged,
the velocity produces centrifugal force.
その遠心力の核心に中心点の安定性がある。
At the core of the centrifugal force,
the stability of center point can be found.
遠心力は基の動きの限界性を超えて広がるようになる。
The centrifugal force will expand
as it exceeds the limit of the underlying mobility.
その自我の軸になることはもしかしたら
『命を生きる』ことなのかも知れない…
Perhaps [live a life] may be the axis of ego…