カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

新型で延期になっていたのですが・・・・

2020年05月12日 14時45分57秒 | 社会

新型で、多くのイベントが中止・延期されました。

2020/05/16 将棋叡王戦が再開されます

先に延期されていました。前夜祭はどうか知りませんが、基本的に1対1の勝負で、記録係も離れているので、問題はないはずです。

ただ前夜祭で儲けようとしているならば、前夜祭がなくなるのは痛いでしょう。

2020/05/16 ブンデスリーガが再開されます

ドイツのサッカーですが、3月に中断されていたのが、いよいよ無観客で再開されるようです。

ただしテニスで無観客再開されるのは分かるとしても、サッカーはいくら無観客とはいえ、試合で人が密集するものですから、やや早いという印象です。

野球が無観客で再開されるのは

この意味では妥当なところです。

台湾では、2020/04/12無観客で開幕、2020/05/08からは観客「1000人」に増えたそうで、6~7月からの入場を期待していた人には朗報でした。 

韓国が2020/05/05に無観客で開幕、しております。

なお日本や米国ではまだ開幕が決まっていません。


総立ちのファンも!「世界初」観客入場解禁の台湾プロ野球を、現地からリポート:Yahoo 2020年5月9日


2020/05/19 将棋名人戦が再開されます

長野県高山で予定されておりますが、近いものの岐阜県高山とは違うようです。

これについても、前夜祭があるのかどうか、不明です。

それ以降になりますが・・・・

2020/07/11 開催予定の隅田川花火大会中止

これも早々に決まっていまし、予定されている各種花火大会も中止になりそうです。

その他、夏から秋にかけて、多くの行事が中止または延期になりそうですので、ご注意ください。

2021/03/09 開催予定のWBCが延期

2020年5月12日 の報道によれば、はやくも延期が決定したようです。2021年には東京五輪(野球もある)が7月に延期され、同じ年の3月開催は難しかったのです。

しかし2022年サッカーW杯(ドバイ)が5月に予定されていることから「WBCは2022年3月開催」も難しそうです。ただしドバイでは夏場を避けて2022年11月開催とも伝えられており、その場合に翌年の2023年3月開催なら3カ月ほどしか間がなく、結局「2022年3月開催」がよさそうです。ドバイ開催月がなかなか決まらないならば「2023年3月開催」で進む可能性があります。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞493 中国のパクリ

2020年05月12日 11時41分59秒 | 海外

いつものように・・・・ 


中国ハッカーがコロナワクチン研究成果の窃取試み:afp 2020年5月12日 8:08


中国ハッカーが

新型ワクチン現状を盗み取った、という記事で、米中の争いです。

      • 同盟国からも盗んでいる米国を信用するアホいるかと思えば
      • 全てのサイバー攻撃に断固として反対するという中国を信用するバカもいます(笑)。
      • アホバカのだましあいですね。

いずれが「アホ・バカ」かは、いずれが「たぬき・きつね」かと同じく、今回は問題としません(笑)。

しかしながら

      • 透明と見られているものの、不透明な部分が多いアメリカ。
      • 一方、まったく不透明で竹のカーテン状態の中国は「朝令暮改の典型」で「一貫して」「中国固有の」は定番の「2大ウソ」でした。つい先日から言い始めたことでも「一貫して・中国固有の」としており、「いつから」が抜けているので信用できないのです。

なぜ中国武漢への国際調査団を受け入れないまま

耿爽(2020/04/21)が「中国は一貫して公開、透明、責任ある態度で国際的な防疫協力を強めている」といえるのでしょうね。

これだから中国はあてにはならない、信用できないのですが、その国へ「信用を無視してでも」韓国がなびいています。

一般的に言って

共産主義国は「信用の度合いよりも理屈(政治報復)を大切にする」傾向が強く、韓国も近く共産主義国へ「信用を犠牲」にしてでも仲間入りしますので、もう少しだけ待ってくださいね(大笑)。

普遍的ではない正義(本人だけが普遍的だと信じている)のためには、信用などどうでもいいのでしょう。分かりやすく言えば「感情的な正義こそ一番大切だ」とする国があるのです(笑)。


なぜ「中韓はパクルのか」は古くて新しい問題です。

かつての当ブログも参考にしてください。


さてさて、皆様はどう思われますか。


インドネシアでタンカー火災

2020年05月12日 07時11分03秒 | アジア

べラワン港で船が爆発・火災を起こしたようです。

べラワン港は、スマトラ島の北東部、メダンの北東30kmにあります。北の海を隔てて東200kmにはマレーシアがあって、クアラ・ルンプルは東南東300kmにあります。 


インドネシアの港で石油タンカー火災、22人負傷:afp 2020年5月11日 22:02


べラワン港といえば

この港の沖で13年前に海賊事件があったところ。

不思議な人質事件だったようです。


インドネシアべラワン港沖で海賊、人質事件発生:2007年08月24日


さてさて、皆様はどう思われますか。