Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。

22…**.*…君がため春の野にいでて若菜つむわが衣手に雪はふりつつ

2008年02月22日 | 2008

お気づきだと思うが、2月の日記の題名は、すべて和歌。
「古今和歌集」からひっぱってきていたんだが、
どうも、評判が悪いようで。

なんで和歌なんかにしたかっつーと、
俺の2月のマイブーム(死語?)が和歌だったんで。

ある日を境に、角川文庫の
角川ソフィア文庫って~のを見つけて買いまくってまして。。

買いまくってばかりで、読んでないんだが。はい。
いつか時間ができたら読もうと思ってるんですが、しばらくは積読状態。

岩波文庫の「与謝野晶子歌集」とか
講談社文庫の「万葉集」なんぞも、
勢いでアマゾンで買っちまいました。全5冊。(厚いし)
はて?いつ読むんだろう。

待て。
和歌だから、いつ味わうのだろう?が正しいのか…。

寝しなに読むと、いい感じなのだ。
どこからでも読めるし、すぐ眠れる。(^_^;)

22食事

2008年02月22日 | 2008









21…**.*…人はいさ心も知らずふるさとは花ぞ昔の香ににほいける

2008年02月21日 | 2008


うー。なんだか疲れてる。

…って、昨日の呑みつかれだろうなぁ。
8時から呑み始めて11時には帰ったんだけど
歳だね~。
疲れがとれないや。

そんなに、たくさん呑んだわけじゃないけれど
帰りは、まるでの千鳥足。
コンビニに寄って、カップヌードルを買って、家で喰った形跡が。(汗
覚えているような、覚えていたくないような。


そういうことで、トレをさぼってしまいました。

でも、酒、っていいやね~。大好きですぅ。


体重計?
誰が乗るかっ。

21食事

2008年02月21日 | 2008



20…**.*…花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせしまに

2008年02月20日 | 2008


下のふたつの映画は、俺が子どもだった頃に見た映画。
強烈に退屈だったという感覚が今でも残ってる。

今見たら、面白い!と思うことができるんだろうか。

蔵の中(1981) - goo 映画

アギーレ・神の怒り(1972) - goo 映画

この2本の映画が、俺の人生の中で(って大袈裟な(^_^;))
最高に退屈だった映画なんだが。

不思議なことに、「アギーレ神の怒り(1972)」も映画館で見てるんだよな。
俺、10歳で見たってことはないと思うんだけど。



逆に、なぜかハマっちまった映画は

シックス・ストリング・サムライ(1998) - goo 映画

リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1986) - goo 映画

この2本。
この2本は、個人的にハマっちまった作品で、何度も見返している。
ま、世間の評価は、良くないらしいんだけど。

好きな映画はたくさんあるんで、
そのとき、そのときで、好きだ!って思い出す映画が違う。


そうそう。

妖怪百物語(1968) - goo 映画

ちなみに、俺の映画好きは、上記の「妖怪百物語」から始まりました。
当時、隣に住んでいたみゆきちゃんに連れてもらったんだ~い。
(誰だよ、みゆきちゃんって(w)

20食事

2008年02月20日 | 2008






19…81.55…色よりも香こそあはれとおもほゆれたが袖ふれしやどの梅ぞも

2008年02月19日 | 2008
うー、眠い。
最近、週に4日はトレしている。
えらいぞ、自分。

でも、ウェイトの重量は増えないんだよね。
自分に甘くなってきてるんで、どんどん軽くなってる…。
はたして、こんなんで効果があるのだろうか。。


あるわけねーだろ(ボソ


俺のことを見かねた店長がスポッターとして、ついてくれたんだけど
あまりの重量の軽さ(軽さだよ、軽さ、重さじゃないんだよ。)に
挙げるこちらも、なにやら申し訳ないような。





あ、「王の男」、ダビングしなくちゃ…。

今晩は、この映画を見ながら、酒をチビチビ舐めようか。
この映画の世間の評判は、よくないらしいけど
俺はとても好きなんですよ~。詳細は下をクリック。

王の男


お。
今日の体重
体重…81.55
体脂肪率…19.9
内臓脂肪…13
筋肉量…61.9
基礎代謝量…1834
推定骨量…3.4

二日続けて、体脂肪率が19.9…ちったー下がってきたかなぁ。
でも体重は下がんねーのなー
ま、ぼちぼちがんばんべ。

19食事

2008年02月19日 | 2008



18…81.70…谷風にとくるこほりのひまごとにうちいづる波や春のはつ花

2008年02月18日 | 2008


木曜日、チーズを食っていたら、ブリッジがはずれた。
金曜日、歯医者に行って装着しなおしてもらった。
日曜日、はずれた…なんてこったい。2日しかもたないんでやんの。

