への次郎が行く

カメラと地図を片手に気ままに出かけます。

鍋の具材を植えました

2024年09月28日 | 菜園

秋冬野菜の苗を見に、ホームセンターにやって来ました。

カインズやーマより安いよここ

 

並んでいた苗、種類はまだ多くはありませんでしたが・・・、

お~、鍋の具材じゃないか

 

さっそく買いました。

小松菜の種と春菊水菜の苗です。

 

苗と種をもって菜園に出かけ、植え付けをしました。

 

事前に肥料を投入していた区画に株間20㎝の穴を掘り、そこにポンポン植えていきました。

左半分が春菊、右半分が水菜。たっぷり水もやって、そのあと、

 

植えた苗の根元に、乾燥防止用にもみ殻を撒き、

防虫ネットも掛けました。

これで、よし

 

その近くの細長い区画には、小松菜の種を蒔き、土をかぶせました。

これでこの日の植え付けは終了。

鍋が始まる頃には、収穫できそうだ

 

 

帰り際、先日植えた日干し九条ネギの様子をチェックしました。

おっ! 少し伸びている!

九条ネギ、順調に育っていました。

                                          


秋の農作業が始まりました

2024年09月25日 | 菜園

2か月続いた猛暑、一転、になりました。前日までエアコンをかけて寝ていたのが、掛け布団をかけなくてはいけなくなりました。

 

熱中症で倒れる心配がなくなったこの日、遅れていた秋の農作業に着手しました。

 

 

まずは買っただけで、放置していた日干し九条ネギ

ちょっと、萎れすぎかな?

 

心配ご無用です。植えるために、きれいにしました。

長さ15㎝程度に切って、枯れた皮をむいて、根を2㎝程度で切りそろえました。

 

今回は4つのプランターに植えます。こんな感じ。

肥料が入っている用土に、根っこの部分を埋めました。

 

水は与えず、4、5日菜園の日陰に放置します。そのあと水をやると、スッと葉が伸びてくるはずです。プランターを家に持ち帰り、キッチンの近くに置けば、ネギ類がちょっとほしい時、すぐ採れます。

 

 

帰り際、夏野菜もチェックしました。まだ残っているのは、

ナス

 

オクラに、

ピーマンもうしばらく採れそうですね。

 

収穫が終わっても放置していたミニトマト、枝が上に上に伸びていました。そこに実が!

一粒採って、食べてみると、

あまーっ!

 

思いがけない収穫がありました。

                                        


棚田は収穫時期を迎えていました

2024年09月22日 | 遠出

岐阜県中津川の椛の湖自然公園そばの花を見に行った日、

帰り道に恵那市の棚田に寄りました。ここは棚田百選のひとつ坂折棚田です。

 

もう、稲刈りが始まっているなぁ

棚田の様子を確認したあと、谷の向うにある観光駐車場に移動しました。

 

今年は、ちびトトロ?

今年も駐車場でかかしが出迎えてくれました。

 

坂折棚田の全景です。真北に見える高い山は、笠置山(1128m)。

椛の湖自然公園は、笠置山の左奥になります。左から迂回して棚田に下りていくと、

 

田の神様がいました。

いつものように仁義を切り、さらに下に行くと、

 

向うの方に作業をしている人が見えました。

下からぐるっと回って行ってみると、

 

刈り取った稲をはざ掛けしていました。

への次郎 「稲刈り、早いですか?

作業員  「いや、いつもと同じ

 

稲に近づいてみると、

稲は首を垂れ、しっかり実がなっていました。

 

近くでは点々と、ヒガンバナが咲いていました。

 

駐車場に引き返していたら、石垣に開いた穴発見。

上の田から落ちてきた水が穴からうまく水路に流れるよう、大きな石が置いてありました。

 

ここの棚田の石垣、いろんな工夫がされていました。

                                          


秋の景色を見に行きました

2024年09月19日 | 

9月の下旬近くまで続いた今年の猛暑、やっと終わりを迎えそうです。

 

この日、秋の景色を求め、山の中にやって来ました。

ここは岐阜県中津川市椛の湖自然公園。この時期、そばの花が咲いています。

土手に上がってみると、

 

あれっ!?

真っ白じゃ、ありませんでした。

そばの様子を見ながら、向うの建物が建っている高台まで行ってみました。

 

こちらの方に聞いてみたら、猛暑で開花が早まったそうです。

 

花に近づいてみると、花に茶っぽいものがいっぱいついていました。

 

アップでパチリ。

あっ!! そばの実!

そばは、花の盛りを過ぎ、実りの時期に入っていました。

 

高台にやって来ました。

花が盛りを過ぎていたため、ここまでやってくる人は、ほとんどいませんでした。

 

高台でしばらく眺めたあと、駐車場まで戻ると、

日陰にヒガンバナ

もう、咲いている

 

何もかも、早まっていました。

                                     


敬老の日 パンクしました

2024年09月17日 | 雑記

今年4月に保育園入園が叶わなかった孫、8月になってやっと入園ができました。

 

入園後ひと月経ち、保育園にも慣れたというので、敬老の日に様子を見に行きました。

行くと、さっそく保育園で作った作品を見せられました。

への次郎 ちぢみ風だね

奥さん  「ートマーク?

 

入園後一週間、送って行くと別れ際に泣いていたそうですが、その後は泣くこともなく、他の園児と同じように過ごせるようになったそうです。お姉ちゃんに比べ、慣れるのは早かったようです。

 

 

二人の孫の近況を聞いたあと、マクドナルドに移動しました。

今月のハッピーセットが目当てです。

 

車で走って10分、着きました。

ところが、下車後、なんとなく右前方のタイヤに目が・・・。

 

への次郎 「へちゃげてる!?

奥さん  「パンク?

への次郎 「マツダはどこ?

    「ほら、そこ

運よく、隣にありました。娘と孫には入店してもらい、我々はマツダに移動しました。

 

点検の結果、金属片がタイヤに刺さり、空気が抜けていました。車を買って丸7年、初めてのパンク。とりあえず、応急処置をしてもらうことにしました。

 

マクドナルドに戻ってみると、二人の孫は、すでに店内のプレイランドで遊んでいました。

 

我々も、やっとハッピーセットをいただくことに。

への次郎 「この前食べたの、いつ?

奥さん  「子供達が食べてた頃かな

 

今年の敬老の日、ふだん経験しないことを経験しました。