カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

アウシュビッツの思い出

2020年01月25日 22時50分25秒 | 海外

生き残った人たちが述べています。


アウシュビッツ解放75年、生存者が語る「消えない恐怖」:afp 2020年1月25日 11:30 


民族全体を消すことに全力を注いだナチス。

ユダヤ人たちが、いかに恐怖に直面していたか想像できます。

そして

日本をナチスに例えた韓民族の恐怖も、同時に、忘れることができません。ユダヤ人たちの恐怖を知るにつれ、韓民族の悪質さが伝わってくるのでした。

政府率先垂範の「反日」がもたらした「偽装の民」。

人のいい日本人は、すっかり騙されてしまい、「当時の日本人はそんな悪いことをしていたのだ」と、信じてしまいました。

しかし、ほとんどすべてが韓国人のねつ造だったようです。皮肉にも「韓国人のその後の言動がすべてを物語っていた」のです。 

もう少し韓民族の「演技」がうまかったら、さすがの日本人もだまされるところでしたね(笑)。 

当時から韓国人は、政府主導の「反日」に徹していたのです。

法制度の未熟さをそのままにして、時の政権を維持するために。

もしも私が

  • 戦前の朝鮮半島に住んでいたとしたら、「日帝は、それとは違った場所でひどい目に合わせたのだ」と言い
  • 戦後に生まれた人間だとしたら、「戦前、日本人はこんなひどいことをしたのだ」と言い
  • 現在の韓国人が、「日本人を謝罪させ、金を巻き上げようとしている」のでした。
  • その後の「パクリ・偽装」の韓民族を知れば知るほど、そんな考えになり、そんな証拠がいくつも見つかってしまうのです。根っからの「だまし民族」にご注意を・・・・・・
  • 本田宗一郎がバイクで韓国と台湾の両方で支援しましたが、同じようにしたのですが、雲泥の差が見られたようです。韓国では「株を全部買うから出て行ってくれ」と言われ、台湾では「あなたのおかげだ」と言われたようです。

一方では

「なぜユダヤ人たちが迫害されたのか」についても検討せざるを得ません。被害者だけではなく、加害者の立場も考える必要があるからです。

小学校時代に「いじめにあった」と述懐する人がいますが、そんな人が「加害者であった」可能性について触れることは、ないからです。

つまりユダヤ人の「加害者」性についてです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞991 シンシアリーの説

2020年01月25日 19時19分55秒 | アジア

シンシアリーが言っております。 


韓国の各自治体、図書館から「反日種族主義」を撤去・撤去予定:sincerelee 2020年1月23日   


裁判所の「出版禁止」令がないまま

「多様性を認めない」退行があったのですが、その原因は

    1. 選挙の洗礼を受けていない自治体にあるのか
    2. 選挙の洗礼を受けていない図書館にあるのか
    3. 選挙の洗礼を受けていない市民団体の問題か
    4. 根本的に韓国政府そのものに問題があるのか
    5. 左翼におもねる韓国人の性(さが)が問題
    6. はたまた韓国の法体系にこそ問題があるのか 

どう思いますか、真相は謎ですが。

私の考えでは

「6」あたりが重要でしょうから、「次回に保守政権になったら問題が解決する」ものではないでしょう。

この問題を抜きにして、いくら「細かい韓国の粗忽を並べても」反韓意識が強まりこそすれ、根本解決にはならないと思います。

いっそ(う)のこと「裁判所による出版禁止命令があったほうがよかったのかも知れませんが、そうはならないのが瀬戸際外交の本質で、「裁判所令」があれば瀬戸際外交にはならない、のですね

あくまでも、対立する両者があって、ふらふらと両者の間をふらつき歩くことが「瀬戸際外交」なのでしょう。

アメリカの圧力で米韓合同軍事演習を続けながら北朝鮮一辺倒を続け、北朝鮮からは「平和経済などちゃんちゃらおかしい」とされてこそ「正当な瀬戸際外交 」なのです(笑)。

和訳「反日種族主義」に関する私の意見ですが・・・・

  • まだ読んでいない
  • その他の人の韓国本(すべて和訳本)を20冊以上読んだ 
  •  著者の1人のインタビューを見たことがある

とだけ申し上げておきます。


さてさて、皆様はどう思われますか。


来週は雪か(全体と一部)

2020年01月25日 16時22分27秒 | 科学(気象)

