かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

入所出来ます

2024年04月24日 11時15分15秒 | 母の介護

こんにちは

 朝からどんよりとした天気ですが、昼から晴れて来るそうです。

気温は最低13℃、最高23℃の予報です。

主人は午後に眼科でレーザー治療を受けます。それ以上の事は何も聞いて

いません。午前中は仕事をしてます。

私は今日は何も予定がありません。ゆっくりと過ごします。


 散歩に行きました。

空はいつ雨が降り出しても、おかしくないほど、重い雲に覆われています。

陽が出てないのは、私としては嬉しい天気で、サッサと歩けます。しかし気温

は20℃を超え、湿度が高いので、汗をたくさんかいてしまいました。

今日は雨上りで滑るので、川の手前の農道を行きました。相変わらず、誰にも

会いません。

歩数は3,162歩でした。


(散歩の途中です)



 昨日の入所予定の施設との面接は、うまく行きました。午後4時過ぎに

OKの返事を頂きました。5月の1日か2日の入所だそうです。

これからまた忙しくなります。母の事もですが、空き家になる実家も本格的に

片付けなければ、なりません。まだ冷蔵庫の中も、そのままにしてます。

ところで面接の時に、母を連れて来てもらったのですが、目を合わせようと

しません。何か怒っていたのでしょうか。

面接が終わったら、私達に寄ることもなく、サッサと面接の部屋を出て行き

ました。私達は、一緒に帰ると言い出さないかと思っていたので、呆気に

取られました。

金曜には、施設での説明を受けに行って、契約です。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 施設との面接 | トップ | 布団の替え時 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かれん)
2024-04-24 11:45:26
一安心ですね。
焦らず1つ1つやりましょう。
私の親は遠いので、妹任せですから気が重いです。
「良かった」を重ねて参りましょう
返信する
初めまして~~ (佐貫卓球ルーム2)
2024-04-24 11:47:38
こんにちは
古希のおじさんです
ブログ拝見してます

「昨日の入所予定の施設との面接は、うまく行きました。午後4時過ぎに
OKの返事を頂きました。5月の1日か2日の入所だそうです。」

私の母は痴ほう症になり施設で暮らしました
今は亡き母を思い出しました
亡き父は亡くなるまで頭はボケなく暮らしました
痴ほう症になる人とならない人の違いはなんでしょうね?
返信する
Unknown (mirapapa)
2024-04-24 12:52:07
入所予定も決まって、よかったですね😊
私の母も、認知症が進むほどに、コミュニケーションが難しくなりました。
本人は何かを考えているんですが、内容が表現されないので、こちらはあれこれと推察するしかありませんでした。
答にたどり着かない気遣いばかりになって、疲れますよね💧
どうか順調にご入所なさいますように。
お互いの安寧につながりますように。
返信する
Unknown (sevunn0007)
2024-04-24 15:44:04
トッコさん
コン爺の親父、お袋の介護の時は、認知症では、ありませんでした。自宅介護の家族の辛さ、
なおかつ、コンビニという仕事の辛さをみているので、
最後は、施設でしたが
2人とも、頭は、しっかりしていたので、
このままでは、親を介護する
家族が倒れてしまうからと
施設行きは当人からの希望でした。東京の特老は、空きなどまったくなく、グループホームでした。月30万ほどの出費でしたが、
金か家族の身体か?
身体を選び、実家を処分して
費用にあてました。
老老介護です。
もう無理は、できません。
五月からは、ご自分の身体家族の健康に気をつけながら
少しは、ゆっくり お過ごしください。    コンビニ爺より。
返信する
かれんさんへ (トッコ)
2024-04-24 18:34:02
とっても安心しました。昨日の夕食の時に、普段は飲まないチューハイ(ノンアルコール)で慰労会になりました。
これから、やらなければならない事が山積みです。焦らず、ぼちぼちと片付けて行きます。
返信する
佐貫卓球ルーム2さんへ (トッコ)
2024-04-24 18:50:20
はじめまして
私のブログを見て頂いて、ありがとうございます。

私の母は一人暮らしで、頭もはっきりしていたのですが、言葉が出ずらくなると共に、怪しくなってきました。とどめは、転んで腰を打ったことです。
今は何を考えているのか・・・。
とにかく入所が決まって、ほっとしてます。
痴呆症が、出ない人と出る人の違いは私にも分かりません。
返信する
mirapapaさんへ (トッコ)
2024-04-24 19:05:35
私の母も、mirapapaさんのお母さんと一緒です。他の人とコミニケーションが取れません。
入所が決まりましたが、本当にこれで良かったのか、疑問は残ります。何を聞いても分からないので、良かったと思う事にしました。
昨晩はチューハイ(ノンアルコール)で慰労会をしました。
とりあえず、第一関門突破です。
返信する
sevunn0007さんへ (トッコ)
2024-04-24 21:35:52
コン爺さん、コメントありがとうございます。
金か家族の体か?この選択、私にも分かります。無理な介護は体も精神も疲れます。金で解消できるなら、家族の体の安泰を選びます。
私達も5月になったら、少し休もうと思っています。
返信する

コメントを投稿

母の介護」カテゴリの最新記事