かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

畳の日に思う事

2020年09月24日 13時00分00秒 | 日記

こんにちは

 今日は雨です。気温も上がらず、最高気温は22℃の予報です。

昨日より6℃も下がるそうで、ひざ掛けを使っています。

6日ぶりに自転車を30分、漕ぎました。涼しいので汗をそんなに

かくこともありませんでした。


 今日は畳の日です。畳の日は年に2回あって、4月29日と今日です。

畳の日がどうというのでは無く、畳の部屋に思う事があります。

片麻痺でしゃがむ事ができないと、畳の部屋は苦手です。

床にクッション性があると、歩くのが不安定になります。

片麻痺になって時間がたってないと、尚更です。

がんばっている健足が、床に沈む感じがするのです。

私は今でも、畳の部屋(仏間)に朝1回行くだけです。

その度に用心して、歩きます。

リハビリの先生はそれを見過ごさず、我が家の畳の間は

1段上がっていて、そこで訓練させるのです。

その度に、嫌だな~と思いながらやってます。

元気だったら畳の上で寝ころんでみたいなと、思う事があります。

気持ちいいでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする