Zen禅

心理学に基づく坐禅の研究-心の風景を眺め、流れていく気持ちの音を静かに聴く(英訳)

バレエと坐禅の静けさQuietness of Ballet and Zen

2018-12-18 | バレエ

バレエと坐禅は根本的に共通していながら

両極的に相違する。

Ballet and Zazen, an ironic combination,

opposites that share surprising commonalities.

私はその不均衡的な関連性に極めて強く惹かれている。

I am strongly attracted to the imbalance and how related with it.


昨日、夫と私はコネチカット州のバレエ団主催の年末イベントである

くるみ割り人形バレエを観に行った。

Yesterday, my husband I went to see Nutcracker

as a year-end event hosted by Connecticut ballet company.


くるみ割り人形バレエは国や文化によって解釈が違う。

Countries and cultures interpret The Nutcracker ballet so differently.

家族の絆に趣きを置く見方もあれば、

子供に夢や希望を与えることを期待して

演出されたのが大部分である。

Some put value on meaning of family bonds,

many directed to give dreams and hopes to children.


実は、私はそのような家族の絆、

夢や希望に重点をおいたバレエが嫌いだ。

Honestly say I don’t like to watch such kinds of ballet

which directed to dreams and hopes or family bonds.

だけれど、運が良ければバレリナーから

インスピレーションを得たり、

舞台監督の演出効果に感動されたりすることもあるので、

クラシックバレエなら可能な限り観に行っている。

However, if I am lucky, I could catch an inspiration from a ballerina,

be impressed by dramatic stage effect, or a director’s vision,

so I try my best to see a classic ballet as much as possible.


今回のバレエは典型的な『子供に夢』テーマに沿って、

観客に楽しみを与えるコンサートでもあった。

The ballet concert had the typical theme of

“Dreams to children”, so it was amusing for audience.

しかし、その中で、

人際眼立って一目でロシア出身だと分かるバレリナーがいた。

The ballerina quickly stood out,

revealing her Russian training at the first sight.


コンサートが終わって、

彼女についてグーグル検索したら、

彼女の名はオクサナ・マスロバで、

ウクライナ出身であり、

ロシアの聖ペタスバーグバレエ団でバレリナーだったと書いてあった。

After the concert I did Google search about her,

learning her name is Oksana Maslova that

she is from Ukraine,

and was with the St. Petersburg Ballet in Russia.


また彼女はロシアのキエフ・コレオグピック・カレッジに進学し、

そこで振付師とバレエで修士号を取っていた。

She studied at Kiev Choreographic College,

receiving a master’s degree as a choreographer and ballet dance.

彼女が2011年に

コネチカット州バレエ団のプリンシパルになっていた経緯で、

今回の舞台で雪の女王役をゲストとして躍っていたことが分かった。

She was a principal ballerina at the Connecticut ballet company in 2011

so, she took a part of Snow queen as a guest dancer.

現在彼女はペンシルベニア州バレエ団の

プリンシパルとして活躍しているらしい。

Additionally she is active as principal dancer

at Pennsylvania ballet.


彼女のバレエテクニックは他のバレリナーと格調が一段と違って、

全く別な領域に入っているようだった。

Her ballet technique is highly elevated

compared to the other dancers

and stepped up to a higher level.

ロシアバレエの特徴である完璧さを基盤に、

体操をしていた経歴もあってからか

身体を動かせる範囲が最高値に達していた。

Her performance neared perfection,

a characteristic of the Russian ballet,

an artist athlete letting her body move to peak vertical range.


彼女の舞を観ていると、

まるで体重が無いような、

羽のように舞い上がるような感じを受けた。

彼女には重力が働いていないようだった。

When I was watching her dance,

I felt that she doesn’t have weight,

soaring high as if she is a feather.

It seems gravity has stopped working on her.


人間にかかっている重力に逆らって、

体重を支配するようになるには

最低20年の猛練習を必要とされる。

To dominate weight against gravity

requires at least twenty years of fierce practicing and struggle.

そのように観る人に踊る人の体重を感じさせないためには

優れた身体条件と長年に亘る練習が絶対的な条件になる。

To make viewers experience absence of the dancer’s weight,

there must be excellent physical condition,

mental control and discipline formed over many years.


彼女の表情からは

その練習過程を微塵も感じさせない完璧な自信感があった。

From her emotional expression was a perfect confidence

that never even hinted how she must have endured such harsh practices.

人間の最大級の可動範囲に至り、

身体を極限まで動かせているのに

彼女の動作には静けさがある。

As she reached to the extreme range of physical movement,

operating her body to the limit,

her motion has a tranquility.


その静けさを観た時に、

坐禅でマスターレベルに達した老師が

持つオーラと似ているような感じがした。

When I saw her tranquility she expressed,

I felt that it was similar with an atmosphere

which gives off from a Zen master who has reached to an extreme.


坐禅で師の領域に達した人の坐り方を観ると、

その人からは言葉では言い表せない静寂感が放たれている感じがする。

When see a Zen master’s sitting form,

I feel that an indescribable tranquility is letting out from him.

その禅師は何もしていないのに、

彼の態度からは測り知れない何かの深みが伝わっている。

The Zen master does not do anything

but from his attitude sending a depth somewhat unable to measure.


