東京大丸のデパ地下。
何カ所かある好きな店の一つが、この木村屋^^
きょうは、こちらをいただきました。

ふふふ^^ 何でしょうね^^
ショーウインドーを見ていると目に入ったのがコレ。
だから、限定とか、新製品とかいうコトバに弱いんですってば^^; ダブルで来られちゃ、試してみるしかありません^^;


考えてみれば、枝豆なのですから、やっぱり季節は今なんでしょうね。思い返せば、初めていただいたずんだも7月でしたねぇ……。国分町のスナック……^^
袋から取り出してみると、
こんなカンジ^^

トッピングがカワイイなぁ^^
割ってみると、
こんなカンジ^^
噛みしめると、だだちゃ豆特有の濃厚なお味が広がります。
初めてずんだを口にしてから30年^^; ずんだを目にしてしまうと、避けて通れなくなっています^^;
美味しいなぁ^^
でも、難点も^^; 一個が小さいこと(爆) ちょっとお高いこと(核爆)
今回の判定は★★★★^^ ちょっとお高いから、ちょっとマイナス^^;
【ノート】
酒種 ずんだ5入り

( こーぷくん てぃー くりっく )
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
何カ所かある好きな店の一つが、この木村屋^^
きょうは、こちらをいただきました。

ショーウインドーを見ていると目に入ったのがコレ。


【酒種 ずんだ(5ヶ入り) JPY1,080.-Nett】
山形県庄内産のだだちゃ豆使用ですよ^^
袋から取り出してみると、


割ってみると、

噛みしめると、だだちゃ豆特有の濃厚なお味が広がります。
初めてずんだを口にしてから30年^^; ずんだを目にしてしまうと、避けて通れなくなっています^^;
美味しいなぁ^^
でも、難点も^^; 一個が小さいこと(爆) ちょっとお高いこと(核爆)
今回の判定は★★★★^^ ちょっとお高いから、ちょっとマイナス^^;
【2017年7月】
【ノート】
酒種 ずんだ5入り
名 称:菓子パン
内容量:5個
製造者:(株)木村屋總本店
内容量:5個
製造者:(株)木村屋總本店
東京都中央区銀座4-5-7
0120-01-4873
※1個売りもあります。@JPY200.-+0120-01-4873

♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m