今回のテーマは、“First impressions of Centrair.”です^^
東京圏の成田や羽田以外からは、久し振りの出国になります。なんたって、最後の地方空港発は、関空ができる前の伊丹空港なんですから(^^; 関空の開港が1994(平成6)年なんで……、もういつだか覚えていないくらい昔の話です(^^; 午前10時頃に伊丹を出発したタイ国際航空のマニラ経由バンコク・ドンムアン行き、もんたよしのり一家と一緒でした^^
セントレアも、昨日のうちに仙台から来まして、いろいろあちらこちらと見させてもらいました。セントレアホテルの滑走路の見える部屋にも泊まりました。あまり頻繁に離発着がある訳ではありませんでしたが、ローカル空港のように1日に数便ということもなく、そこそこいろいろな飛行機を見られる、面白い空港だなと思いました。あと、レストラン街もとってもステキでした^^
★中部国際空港セントレアホテルの記事(2024年5月)は → こちら
★[ナゴヤめし]フレッシュネスバーガー @セントレアの記事(2024年6月)は → こちら
★[ナゴヤめし]チーズナポリタン by 鯱ひげ @セントレアの記事(2024年6月)は → こちら
* * *
◎5月8日 0830 中部国際空港
出発は1100なので、2時間半前にカウンターに来ましたが……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/b2a129510c23c341a3c03e0b41d08e66.jpg)
結構、並んでいますねぇ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/3683e1c87c800edf68f74408e54dd92b.jpg)
それでも、グラホさんがテキパキしていて10分ほどで自分の番になります。
でも……、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/dbe966ab8fcaaa8ccde5b788c19ee3c4.jpg)
グラホさんの制服が、成田や羽田とは違うんですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/a3ab2e2a1b598d0dd945cdca6d843f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/dfb602ea79f2c419a2a0e4a6d4092f70.jpg)
搭乗券をゲットしたら、さっさと制限区域へ入ってしまいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/58/92bd6f348a95046d055527e48ecbfe6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/b6949f92d90202ca59924dd9fd44d584.jpg)
C.I.Q.(税関・出入国・検疫)のPRコーナー。
その前だったか後だったかは忘れましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/3129e29168afce74909a206086940c78.jpg)
中部の出国スタンプをもらいました。成田でもそうですが、出入国は自動化ゲートで行い、通過後に改めてスタンプを請求しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/063ff0db6886842a2e7817e5aef1dbdc.jpg)
セントレアって、なかなか面白い空港です。ちょっとあちこち見て回ります。
搭乗時刻は1025。最後に日本食でも頂いて搭乗しましょう。しかし、これは地方空港の痛いところ、あまり店の数がありませんね(^^; ラウンジが使えれば良いのですが、經濟艙の上平会員ですのでねぇ(^^; 中で使えるカードラウンジがあると良いのですけれど……。
結局、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/95/384b4e7878a2d44e2d67b444b4a62d6f.jpg)
海膳空膳で……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/189d4ad4988a8d5905db94144f5b590a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/89/7204ff17f364a78a214dd965036b99a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/81/542cc0209af5101123b52e92e3ba4474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3c/14be8f5809366d933bcfe056014173d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/5c7c175487439912bedbb2f9e4b070c3.jpg)
隅っこの良い席が取れたので、ちょっとばかりノンビリさせてもらいます。それにしても、中国人が多い……(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/912e32f4972ec2ea9b5605e66688672b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/c53d6c5c3756d252825ea7416eaff566.jpg)
搭乗ゲート。印字の時刻より、数分早く搭乗が始まりました。日本品質ですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c8/9e6ad383a86d17eb0279fea5aa4cac70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/da/a5e6ff6abe1bcf564db499d065346f22.jpg)
本日の機体は、スターアライアンスの特別塗装機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/6a01aec689ba47f2718486288d923285.jpg)
商務艙と分かれて、右へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8b/172d9b0b3a703f03f4a3de27cd8ebd5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/27/bbf92db8abbe3168810b7c8cdf39e41f.jpg)
黄○印、31Kが今回の席です。
結局、隣の2席は空席のままでした(^.^)v
◎0853(バンコク時間) 移動開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/32ef670821efbf99d107b9bd606061e1.jpg)
ゆっくり引き出されて……、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/75e8d3dc5b996cf877dd5d00e825173e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/c608aa36cf98796fbb5834ddfaa0d6e1.jpg)
お見送りを受けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/f4a44f278700686749e40616987f54b8.jpg)
そして、離陸の順番待ちもないので、定刻前にはお空に浮かんでしまっていました^^
さて、機内の私は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/56/4673682239591ead501af628ee1ea3ee.jpg)
こんなカンジ^^
えー、めっちゃカッコええやん(^.^)v
ブロ友の、たいぴろのきままDiary主宰・たいぴろさんから教えていただいた、手持ちの画像をAIがイラストにしてくれるというサイトを利用しました^^
コカコーラが提供する、ジョージアコーヒー 毎ドラ部イラストメーカーです。
さぁ、あなたもご自分の写真をAIでイラストにしてもらってブログにアップしましょう^^
たいぴろさん、良いオモチャをありがとうございました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/a743854db48d1f4cc745f9768e82b593.jpg)
そうこうするうち、窓の外はこんなカンジ^^ セントレアから20分ほどの所です。島が二つあるように見える地形からして、和歌山県串本町の上空でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ed/79621c777fd022b8f22f3244e13b4b5f.jpg)
