おむすびを炊く水は備長炭のミネラルウォーターを使っているですが
備長炭も水の浄化を3、4回すると、備長炭を煮沸してきれいにしてやらなければ
ならないんです。
そうすると何回も使えるようになるんです。
そうすると7回くらいは使えるようになります!
フタのある鍋にお湯を沸かします。
(ステンレスか鉄がおすすめです。アルミ鍋はおすすめできません)
沸騰したら備長炭を入れて15分そのままです。
どんどん備長炭がきれいになっていきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/71/1231d9191998f62b3311791065ca5c05.jpg)
15分たったら沸騰したままで備長炭を取り出してザルにいれます。
火を消してから備長炭を取り出すと取り出すときアクもいっしょに
くっついてくるみたいなので沸騰したまま取り出してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ec/5c137c2dc0f1b6a0a15b37bc58f121e6.jpg)
鍋のお湯を捨てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/c216378ca55ff8ebfaf020b0983a623e.jpg)
備長炭を鍋に戻しフタをしめて備長炭の水分を蒸発させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/f00c3b79aa9b7a4d0152f68865fa96b6.jpg)
備長炭は重ねないですべて鍋肌につくように並べてください。
フタに蒸発した水滴がつくので拭いてください。
5分から10分くらいで蒸発します。
水滴がつかなくなったら終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/b34c8568140d854ec960702a84b0aa02.jpg)
ちなみに浄化用備長炭を購入した時はまず水洗いして
煮沸しなければならないのでご注意ください!
水がめっちゃおいしくなりますよ!
一度おためしください!
備長炭も水の浄化を3、4回すると、備長炭を煮沸してきれいにしてやらなければ
ならないんです。
そうすると何回も使えるようになるんです。
そうすると7回くらいは使えるようになります!
フタのある鍋にお湯を沸かします。
(ステンレスか鉄がおすすめです。アルミ鍋はおすすめできません)
沸騰したら備長炭を入れて15分そのままです。
どんどん備長炭がきれいになっていきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/71/1231d9191998f62b3311791065ca5c05.jpg)
15分たったら沸騰したままで備長炭を取り出してザルにいれます。
火を消してから備長炭を取り出すと取り出すときアクもいっしょに
くっついてくるみたいなので沸騰したまま取り出してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ec/5c137c2dc0f1b6a0a15b37bc58f121e6.jpg)
鍋のお湯を捨てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/c216378ca55ff8ebfaf020b0983a623e.jpg)
備長炭を鍋に戻しフタをしめて備長炭の水分を蒸発させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/f00c3b79aa9b7a4d0152f68865fa96b6.jpg)
備長炭は重ねないですべて鍋肌につくように並べてください。
フタに蒸発した水滴がつくので拭いてください。
5分から10分くらいで蒸発します。
水滴がつかなくなったら終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/b34c8568140d854ec960702a84b0aa02.jpg)
ちなみに浄化用備長炭を購入した時はまず水洗いして
煮沸しなければならないのでご注意ください!
水がめっちゃおいしくなりますよ!
一度おためしください!