今回の千葉での用事は終了したので、上京します。そして、そのままちょっとした用事を済ませて、つばさで初めて山形へ入ります。まずは、東京駅まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/69/2eb6eac21462aabd4938f5eee70ae8b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b1/c8fa75b808783e3f098bd1193c3659f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/da7a173600ad6e460a37c4fdba3b16a1.jpg)
まだN'EX塗装だった頃に乗ったときの記事は → こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7f/4624b61b3b47ad064ac20af4f2ce0764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/92/6ab74ef2ea26bc04fa8a892ceca2797e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/b8c292b48cad1a93cf47b42e3170a677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/8d89b611e00bc52cb9272b81bad16895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/1b627439796298e9ecfbd2c89c81e964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/6d3bfc381ac76536da6a8c39f2c0f341.jpg)
この後、暫しご用事の時間を挟んで、山形新幹線 つばさ141号に乗り継ぎます。
今回の判定は★★★★^^
※記事中のイラスト作成には、日本コカ・コーラ(株)の「毎ドラ部 AIイラストメーカー」を使用しました。
【ノート】
4010M 特急しおさい10号
鎌倉車両センター(横クラ)所属E259系 Ne021編成
3号車(モハE259-21)8番D席
3号車(モハE259-21)8番D席
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
車内食が「雪解け天然水」!!
あみんさんらしくない…( ´艸`)。
関東以北の範囲で。いろいろと用事があるの
ですねえ。
途中ビールばかりでは胃も疲れるから
お水にしておきましょうね(笑)
乗車時間30分ですし、ちょっとご用事はありますし、その後ちょっと長めの乗車も残っていますから^^
この後の、山形までのつばさの乗車記をオタノシミに(^_^)/~~
常に動いているように見えて、実は3か月に2回とか、2か月に3回とか、せいぜいそんなもんなんですよ(^^;
数時間後にはビール漬け乗車が待っていますから^^