ビアスィン開始。プラカップというのが、いかにも經濟艙ですねぇ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/1feb9a75074e3c1da349b749517c180f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4b/4886551f323046281cc533d5f1a77447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/dc046dbf366ad180a44791e5df1f2b87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/ec77190a4325a0874b1b66538601d381.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/f805c652487178e2e4a102af39605e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/67b480d33c0f859540525f56b128b039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/5ce9305f044e5c93a4ad9e12aea898fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/85/892eca83983d380987fb5725e01ef0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7d/7335fa7e64d86a26fe7f13abca264de9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/08eefc151ee720728ddd17b0949eaa22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fc/c28c1c4e513ac9cb27e85e23debe54d5.jpg)
ごはんが済んだら、ビアスィンのお代わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/08482f005d47401847eab182fa31c7c9.jpg)
今、この辺り^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/81438727da705d9b33bfacfc20702d20.jpg)
窓の外は、こんなカンジ^^
暫くは、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/7eb5df60d087f7958aa2aa1d231ab4f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/e0a7b8cf3fcd99115a3614bf470feb77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/9efaf93ad947a83627879d8297bdc176.jpg)
エンタメのお時間^^ 台湾の鉄道映画。
お伴は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/84/b9085ce5ad045fa4c0f9c97838241e8f.jpg)
สไปรท์(さぷらい=スプライト)。
◎1220 オヤツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/91679371c4c921bafb010955981dbdb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b5/a81041a2783caa6148299478e7c06cb8.jpg)
包装の中は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/5d60d4a9fca10e87a127adfbc5003fc8.jpg)
こんなカンジ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/4aab1ea90fe342d7f9bc0dcbe93a879d.jpg)
食べ終わる頃には、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/40/20fea2257e6617245103e31117c7b151.jpg)
ダナン上空です。
もう一息、ベトナムの国境を越えてタイ王国に入ったら、ウボンラーチャターニーからスリン上空を経てバンコクへと至ります。
◎1430 着陸態勢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/93f284e804819d2e9ecbb7733851f7c6.jpg)
それから20分も経つと、背もたれを戻しシートベルトを締めています。窓の外には、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/84/5cff31d04dfcfb5bb9af41cdae2d75c3.jpg)
どことなく見慣れたような風景が続きます。
さらに5分もすると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/c971be848677164a390fdecafe4a361a.jpg)
懐かしい空港です。
1456にはスルッと着陸です。
でも、降機してみたら、何やら見慣れない景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/0a33c7295af9e900437d26974fbc10b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/7f219a4913676ca8980bde562a1c5cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/5d24f395668be278b27f3a55beebb388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/df/2d758de78e643a57bad5d30e88bac87f.jpg)
電車に乗るようです。どうやら、新しく出来上がったばかりのターミナルに着いたようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ec/330d78c056c5082294ed75bf2fd63d9b.jpg)
やはり電車に乗りました。
この接続電車については、先にアップした★TG670 バンコク/札幌 B777-300ER Cクラス【機内食2405】(2024年6月)に詳しいので、そちらをご参照ください。記事は → こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a5/64be59fa87d388bb4cd320f3c1454df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/9141f3ede66764fcf62214a82d24c188.jpg)
これが接続電車の先頭車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6e/14f704715434e9f7f0ec4944d36f4938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/f4213758ddb3cef008b1d5c3fb8b2a57.jpg)
この後は、順調にC.I.Q.を済ませて、1530過ぎには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/bda0e9d91ff77634240373d9d87c1be9.jpg)
待ち時間ほぼゼロのタクシー乗り場から都内へ向けてタクシーに乗り込みました。
今回の判定は★★★★^^
また、今回のテーマについては、◎かな^^ 大きすぎず、小さすぎず、セントレアはほどほどに刺激のある面白い空港でした。機会があれば、またセントレアから出入りするのも良いかな、と思います。ただ、仙台等地方空港発の場合、航空券が極端に高くなるように思います。今回は特典航空券でしたから出来たようなものです。都内か成田で1泊するとしても、羽田か成田から出入りするのが妥当かな、と思います。そうでないと、ANAすら選択出来ず、TGオンリーになってしまうのも、(コードシェア便になっているとしても)ANAマイレージクラブメンバーとしては問題かな、と(^^;
【ノート】
タイ国際航空(TG / THA )
บริษัทการบินไทยจำกัด(ぼーりさっと かーんびんたい ちゃむかっと)
Thai Airways International Public Co., Ltd.
