☆本日2回目の投稿です^^☆
JR大塚駅北口より徒歩3分ほど。駅からは広い歩道で、ストレスなく移動出来るホテル、
スーパーホテル東京・大塚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/847f24651eacfb8e30f4efdb1b990626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/89987f510dd394020b7b3f603dfacb58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/a5fbc3599501d17b99ac565cd1ef9dab.jpg)
【スーパーホテル 大塚】
看板は新タイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/a05f974d3c40e97d2a43aa6692d8aa0e.jpg)
エントランス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/62/cfad1b266fc9071f37dd6414e713f812.jpg)
フロント・レセプション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e1/ed5d549b7ebf6dbf491f3487fbbc6b2d.jpg)
アメニティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/a7221d5716ec7e8e6f3ac58a70004e5d.jpg)
客室階廊下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/4b4d9c1e754d66501edd0bcf71c01503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/352eecd80b79c89003837459646ca9fc.jpg)
今回のお部屋は
1205号室。この右手が水回りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/a4f01e360bf6d2e1b8d2b2f52b642224.jpg)
部屋の左側にはデスク。
その向かいには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/1881f922866741047d72c35da0d7575e.jpg)
ダブルサイズのベッド。これは、スーパーホテル共通のお約束です^^
ベッドの足下には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/7bc9b5ab548d90ef90affb65ba2aab8f.jpg)
可愛らしい窓と、テレビ。
その窓は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cd/9773ad2a4b32a18c3ffdd1c4e981851d.jpg)
全開とはいきませんが、ちょっと開いて外をのぞけるのは嬉しい限り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/9b9fe4c3c828594b3fef1361295eda98.jpg)
ベッドの頭回り。照明のスイッチや、空調のリモコン、コンセント、USBコンセント。右端には、非常灯も備えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/89/ad50e4c897e090d2d62f19260a766969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/2d9e26162a705d362d6d5a134ef6823c.jpg)
ユニットバス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/88/7dddb44e5edb18182bfc28249d7baa42.jpg)
ま、広さだけは如何ともしがたい、唯一と言えば唯一の不満です(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/61/cf50b6931672f97b61d5083841e26a50.jpg)
フリーWi-Fiの速度。何かの間違いであって欲しい……(^^;
スーパーホテルと言えば、
無料朝食^^
しかし、今回こちらは、残念ことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cf/46c091d4b443af54cdfb67371f0d0e02.jpg)
食堂が工事中でした。
食堂での朝ごはんの代わりに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/01803e8943bbe70dde3c5a66f464b134.jpg)
お弁当が配給されました。3種類からチョイスできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/7e4e42157e9a1758e2c2dc9c04d5f391.jpg)
廊下、非常口から見た日の出。
その下へ目を遣ると、
都電荒川線(通称:東京さくらトラム)^^
今回の判定は
★★★★^^
【2024年】
【ノート】
スーパーホテル東京・大塚東京都豊島区北大塚2-17-13
03-3918-9200
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
まだ、黄色い看板にカタカナで“スーパーホテル”って書いてあった頃ですね。朝食付き、4,950円なんていうキヤッチフレーズでしたね。
靴については、自分は単純にリラックスしてねって意味合いかなって思っています。アパホテルと違ってベッドスロー(ベッドの足下に敷いてあるキレイな布)もありませんから、スーパーホテルとしては端から室内で靴を履いていることは想定していないのでは、と思います。
でも、本当にゆっくり、ぐっすり眠れるんですよね、ココもアパも^^
スーパーホテル、懐かしいです(#^^#)!10年以上前のことになりますが、出張時によく利用しました(但し宮崎県)。
「靴を脱いでぐっすりお眠りください」の表示がやや気になります。靴のまま入る人が増えてるのかな(外国人??)。