ブリッジは歯に、はめていないと、
歯が動いてしまい、再装着できなくなることがあると聞いていたので
再装着までは…と、歯に乗せておいたのだが
月曜日、朝飯のとき、ブリッジを歯に乗せてあるのを忘れて
飯を食ってしまい、ブリッジが浮き上がって思い切り噛んでしまった。

ぐぎぎぎ。

あががががが。

ひでぶ。

あべし。

一番奥の歯に荷重がかかり、
その歯の根元で、荷重に負けて何かが潰れる「ぶちち」って音がした。



ふー。また、ブリッジを、はめてもらわにゃあ。ひーん。

インプラントを勧められるんだけど、保険が利かないらしいし、
1本20万円くらいするとか…そら恐いし高いし無理だ~。

18食事

2008年02月18日 | 2008




17…82.65…いざけふは春の山べにまじりなむくれなばなげの花のかげかは

2008年02月17日 | 2008
日曜日恒例、JR東海さわやかウォーキングに参加。


梅香る春の姫街道ウォーキング コースはこちら







JR掛川駅から天龍浜名湖鉄道に乗り換え、1時間40分。(げろげろ)
目的地の西気賀駅に到着。もちろん無人駅。







駐車場と軌道の高さが同じで、かつ、両者を隔てるものは何も無く
駅だって、自由に立ち入ることができてしまって、これでいいのだろうか
と小心者の俺などは、いたく不安になてしまうのだが。。これでいいの?







ともあれ、ここからスタート。
風はめちゃくちゃ冷たく、指先が痛かった。
でも、これだけ寒いと飛散する杉の花粉は少ないらしく、
目はかゆくなってこないからうれしい。







コース途中の長楽寺は梅が、盛りに行けば梅が見事らしいのだが
あいにく、ほとんど花をつけていないような状況でがっかり。







電車の時間が迫ってきたんで、先を急いだ。
龍たん寺や井伊谷宮などはパスパス。
だが、結局、ゴールの金指駅に到着したのは、10時58分。
電車は、10時56分。

時刻表を見ると、次の電車は11時56分。
何もないような駅で、1時間待ちだ。
ああ。

おっと、体重。
体重…82.65
体脂肪率…20.6
内臓脂肪…13
筋肉量…62.3
基礎代謝量…1846
推定骨量…3.4


2008-02-17…『エリザベス:ゴールデン・エイジ』 95点

2008年02月17日 | 号外(下書きのまま置きっぱになっていた日記)




エリザベス:ゴールデン・エイジ


2007年/イギリス












総合★★★★★
95



ストーリー

★★★★★
95点




キャスト

★★★★★
95点




演出

★★★★★
95点




ビジュアル

★★★★★
95点




音楽

★★★★★
95点










『エリザベス』 95点…(下書放置を蔵出し20190718)

2008年02月17日 | 2008
 

エリザベス

1998年/イギリス

 
 

総合★★★★★ 95

ストーリー ★★★★★100点

キャスト ★★★★☆90点

演出 ★★★★☆90点

ビジュアル ☆☆☆☆☆0点

音楽 ★★★★☆90点

 


17食事

2008年02月17日 | 2008



夕飯 撮り忘れ。ざるそばでした。うまっ♪

16…81.80…君ならで誰に見せむ梅の花色をも香をもしる人ぞ知る

2008年02月16日 | 2008

おっと。
丸子梅園に行ってきました。




近頃の寒さのせいか、見頃までには、気持ち早かったって感じでした。
でも、紅白の梅をじっくり堪能できました。

梅もいいねぇ。甘酒も美味かったし~♪






エリザベス:ゴールデン・エイジ - goo 映画エリザベス:ゴールデン・エイジ - goo 映画

あ。GOOではこういうサービスもあったんだっってことで
早速、登録。

エリザベスの続編ってことだけど、いい映画だね。これ。
2時間超の長物なんだけど、時間を立つのも忘れて見入ってしまいました。

恋に落ちたシェイクスピアのエリザベスもすごかったけど、こっちもすごい。
脇を固める方々の演技も、迫力があって、もう絶賛。

俺は100点
連れ80点くらいだったかな。