泰國國際航空大衆有限公司
本日のルート:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/d5cfccb41654b906f6f936a585e3bf40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/02a81f374b85b1f79154b16ad2d9220b.jpg)
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
東京圏の成田や羽田以外からは、久し振りの出国になります。なんたって、最後の地方空港発は、関空ができる前の伊丹空港なんですから(^^; 関空の開港が1994(平成6)年なんで……、もういつだか覚えていないくらい昔の話です(^^; 午前10時頃に伊丹を出発したタイ国際航空のマニラ経由バンコク・ドンムアン行き、もんたよしのり一家と一緒でした^^
セントレアも、昨日のうちに仙台から来まして、いろいろあちらこちらと見させてもらいました。セントレアホテルの滑走路の見える部屋にも泊まりました。あまり頻繁に離発着がある訳ではありませんでしたが、ローカル空港のように1日に数便ということもなく、そこそこいろいろな飛行機を見られる、面白い空港だなと思いました。あと、レストラン街もとってもステキでした^^
★中部国際空港セントレアホテルの記事(2024年5月)は → こちら
★[ナゴヤめし]フレッシュネスバーガー @セントレアの記事(2024年6月)は → こちら
★[ナゴヤめし]チーズナポリタン by 鯱ひげ @セントレアの記事(2024年6月)は → こちら
◎5月8日 0830 中部国際空港
出発は1100なので、2時間半前にカウンターに来ましたが……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/b2a129510c23c341a3c03e0b41d08e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/3683e1c87c800edf68f74408e54dd92b.jpg)
でも……、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/dbe966ab8fcaaa8ccde5b788c19ee3c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/a3ab2e2a1b598d0dd945cdca6d843f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/dfb602ea79f2c419a2a0e4a6d4092f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/58/92bd6f348a95046d055527e48ecbfe6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/b6949f92d90202ca59924dd9fd44d584.jpg)
その前だったか後だったかは忘れましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/3129e29168afce74909a206086940c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/063ff0db6886842a2e7817e5aef1dbdc.jpg)
搭乗時刻は1025。最後に日本食でも頂いて搭乗しましょう。しかし、これは地方空港の痛いところ、あまり店の数がありませんね(^^; ラウンジが使えれば良いのですが、經濟艙の上平会員ですのでねぇ(^^; 中で使えるカードラウンジがあると良いのですけれど……。
結局、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/95/384b4e7878a2d44e2d67b444b4a62d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/189d4ad4988a8d5905db94144f5b590a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/89/7204ff17f364a78a214dd965036b99a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/81/542cc0209af5101123b52e92e3ba4474.jpg)
【チャーシュー麺 JPY1,480.-Nett
プレミアムモルツ 生ビール(中) JPY760.-Nett】
朝イチからスミマセン、生ビールでチャーシュー麺です^^プレミアムモルツ 生ビール(中) JPY760.-Nett】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3c/14be8f5809366d933bcfe056014173d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/5c7c175487439912bedbb2f9e4b070c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/912e32f4972ec2ea9b5605e66688672b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/c53d6c5c3756d252825ea7416eaff566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c8/9e6ad383a86d17eb0279fea5aa4cac70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/da/a5e6ff6abe1bcf564db499d065346f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/6a01aec689ba47f2718486288d923285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8b/172d9b0b3a703f03f4a3de27cd8ebd5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/27/bbf92db8abbe3168810b7c8cdf39e41f.jpg)
結局、隣の2席は空席のままでした(^.^)v
◎0853(バンコク時間) 移動開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/32ef670821efbf99d107b9bd606061e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/75e8d3dc5b996cf877dd5d00e825173e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/c608aa36cf98796fbb5834ddfaa0d6e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/f4a44f278700686749e40616987f54b8.jpg)
さて、機内の私は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/56/4673682239591ead501af628ee1ea3ee.jpg)
えー、めっちゃカッコええやん(^.^)v
ブロ友の、たいぴろのきままDiary主宰・たいぴろさんから教えていただいた、手持ちの画像をAIがイラストにしてくれるというサイトを利用しました^^
コカコーラが提供する、ジョージアコーヒー 毎ドラ部イラストメーカーです。
さぁ、あなたもご自分の写真をAIでイラストにしてもらってブログにアップしましょう^^
たいぴろさん、良いオモチャをありがとうございました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/a743854db48d1f4cc745f9768e82b593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ed/79621c777fd022b8f22f3244e13b4b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/1feb9a75074e3c1da349b749517c180f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4b/4886551f323046281cc533d5f1a77447.jpg)