どうしても都心に重点があるようですが

そうは言いながら、世界各地を見回しているつもりなので、日本各地も気になります。 


来週は大雪や季節外れの大雨警戒 東京でも雪の可能性:2020/01/25 15:20


沖縄は、おおむね晴れますが、一部で雨が降るでしょう。九州は、南部を中心に雨雲がかかる見込みです。四国と山陽は雲に覆われ、夜は所々で雨が降りそうです。山陰と近畿から関東甲信、北陸は、雲が広がりやすいでしょう。東北北部と北海道の日本海側では、所々で雪雲がかかり、ふぶくことがありそうです。東北南部と北海道の太平洋側では、大体晴れる見込みです。:2020年01月25日(土)14:00


把握の仕方ですが・・・・・・

  • やや全体の把握:天候、気候変動など
  • 一部限定の把握:ウイルスなどの事件や事故

2通りあるようです。

場合によっては、その全体一部が衝突することもあります。

どこかの国で見られるように、社会全体が「視野狭窄症」になり「激しく主張する」ことだけは避けたいものです。そうなれば「一部」が優先されてしまうからです。

激しくなるためには、視野が狭くなければなりません。

視野が狭いから、激しくなれるのですね。

そのほうが楽」でしょうが、楽な方向に走ってはいけません。

これで思い出すのが着眼大局、着手小局

その1 その2 その3 その4

さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞654 新型肺炎

2020年01月25日 15時28分36秒 | アジア

中国湖北省武漢で発症したらしい新型肺炎。

いまのところ、20年ほど前に流行したSARS(2002年頃中国南部の広東省あたりで発症か)ほど深刻ではなさそうですが、今後どうなるか分かりません。

中国共産党にとっての利害だけを考慮した結果でしょうが

    1. 不都合なら「鎖国状態」を維持(内政干渉と反発)
    2. 中国人の「多数の海外観光」を認める

一見矛盾だらけの方策ですが、管理体制への自信が見られます。

ですから発表される患者数にも隠ぺいがあるのではと疑われています。「自信」への反発ですね。

中国が発表する統計数値などには矛盾や齟齬(そご)がみられ、発表する「患者数」にも疑惑があるのです。

また

今のところ原因不明なウイルス性の肺炎であり、治療医も感染するなど「人から人へ感染するらしい」ことも分かってきました。 


新型肺炎 アメリカと香港 新たに感染者確認:nhk 2020年1月25日 2時58分

アメリカで2例目、香港で5例目、とのこと。 


ネパールでも新型肺炎患者:時事 2020年01月24日23時00分 


武漢含む湖北省全体への渡航中止 外務省が勧告 新型肺炎で:nhk 2020年1月24日 22時07分 


台湾の新型肺炎患者、3人に 中国ツアー停止:時事 2020年01月24日22時07分 


中国 新型ウイルス肺炎の死者26人に 専門病院建設へ:nhk 2020年1月24日 21時34分

中国全土から集められた重機が動いている映像もありましたが、新型肺炎に特化した病院をたった「10日で建設」するとは、目標に過ぎないとはいえ、さすがに白髪三千丈の国にふさわしく「でっちあげ」が多すぎですね。 


新型肺炎の感染「中国で既に5500人」北大教授が推計:朝日新聞 2020年1月24日 20時10分

また「すでに患者数が数千名に達している」との報道もあるそうです。

 全て中国の隠ぺい体質に起因しています。「公式発表」はあくまでも中国共産党をおとしめない範囲で許されていて、中国共産党に不都合なら「増減」は当たり前。違反すると「出世ができなく」なり表舞台から消え去る運命にありますが、北朝鮮はこれをそっくり踏襲し、いずれの国でも「恐怖政治」を貫いております。「恐怖」を「恐怖」と思わせず、「当然」と思わせることが大切です。 


中国人観光客、送還へ 武漢からの464人―フィリピン:時事 2020年01月24日19時14分 


新型ウイルス肺炎 日本で2人目 武漢から旅行で東京訪問の男性〔中国籍〕:NHK 2020年1月24日 11時53分


中国・湖北省以外で初の死者 新型肺炎 死者18人に:2020/01/24 YouTube 


アメリカで初の新型肺炎患者 WHOは「緊急事態」宣言か:newsweek 2020年1月22日(水)16時05分


中国の新型肺炎、「人から人への感染」を確認:東洋経済 2020/01/21 15:00


新型肺炎 拡大防止に多角的対策を:熊本日日新聞 2020年1月18日 09:22


中国の新型肺炎 日本で初確認:sputnik 2020年01月16日 


もっとほかにニュースがあったのでしょうが、今日は「10日」前くらいから、特にこの2~3日でそうとう激しくなってきた、と言うにとどめておきます。

さてさて、皆様はどう思われますか。