(上の写真は、2年前の11月。)
昨日同様、カメラをいぢりたおしてるんだが、技術の日進月歩ってすごい。
日清製粉のカラアゲ粉だって、ここまで進歩してないだろうに。(意味不明)
T200と、それぞれ使い分けができそうで、楽しめそうだ。
色はどうだろう。
画像はどうだろう。
ワイドビュー?で撮るとどうなるんだろう。
直線は苦手らしい。
それとも、ソフトで修正噛ましてるんで、それほど違っていないんだろうか。
新しい電気器具を買うと、ついついオプションの別売モノがほしくなる。
新しいカメラだから、やっぱり新しいケースに入れてあげたいなぁ、とか
勝手にカメラが動いて写真を撮りまくるパーティなんたらがほしいなぁ、とか
GPSと連動して、何かがどうにかなる、なんとかって奴を試してみたいなぁ、とかとか…。
あ。まだ、自分撮り、試していない。笑(^_^;)
自分撮りモードってーのもあるみたい、どんなんだろ、それって。。。
秋深くなったら
紅葉でも写してみたいかも。
猪汁でも食いたいかも。
吊り橋でもわたってみたいかも。
ちなみに、一番上の写真、

をイメージしてみました。
もっと赤を濃くすれば良かったかな。
みゆきさんの「浅い眠り」。最高です。笑


昨日同様、カメラをいぢりたおしてるんだが、技術の日進月歩ってすごい。
日清製粉のカラアゲ粉だって、ここまで進歩してないだろうに。(意味不明)
T200と、それぞれ使い分けができそうで、楽しめそうだ。
色はどうだろう。
画像はどうだろう。
ワイドビュー?で撮るとどうなるんだろう。
直線は苦手らしい。
それとも、ソフトで修正噛ましてるんで、それほど違っていないんだろうか。
新しい電気器具を買うと、ついついオプションの別売モノがほしくなる。
新しいカメラだから、やっぱり新しいケースに入れてあげたいなぁ、とか
勝手にカメラが動いて写真を撮りまくるパーティなんたらがほしいなぁ、とか
GPSと連動して、何かがどうにかなる、なんとかって奴を試してみたいなぁ、とかとか…。
あ。まだ、自分撮り、試していない。笑(^_^;)
自分撮りモードってーのもあるみたい、どんなんだろ、それって。。。
秋深くなったら
紅葉でも写してみたいかも。
猪汁でも食いたいかも。
吊り橋でもわたってみたいかも。
ちなみに、一番上の写真、

をイメージしてみました。
もっと赤を濃くすれば良かったかな。
みゆきさんの「浅い眠り」。最高です。笑


