ときには趣向を変えて、大阪名物串かつ de 一杯と行きましょう^^
場所は、千葉駅。千葉駅西口直結の総合複合施設、WESTRIO1の1階です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/b6e774e1cae9911204d71e928a1c5fff.jpg)
入店のきっかけはコチラ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/54/1ad2eab1f5504d6e87e3b6cce44c64ef.jpg)
チョイ飲みセット 664円^^
ドリンク1杯とお任せ串カツが3本^^ しかも、ドリンクには、懐かしのホッピーもあったんです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f6/a566e98decdf9fc503595a0be49faf34.jpg)
ウエルカムセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/bab1cb875210f2c51c49c891a3758382.jpg)
オーダーはコチラから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/29/b8e956b46ccf6be7b036a2b58282e784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/7ed64543e4e31a187b05e199f4e2ca37.jpg)
ホッピー。
ホッピーは学生時代に親しんだ飲み物なのですが(なんてったってお安い^^)、最近また脚光を浴びているようなんです。
学生時代には、とにかく安く酔えるので重宝していました。でも、無尽蔵に何杯も飲める訳ではありませんので……(^^; 頃合いを見て、一旦店の外へ出て、銀座線の引上げ線の下を全力ダッシュで往復してきたりしました(^^; すぐ酔いが回ります(^^;
ところで、ホッピー自体にはアルコール分が殆ど含まれていない(0.8とか0.9%という話です)ので、品名は清涼飲料水なんです。グラスに焼酎が入って、ホッピーの壜と一緒に来るんです。ですから、濃さも自分で調整出来るので、濃いめで呑みたいときはホッピーを少なめにしていただいて、飲み終えたら「ナカ頂戴!!」って言うと焼酎を足してくれます。薄めで呑みたいときはホッピーをダビダビに入れていただいて、「ソト頂戴!!」って言うと、ホッピーの壜が出てくるんです^^
最近、脚光を浴びているのは糖分が少ないからなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/d28cbc08fd975411f9dde76115320f6a.jpg)
お任せ3点盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/89a049ee6de3a2bc76620b2be63f51d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/34296d29c5b3f724a4933b68b02f1334.jpg)
ふわふわ鶏つくね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/b35d0070f5a74449d480b0be814869b2.jpg)
牛串、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/63513ec549edda1acd3bf4d28f57c462.jpg)
紅生姜、です。
なんか、あっという間になくなっちゃって物足りないので、ドーンとオールスター串10本セットをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/e9640e4dd97f399c0026c11b444d4867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/8102398f96d8f7ff3d028a7bb133e68c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/2bdfcd4f6045be2046a5dd2ce1d921fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/478d1827c2fcf3207e196561a15c46a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/6de74a7ef586007872a4757ce827b283.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/e1fed0a9788af26f5c25d9bb4553d966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/67535fae1fe8752c72e0b403093b8033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/c16e0f47d9827f47f5ca8f8398fd3dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/7fd8c328b4293216c572940f14a40563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/c3b41c0d89a827cc5b527075724c7c6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/6577a32ba43f47f46911bcae2aaf93f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/58/c48a3c87951f580f85c240654e9553f9.jpg)
結構お腹いっぱいになりますねぇ。粉モンの威力でしょうか^^
美味しい晩酌をありがとうございました。
今回の判定は★★★★^^
【ノート】
串かつでんがな 千葉西口店店![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/df/222ba4a96ac598e2f64a2a05b4816504.jpg)
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
場所は、千葉駅。千葉駅西口直結の総合複合施設、WESTRIO1の1階です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/b6e774e1cae9911204d71e928a1c5fff.jpg)
【串かつでんがな 千葉西口店】
お店自体はチェーン店で、各地に展開されています。奥にある鉄板酒場 鐵一は姉妹店です。経営はピザーラの会社です。入店のきっかけはコチラ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/54/1ad2eab1f5504d6e87e3b6cce44c64ef.jpg)
