日本国のパン、ジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です。
今回は初めてのメーカー、エフベーカリー製の菓子パンをお届けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/14678882484dfe2b4cf1085a9f5cde08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/ed980846cc77b599713e25a951c2fbb4.jpg)
はるばる岡山県からようこそ^^
初めてのメーカーなので、各種表示を^^
包装の中は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/0f62b94863d13da2c71dc2ec8db56c65.jpg)
こんなカンジ^^
オシリは、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/1e3001b0ea0d4a26db0c2a3f7207318d.jpg)
こんなカンジ^^
寄ってみると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/2ac09ea3d3a9932f5a7ca7f8331b0e51.jpg)
こんなカンジ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/cb6a8827f95c41a103407fd762787059.jpg)
しっとりと柔らかいパン生地に、レーズンがよいアクセントになっています^^
今回の判定は★★★★+^^
【ノート】
レーズンカスタード
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
今回は初めてのメーカー、エフベーカリー製の菓子パンをお届けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/14678882484dfe2b4cf1085a9f5cde08.jpg)
【レーズンカスタード JPY160.-+】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/ed980846cc77b599713e25a951c2fbb4.jpg)
初めてのメーカーなので、各種表示を^^
包装の中は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/0f62b94863d13da2c71dc2ec8db56c65.jpg)
オシリは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/1e3001b0ea0d4a26db0c2a3f7207318d.jpg)
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/2ac09ea3d3a9932f5a7ca7f8331b0e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/cb6a8827f95c41a103407fd762787059.jpg)
しっとりと柔らかいパン生地に、レーズンがよいアクセントになっています^^
今回の判定は★★★★+^^
【2024年10月】
【ノート】
レーズンカスタード
コード:2290254300126
名 称:菓子パン
内容量:1個
熱 量:312kcal(1個当たり)
製造者:(株)エフベーカリーコーポレーション 岡山工場
名 称:菓子パン
内容量:1個
熱 量:312kcal(1個当たり)
製造者:(株)エフベーカリーコーポレーション 岡山工場
岡山県加賀郡吉備中央町加茂市場2100
0120-711-981
0120-711-981
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ、続きます(^.^)v
そうそう、仰せのように、イチジクってパンとよく合いますよね。コンビニパンではあまり見掛けませんが、街のベーカリーではよく見掛けます。シットリ系のイチジクでも、ドライ系のイチジクでも、私は大好きです^^
そうなんですよ、見掛けない会社だなと思いまして、岡山のローカル会社かと思っていたのですが、実はフジパン系列の全国展開の企業だったんですね。
シマダヤも麺業界では老舗ですから、買収された会社もよい意味で発展していってくれるのではないでしょうか^^
しっとり感、スゴかったんですよ^^
なかなかのパンだと思いますよ^^
エフベーカリーのFはフジパンのFだったんですね^^
これもまたおいしそうですね。パンの裏側にも
レーズンがこぼれんばかりに入っています。
レーズン、くるみ、いちじく、などは、
パンのアクセントとしては最高ですね。
しかも岡山ですか。しかし主要株主は
フジパン。だからFなんですね。
フジパンとパスコは名古屋ですね。そういえば
私の好きな安い焼きそばを作ってたメーカーが、
知らないうちにシマダヤに買収されてました(笑)
生地のしっとり感、レーズンのフルーツ感、そして焼き上がりの優しさ
あみんさんが紹介するパンはどれも美味しそうですが、これは焼き上がりが秀逸です。
焼き過ぎないギリギリの線を狙ってます。
思わずエフベーカリーの会社案内まで調べてしまったわん