とうとう皆既日食の日がやってきました!
日食用眼鏡を買おうと思ったときはすでに売り切れ状態で
ネットでもすごく高くなっていたので
即席日食観察道具を作ることに。

ラジオ、テレビでやっていたのでつくってみました。
いよいよ日食の始まる時間がやってきたんですが、曇ってて太陽が見えない。
仕事中だったんですが、晴れ間が見えた時、スタッフのみんなで
外に出てみた。
さっそく作った道具で見てみたが光がぼんやり見えるだけ。
あかんわと思っていたら、「中村君がそのまま見ても全然見えますよ」
とのこと。みんなで空を見上げました。
たしかに欠けてる!太陽にうっすらと雲がかかってたんでしょうか。
太陽が欠けているのが見えました。
裸眼で見てはいけないと言われていましたが、見てしまいました。
だんだんと欠けて三日月みたいになってきました。
ちゃんと写らないと思いましたが一応写真を撮ってみました。
やっぱりちゃんと写ってないなあ。
でも感動。普段みれないものだから、太陽が欠けてもハレの日?
そういえば小学校の時、ハレー彗星を見たなあ。
教育実習の先生が星の勉強をしていた関係で見せてくれた。
夜、屋上に上がって望遠鏡で見た。
ぼやーとした丸いものが見えた。
そんなことを思い出した日食でした。
日食用眼鏡を買おうと思ったときはすでに売り切れ状態で
ネットでもすごく高くなっていたので
即席日食観察道具を作ることに。

ラジオ、テレビでやっていたのでつくってみました。
いよいよ日食の始まる時間がやってきたんですが、曇ってて太陽が見えない。
仕事中だったんですが、晴れ間が見えた時、スタッフのみんなで
外に出てみた。
さっそく作った道具で見てみたが光がぼんやり見えるだけ。
あかんわと思っていたら、「中村君がそのまま見ても全然見えますよ」
とのこと。みんなで空を見上げました。
たしかに欠けてる!太陽にうっすらと雲がかかってたんでしょうか。
太陽が欠けているのが見えました。
裸眼で見てはいけないと言われていましたが、見てしまいました。
だんだんと欠けて三日月みたいになってきました。
ちゃんと写らないと思いましたが一応写真を撮ってみました。

でも感動。普段みれないものだから、太陽が欠けてもハレの日?
そういえば小学校の時、ハレー彗星を見たなあ。
教育実習の先生が星の勉強をしていた関係で見せてくれた。
夜、屋上に上がって望遠鏡で見た。
ぼやーとした丸いものが見えた。
そんなことを思い出した日食でした。