先週の段階では、台風も来そうでしたので、本日12日(月)は予め有休を取っておきました。なんか、ノンビリとした一日です\(^O^)/
* * *
「きょうの社食、どうです?^^;」
「ちょっと、指、動かなーい^^;」
「そしたら、きょうはパスして、ほか弁でも買ってきます?」
社食の献立がチリコンカン今ひとつだった日^^; 、セクションでこんな提案がされました^^; そして、若いモンが買ってきてくれたのが、コチラ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/0a44aa074a8b23700838b71402920d6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/28/d9adf06da4d633d217f4518090184deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/295fff98539ae793b91bae9802ab9fac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d4/3a8beb1f60f0bf3e0a34f9a8cc6eb0af.jpg)
鶏唐揚げとごはんとのセットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/5dc32077c699fc5c93f882a42eb339a7.jpg)
から揚げ6個と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/22c5c52910e4ef46ee20246541721c40.jpg)
ポテサラに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/ab35060320bfc6278ce33d6e1392db3a.jpg)
香の物(ブレたのしか無くって申し訳ありませんm(_ _)m)。
鶏唐の下には、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/e1a79b851a6947349a3c8f85456ddd9a.jpg)
スパゲティも控えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/88/03e307f945a3f1ceaee8c4ff6a3d911c.jpg)
から揚げには専用スパイスも添付されていますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/66/d4ef3801a1a14a287141e8295f58bc49.jpg)
満遍なく均一に振り掛けるのが難しく、部分的にしょっぱくなってしまうのが難点です^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/b180d2cbe0d8ade8373453d7997b4b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/81ce21873d59470490d1772ce79f96c0.jpg)
それでも、たまには雰囲気の変わったランチで、美味しくいただけました。これだけ楽しめて、税込み490円、熱量922kcalというのは大したものです^^
今回の判定は★★★★^^
美味しいランチをごちそうさまでした^^
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村
![](https://gourmet.blogmura.com/asiagourmet/ranking/in?p_cid=10054665)
「きょうの社食、どうです?^^;」
「ちょっと、指、動かなーい^^;」
「そしたら、きょうはパスして、ほか弁でも買ってきます?」
社食の献立が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/0a44aa074a8b23700838b71402920d6a.jpg)
【特から揚弁当 JPY454.-+】
ほっともっとのお店に、前もって予約電話を入れておいて取りに行ってくれました。 ほっともっと…… 子会社であったほっかほっか亭九州地域本部をプレナスの前会社が吸収合併し運営していた。しかし、ほっかほっか亭は、商標権使用の行き違いによりほっかほっか亭総本部と対立し、ほっともっとに転換した。
運営会社のプレナスは、やよい軒やMKレストランも運営する会社。
★【ちばランチ】日本の“やよい軒”初体験^^の記事(2020年4月)は → こちら
★【ちばランチ】千葉で味わう“MK”の「タイスキ」の記事(2020年4月)は → こちら
運営会社のプレナスは、やよい軒やMKレストランも運営する会社。
★【ちばランチ】日本の“やよい軒”初体験^^の記事(2020年4月)は → こちら
★【ちばランチ】千葉で味わう“MK”の「タイスキ」の記事(2020年4月)は → こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/28/d9adf06da4d633d217f4518090184deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/295fff98539ae793b91bae9802ab9fac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d4/3a8beb1f60f0bf3e0a34f9a8cc6eb0af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/5dc32077c699fc5c93f882a42eb339a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/22c5c52910e4ef46ee20246541721c40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/ab35060320bfc6278ce33d6e1392db3a.jpg)
鶏唐の下には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/e1a79b851a6947349a3c8f85456ddd9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/88/03e307f945a3f1ceaee8c4ff6a3d911c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/66/d4ef3801a1a14a287141e8295f58bc49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/b180d2cbe0d8ade8373453d7997b4b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/81ce21873d59470490d1772ce79f96c0.jpg)
今回の判定は★★★★^^
美味しいランチをごちそうさまでした^^
【2020年10月】
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
![にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/asiagourmet/88_31.gif)
これがうわさの「ほか弁の唐揚げ」ですね!
専用スパイスが別添えなのがいいですね。
よく見ると、ガーリックの文字が…。
アレルギーでにんにくが食べられないので、
売られている唐揚げは、ほとんどNGなのですが、
こうやって、好みに合わせて味付けが変えられると
実にありがたいです。
今日、静岡は真夏日なので、ダンナのテレワークランチは、
五目そうめんにしました。(^-^)
ハイ、噂の鶏唐弁当です^^
あらら、アレルギーですか^^; ニンニクとはまたちょっとキツイですねぇ^^; 味付けも制限されちゃうんですね。
それもあるので、ウメさんは手作りが多いってコトなのでしょうか。
こちら、本日は長袖にしました^^;