【ごはん】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/dc046dbf366ad180a44791e5df1f2b87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/ec77190a4325a0874b1b66538601d381.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/f805c652487178e2e4a102af39605e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/67b480d33c0f859540525f56b128b039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/5ce9305f044e5c93a4ad9e12aea898fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/85/892eca83983d380987fb5725e01ef0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7d/7335fa7e64d86a26fe7f13abca264de9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/08eefc151ee720728ddd17b0949eaa22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fc/c28c1c4e513ac9cb27e85e23debe54d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/08482f005d47401847eab182fa31c7c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/81438727da705d9b33bfacfc20702d20.jpg)
暫くは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/7eb5df60d087f7958aa2aa1d231ab4f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/e0a7b8cf3fcd99115a3614bf470feb77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/9efaf93ad947a83627879d8297bdc176.jpg)
お伴は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/84/b9085ce5ad045fa4c0f9c97838241e8f.jpg)
◎1220 オヤツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/91679371c4c921bafb010955981dbdb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b5/a81041a2783caa6148299478e7c06cb8.jpg)
【どら焼き つぶあん&クリーム】
タイ語では、โดรายากิ ไส้ครีมถั่วแดง(どらやき さい くりーむ とぅあでぇーん)とあります。どらやきはそのままでいいですよね^^ さいは“入れる、入り”、くりーむは“クリーム”、とぅあが“豆”、でぇーんが“赤色”。合わせて“小豆”です。包装の中は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/5d60d4a9fca10e87a127adfbc5003fc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/4aab1ea90fe342d7f9bc0dcbe93a879d.jpg)
食べ終わる頃には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/40/20fea2257e6617245103e31117c7b151.jpg)
もう一息、ベトナムの国境を越えてタイ王国に入ったら、ウボンラーチャターニーからスリン上空を経てバンコクへと至ります。
◎1430 着陸態勢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/93f284e804819d2e9ecbb7733851f7c6.jpg)
それから20分も経つと、背もたれを戻しシートベルトを締めています。窓の外には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/84/5cff31d04dfcfb5bb9af41cdae2d75c3.jpg)
さらに5分もすると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/c971be848677164a390fdecafe4a361a.jpg)
1456にはスルッと着陸です。
でも、降機してみたら、何やら見慣れない景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/0a33c7295af9e900437d26974fbc10b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/7f219a4913676ca8980bde562a1c5cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/5d24f395668be278b27f3a55beebb388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/df/2d758de78e643a57bad5d30e88bac87f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ec/330d78c056c5082294ed75bf2fd63d9b.jpg)
この接続電車については、先にアップした★TG670 バンコク/札幌 B777-300ER Cクラス【機内食2405】(2024年6月)に詳しいので、そちらをご参照ください。記事は → こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a5/64be59fa87d388bb4cd320f3c1454df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/9141f3ede66764fcf62214a82d24c188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6e/14f704715434e9f7f0ec4944d36f4938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/f4213758ddb3cef008b1d5c3fb8b2a57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/bda0e9d91ff77634240373d9d87c1be9.jpg)
今回の判定は★★★★^^
また、今回のテーマについては、◎かな^^ 大きすぎず、小さすぎず、セントレアはほどほどに刺激のある面白い空港でした。機会があれば、またセントレアから出入りするのも良いかな、と思います。ただ、仙台等地方空港発の場合、航空券が極端に高くなるように思います。今回は特典航空券でしたから出来たようなものです。都内か成田で1泊するとしても、羽田か成田から出入りするのが妥当かな、と思います。そうでないと、ANAすら選択出来ず、TGオンリーになってしまうのも、(コードシェア便になっているとしても)ANAマイレージクラブメンバーとしては問題かな、と(^^;
【2024年5月】
【ノート】
タイ国際航空(TG / THA )
บริษัทการบินไทยจำกัด(ぼーりさっと かーんびんたい ちゃむかっと)
Thai Airways International Public Co., Ltd.
泰國國際航空大衆有限公司
TG645 / NH5981 名古屋・中部発 バンコク・スワンナプーム行
HS-THQ A350-900
NGO 1100(1056離陸) → BKK 1500(1430着陸)
本日のフライト:TG22,500マイル+諸税JPY19,360.-+座席指定JPY7,670.-
HS-THQ A350-900
NGO 1100(1056離陸) → BKK 1500(1430着陸)
本日のフライト:TG22,500マイル+諸税JPY19,360.-+座席指定JPY7,670.-
本日のルート:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/d5cfccb41654b906f6f936a585e3bf40.jpg)
【FlightAwareサイトより拝借m(_ _)m】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/02a81f374b85b1f79154b16ad2d9220b.jpg)
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m