こんにちは
今日も雨です。
昨日の夕方に高齢者等避難が呼び掛けられ、スマホは鳴り続けました。
避難場所も、いつもより多く設定してありました。しかし、雨は思ったほど
強く降り続かなかったようで、良かったです。
こちらは2020年に水害がありましたので、雨に対しては敏感になってます。
朝7時過ぎには、避難情報は解除になりました。
今は小雨になってますが、また強く降ると予報されています。週間天気予報も
変われました。月曜まで雨マークが付いてます。
気温は最低22℃、最高25℃の予報です。
今朝もエアロバイクを漕ぎました。
(今日の風景)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/5b60b15496c947402e25b42a02540e98.jpg)
昨日の午後に、ケアマネさんが来月の予定を持って来られました。
私と私の母を担当してもらってます。
私の方は血液検査の結果が良かったことや、今度の理学療法士はどうかなどを
聞かれました。それで内反尖足が軽減して、家の中では装具がいらなくなる
かも知れないと言われたことも伝えました。まだこれからの事なのに、喜んで
下さいました。
私の感想ですが、リハビリの先生は私の様に3年ごとに変わるのも、施術の
方法が変って良いかも知れないと思いました。新しい風に吹かれると、私も
なぜか気分が新しくなります。最初は大丈夫?と思いましたが・・・。
母の方は、面会に行って泣かれた事や、はさみが欲しいと言われたことなどを
話しました。最後に施設の職員さんに、感謝していると伝えました。
私ならすぐに怒り出すようなことでも、母の気持ちに寄り添って頂き、ありが
たい事です。
こんなに早く施設に入れて、私がいつもの生活が送れるのも、ケアマネさんの
おかげです。