私が去年、日本の恐山菩提寺坐禅修行で、

南直哉師の坐禅指導を受けていた時に見た彼の坐り方に、

その果てしない静寂性を観ることができた。

Last year, while I was taking Zazen practice led by master Minami Jikisai

at the Osorezan Boudaiji in Japan,

I could see the boundless tranquility from his form of sitting.

彼にはそこに確かにいるのに、いないような存在感があった。

Certainly he was there but seemed like his existence was not there.


バレエのマスターレベルに達したバレリナーと

坐禅でマスターレベルに達した人は

極めて静寂な静けさを身で言うことができる。

A ballerina who has reached to a master level for ballet

and a Zen master who has reached to a master level

both can convey the extreme tranquility with body.


バレエと坐禅は動作の範囲の面では極端に異なるが、

内面の静けさを結果的に得られることは

根本的な規律としてつながっているかもしれない。

Although Ballet and Zazen are opposite in the range of motion,

there is a connection to discipline

that produces inner tranquility visible to others.


Comments (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Light and Shadow of translation翻訳の明と影『南直哉師との面談其の④』

2018-12-04 | 翻訳

結局、私は南師から翻訳の承諾を得たが、

当時の1年半前の私には彼の本を訳せる能力が無かった。

Eventually, I obtained master Minami’s consent for his book translation

but my ability of translate was not ready yet

at that time a year and half ago.

だが、その面談によって

私はやるべきことが設定でき、

翻訳を起動させるタイマーをオンにできた。

But I could set what I have to do from the meeting with Minami Jikisai

and the timer was turned on to activate translate work.

 

 

私が翻訳について決めている方針は一つだけだ。

There is only one policy I decided to do for a translation.

訳した文から翻訳者の存在を限りなくゼロにする、それだけだ。

It is to lose no meaning in the translated sentences.

原作者の視た世界を、

ただ言葉を変えてそのまま読者に見せる、それだけのことだ。

The world seen by the original author,

just show it to readers the way as it has been,

with only the language changed, that is for all.

 

そのためには、作者が言おうとする世界を、

ことばを超えて視られる内観が必要になる。

To be such, an insight that can go beyond words is needed

to be able to view the world which the author tries to paint.

英語で原作者の世界を写真のように写り、

他の言葉でプリントするだけのことである。

It is like picturing the original author’s world in English and just print out it.

 

 

偉大な画家は自分が視たビジョンを筆と絵の具を使って描ける。

A great painter can depict one’s vision by using brushes and colors.

その画家によって描かれた絵の空間には

筆や絵の具は道具としての役柄を完璧にこなしている。

In the painted space,

brushes and colors perfectly master their roles as a tool.

たが、普通の画家は

筆と絵の具を使える技術だけを見せびらかすため、

手段である道具が目的になってしまう。

However, an average painter just shows off brushing skills and tools,

so the utensils themselves become the purpose.

 

 

通訳者に求められる素質の一つに

画家が駆使する筆や絵の具の使い方のように、

ことばをどう使うかの見方が根本的に問われる。

One of the required qualities for a translator,

just like a painter commends how to use brushes and colors,

is perspective of how words are fundamentally being questioned.

一枚の絵に筆や絵の具の使い方は陰になるべきで、

技術が表で圧すると絵の世界に入れなくなり逆に邪魔になる。

Using method of brushes and colors for a painting,

it should be shadow but if a skill dominates at front,

conversely it obstructs insight or view of the painting.

 

 

翻訳者は言葉の表現に対して限界を持っていてはいけない。

Translator should not have boundary against expression of words.

99%の正確性は許せない、

常に100%正しくいなければならない。

99% accuracy should not be forgiven,

always must be 100% correct.

私はその100%に未だに達していない。

Yet, I have not reached that 100%.

だが、限りなく100%になるための挑戦を

毎日、毎時間、毎秒やっている。

Even though, I have been challenging

infinitely to be 100%

every day, every hour, every second.

 

 

翻訳の承諾を得てから1年半が過ぎた。

A year and half has passed,

since I got consent for translation of his books.

そのためにまず、

私は私の脳内で行われる日本語から英語を通訳する過程を

無くせることを最初の目標にした。

To do that, as the first stage to clear was

removing interpretive process in my brain from Japanese to English.

 

ことばで表れている世界、

そのままを他のことばを持ち要って表す、

そのためには頭だけでことばを考えては邪魔になる。

The world represented by one language,

then expressed in another through mere brainy work,

it will end up an obstacle.

ことばを一々計算し、

事々分析しては道に迷うことになる。

Calculating words one after another and

analyzing one by one,

is a way to quickly get lost while still on the path.

 

私がこのシリーズを書こうと決心した理由は、

その脳内通訳通路がようやく消えて見えなくなり、

ことば自体が意識に昇らなくなったからだった。

The reason why I decided to write this series was

to overlook that the path of translating process in my brain was

finally gone from my sight and

the words no longer come to my conscious.

頭の中で通訳しなくなった状態にようやく辿りついたのである。

I finally reached a state where no interpreting functioned in my brain.

これが、私が踏むべき段階の2段階であった。

That was the second stage I had to clear.

 

最初の段階は南師からの翻訳承諾を得る、

それから翻訳者としての能力を定める。

The first stage was obtaining consent for translating

from master Minami Jikisai,

and then determining my ability as the translator.

 

次の段階はことばを他のことばに替えるだけだ。

The next stage will be stitching one language to another.




Comments (55)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする