韓国ソウル、クラブなどに営業禁止令 集団感染発生でコロナ第2波警戒:afp 2020年5月10日 16:22
いまだにある「国民洗脳」
韓国で、新型ウィルス感染者や死者数が極端に減っているのを背景として「総選挙で勝った」与党。
幸いなのは「国民の視線をかつての大失政から新型ウィルスに移動させること」ができたことでした。
俗に言う「争点の移動」でして、相手の意見を聞かずに言うことだけをいってしまって効果がないと判断すると「別の攻撃材料へ移る」ことなどレーダー照射事件でお馴染みですが、韓国は今回の「争点の移動」に失敗するととんでもない結果に終わる、と理解しており、もう必死だったようです・・・・
-
-
- 油断をいましめて、規制解除に躊躇している日本。:慎重さが裏目にでているのか(沈着か無頓着か)。
- 油断など関係なく、解除し感染を拡大させる勢いの韓国。:即断即決が裏目にでているのか(速決か予断か)。
-
躊躇とは、迷うことなり。迷い得ずして躊躇を誓う心の悲しさよ・・・・ ←ちょっと違うけど
世界で唯一の韓国
-
-
- 「チャイナタウン」がない
- 「自国読み」を要求(漢字禁止の弊害か)
-
これが「うぬぼれの極致」・・・・。
言っておきますが、私は
-
-
- 中国~朝鮮半島を批判するものの
- 日本に瑕疵がないと主張しているのではありません。「チコちゃんは、知っています。日本にも多くの不足があることを」
- 中国~朝鮮半島の「うぬぼれ」に異常なほど違和感をもつだけのことです。
- ただ「相手の話をよくきく」という韓民族との大きな違いがあるだけです(大笑)。
-
さてさて、皆様はどちらがいいと思われますか。