への次郎が行く

カメラと地図を片手に気ままに出かけます。

玉ねぎの苗 やっと植えました

2024年11月12日 | 菜園

畑の準備に手間取り、植え付けが遅れていた玉ねぎ、今日植えました。

 

 

事前にホームセンターで買っていた(50本418円)を持って、菜園に向かいました。

ハナミズキかぁ

こちらのお宅、まだ葉っぱが残っていました。

 

持ってきた苗、青色の紐は早生、黄色と紫色は中生です。

ちょっと葉が黄色くなっているのもありますが、大丈夫。

 

苗を買ったあと、少し仮植えしていたので根が伸びました。で、

2㎝程度に切りそろえ、

 

黒マルチを敷いていた場所に、棒で穴を掘り丁寧に植えていきました。

深過ぎないことが植える際のポイントです。

 

終わりました。

こっちが早生100本。収穫は5月の連休後ですね。

 

中生100本は、こちら。6月になってからの収穫になります。

 

余った苗は小さいものばかりですが、汚れた鉢にしばらく仮植えしました。

今日植えた苗が枯れたりした場合、この苗が登場します。

 

去年は極早生100本、早生100本を植え、10月まで食べました。今年は早生系を半分に減らし、日持ちがいい中生を増やしました。

 

さて、どうなるか・・・

                                          


秋ジャガ 芽かきをしました

2024年10月17日 | 菜園

雨が上がったこの日、秋ジャガの生育状況を確認に菜園にやって来ました。

 

種芋を7つ植えてから、ひと月になります。防虫ネットをはがしてみると、

6つは20㎝程度芽が伸びていましたが、左端の1つは発芽が遅れていました。そこで、

 

右隣りの株、3本は多いから、

一本抜き取ってみました。

根がしっかり伸びてる!

 

抜き取った(芽かきした)芽を左隣りに植えて、水をやりました。

ジャガイモは、これができるんですよね。

収穫は2か月後だな

 

このあと、防虫ネットを再びかぶせ、菜園をあとにしました。

 

 

帰り道、途中でキンモクセイの甘い香りがかすかにしてきました。

近くを探したら、こちらのお宅にありました。

えっ!? 咲いてないなぁ・・・

 

完全には咲かなくても、蕾がちょっと膨らんだだけで香るようです。遅れていた今年のキンモクセイ、やっと出番です。

                                         


鍋の具材を植えました

2024年09月28日 | 菜園

秋冬野菜の苗を見に、ホームセンターにやって来ました。

カインズやーマより安いよここ

 

並んでいた苗、種類はまだ多くはありませんでしたが・・・、

お~、鍋の具材じゃないか

 

さっそく買いました。

小松菜の種と春菊水菜の苗です。

 

苗と種をもって菜園に出かけ、植え付けをしました。

 

事前に肥料を投入していた区画に株間20㎝の穴を掘り、そこにポンポン植えていきました。

左半分が春菊、右半分が水菜。たっぷり水もやって、そのあと、

 

植えた苗の根元に、乾燥防止用にもみ殻を撒き、

防虫ネットも掛けました。

これで、よし

 

その近くの細長い区画には、小松菜の種を蒔き、土をかぶせました。

これでこの日の植え付けは終了。

鍋が始まる頃には、収穫できそうだ

 

 

帰り際、先日植えた日干し九条ネギの様子をチェックしました。

おっ! 少し伸びている!

九条ネギ、順調に育っていました。

                                          


秋の農作業が始まりました

2024年09月25日 | 菜園

2か月続いた猛暑、一転、になりました。前日までエアコンをかけて寝ていたのが、掛け布団をかけなくてはいけなくなりました。

 

熱中症で倒れる心配がなくなったこの日、遅れていた秋の農作業に着手しました。

 

 

まずは買っただけで、放置していた日干し九条ネギ

ちょっと、萎れすぎかな?

 

心配ご無用です。植えるために、きれいにしました。

長さ15㎝程度に切って、枯れた皮をむいて、根を2㎝程度で切りそろえました。

 

今回は4つのプランターに植えます。こんな感じ。

肥料が入っている用土に、根っこの部分を埋めました。

 

水は与えず、4、5日菜園の日陰に放置します。そのあと水をやると、スッと葉が伸びてくるはずです。プランターを家に持ち帰り、キッチンの近くに置けば、ネギ類がちょっとほしい時、すぐ採れます。

 

 

帰り際、夏野菜もチェックしました。まだ残っているのは、

ナス

 

オクラに、

ピーマンもうしばらく採れそうですね。

 

収穫が終わっても放置していたミニトマト、枝が上に上に伸びていました。そこに実が!

一粒採って、食べてみると、

あまーっ!

 

思いがけない収穫がありました。

                                        


秋ジャガの種芋を植えました

2024年09月12日 | 菜園

9月に入っても、暑い日々が続いています。

秋ジャガを植えなきゃなぁ

 

ジャガイモは冷涼な気候を好みます。でも、収穫までの日数を考えると、もうこれ以上、植え付けを遅らせるわけにはいきません。まだ暑い日が続きますが、この日、植えることにしました。

 

菜園に向かう途中、ブーゲンビリアが咲いていました。

この花、夏の花? 秋の花?

 

菜園に着くと、先日まいた米ぬかがまきっ放しになっていたので、もう一度耕しました。

この米ぬか、そうか病を防ぐ働きがあります。

 

そうか病とは、ジャガイモの皮膚にかさぶたのようなものができる病気。

その部分を除去すれば食べられますが、見た目が悪いので、一応、対応をとりました。

 

買っていた種芋です。やっと芽が出てきました。

 

作業開始です。

 

植える場所は、2m✖70㎝の細長いところ。深さ10㎝ほどの溝を作り、

溝の中に30㎝間隔で種芋を置いて、芋と芋の間に肥料を置きました。

 

そのあと、溝に土をかぶせ、黒マルチを敷きました。これで作業は完了。

収穫は約3か月後。が降りる前に収穫します。

 

心配事は、この厳しい残暑

地中温度の上昇を防ぐために、今回は種芋を深く植えました。それでも安心できないので、日よけが必要かもしれません。