ドリンク1杯とお任せ串カツが3本^^ しかも、ドリンクには、懐かしのホッピーもあったんです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f6/a566e98decdf9fc503595a0be49faf34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/bab1cb875210f2c51c49c891a3758382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/29/b8e956b46ccf6be7b036a2b58282e784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/7ed64543e4e31a187b05e199f4e2ca37.jpg)
ホッピーは学生時代に親しんだ飲み物なのですが(なんてったってお安い^^)、最近また脚光を浴びているようなんです。
学生時代には、とにかく安く酔えるので重宝していました。でも、無尽蔵に何杯も飲める訳ではありませんので……(^^; 頃合いを見て、一旦店の外へ出て、銀座線の引上げ線の下を全力ダッシュで往復してきたりしました(^^; すぐ酔いが回ります(^^;
ところで、ホッピー自体にはアルコール分が殆ど含まれていない(0.8とか0.9%という話です)ので、品名は清涼飲料水なんです。グラスに焼酎が入って、ホッピーの壜と一緒に来るんです。ですから、濃さも自分で調整出来るので、濃いめで呑みたいときはホッピーを少なめにしていただいて、飲み終えたら「ナカ頂戴!!」って言うと焼酎を足してくれます。薄めで呑みたいときはホッピーをダビダビに入れていただいて、「ソト頂戴!!」って言うと、ホッピーの壜が出てくるんです^^
最近、脚光を浴びているのは糖分が少ないからなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/d28cbc08fd975411f9dde76115320f6a.jpg)
【チョイ飲みセット JPY664.-+】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/89a049ee6de3a2bc76620b2be63f51d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/34296d29c5b3f724a4933b68b02f1334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/b35d0070f5a74449d480b0be814869b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/63513ec549edda1acd3bf4d28f57c462.jpg)
なんか、あっという間になくなっちゃって物足りないので、ドーンとオールスター串10本セットをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/e9640e4dd97f399c0026c11b444d4867.jpg)
【オールスター串10本セット JPY1,580.-+】
串かつ総選挙で1位から10位までになったメニューを集めた特別セットだそうです。メンバーは紅生姜、とうもろこし、牛、チューリップ、ハムカツ、れんこん、エビフライ、とろ豚、たまねぎ、うずらの卵です。どれが何かよく分らない(^^; モノもあるので、とにかく写真だけ行きます(^^;![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/8102398f96d8f7ff3d028a7bb133e68c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/2bdfcd4f6045be2046a5dd2ce1d921fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/478d1827c2fcf3207e196561a15c46a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/6de74a7ef586007872a4757ce827b283.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/e1fed0a9788af26f5c25d9bb4553d966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/67535fae1fe8752c72e0b403093b8033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/c16e0f47d9827f47f5ca8f8398fd3dcb.jpg)
【アサヒスーパードライ生 JPY528.-+】
ここで、ドリンク追加^^![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/7fd8c328b4293216c572940f14a40563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/c3b41c0d89a827cc5b527075724c7c6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/6577a32ba43f47f46911bcae2aaf93f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/58/c48a3c87951f580f85c240654e9553f9.jpg)
結構お腹いっぱいになりますねぇ。粉モンの威力でしょうか^^
美味しい晩酌をありがとうございました。
今回の判定は★★★★^^
【2024年 千葉市中央区】
【ノート】
串かつでんがな 千葉西口店店
千葉市中央区新千葉1-4-1 ウエストリオ1 1F
043-243-2666
1130~1400、1600~2330
043-243-2666
1130~1400、1600~2330
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/df/222ba4a96ac598e2f64a2a05b4816504.jpg)
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
千葉のでんがな、あまりチープ感が無いですね。
閉店しましたが、三ノ宮駅にあったでんがなはチープ感てんこ盛りで、三宮に新世界が現れたようなお店でした。
チープ感なんて無縁な感じでしたね。なにより、店員さんが可愛らしくてね(#^_^#)
三ノ宮、今は中央区ですか。昔、私がいた頃は葺合区という何か由緒ありそうな名前でしたが、中央区誕生と共に消滅しました。
その後、阪神淡路大震災で、昔の面影はすっかりなくなりました。今ではすっかり、オサレな街^^
後年、ポーアイに出張したことがありましたが、全く知らない初めて訪れた街になっていました(^^;
「ちょい飲みセット」664円は安い!と思いましたが、酔った勢いで、オールスターを追加注文してしまうというのを、お店側はちゃんと読んでいたのかも( ´艸`)。
でもまあ、私も同じようになっちゃうと思います。
ホッピーってそんなにアルコール分少なかったんですね(#^^#)。酎ハイの一種だと思ってました…。
ですよねぇ、思いますよねぇ(^^; すっかり、敵の計略に嵌まりましたよ(笑)
呑兵衛のザカですよね(^^;
本文に書きましたように、ホッピー自体は“清涼飲料水”なんで^^