日本国のパン、ジャ麺麭(じゃぱん)。
今回はシライシの惣菜パンをお届けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/68ad5ce7ec9035212f16f015515c2369.jpg)
可愛らしいパッケージですが、豚の顔はパッケージに印刷されているのでパンの方には何の記入もありません(^^;
似たようなパッケージのタイ王国のパンの話題、★【泰国便利商店麺麭】ฟูจิปัง 【ふじぱん】の記事(2015年1月)は → こちら
包装の中は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cc/cfa9a4448032dcad42d1cf95ffc12c58.jpg)
こんなカンジ^^
これが2個入っています。
調べてみると、寒い季節になると出てくる季節商品のようです(正に、豚まんですね^^ )が、昨年は発売がなく、それ以前はもう少し大きいパン1個入りだったようです。
オシリは、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/64c7f70d8ed9476283d86061884c30e4.jpg)
こんなカンジ^^
半分に割ってみると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ba/ce7fc0363bafa119f0c76f6959327baf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/10/02b4784f129dbf4ecdf395d17e236911.jpg)
こんなカンジ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/93/6e0de2e2efa8b841195119e08e736d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/b1f148957abe0b894f60048e18b1c838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/d2ef2a5a4fe4920a9160e39acac13f98.jpg)
肉まんの具を詰めてパンにするなんて、それなら豚まんでイイじゃないか、って思いました(^^; でも、美味しかったから構いません^^
今回の判定は★★★★+^^
【ノート】
豚ぱん 2個入り♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
今回はシライシの惣菜パンをお届けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/68ad5ce7ec9035212f16f015515c2369.jpg)
【豚ぱん 2個入り JPY108.-+】
曰く、豚まんの具材を包んで焼き上げました。と言うことです^^可愛らしいパッケージですが、豚の顔はパッケージに印刷されているのでパンの方には何の記入もありません(^^;
似たようなパッケージのタイ王国のパンの話題、★【泰国便利商店麺麭】ฟูจิปัง 【ふじぱん】の記事(2015年1月)は → こちら
包装の中は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cc/cfa9a4448032dcad42d1cf95ffc12c58.jpg)
これが2個入っています。
調べてみると、寒い季節になると出てくる季節商品のようです(正に、豚まんですね^^ )が、昨年は発売がなく、それ以前はもう少し大きいパン1個入りだったようです。
オシリは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/64c7f70d8ed9476283d86061884c30e4.jpg)
半分に割ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ba/ce7fc0363bafa119f0c76f6959327baf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/10/02b4784f129dbf4ecdf395d17e236911.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/93/6e0de2e2efa8b841195119e08e736d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/b1f148957abe0b894f60048e18b1c838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/d2ef2a5a4fe4920a9160e39acac13f98.jpg)
今回の判定は★★★★+^^
【2024年10月】
【ノート】
豚ぱん 2個入り
コード:4973350283040
名 称:惣菜パン
内容量:2個
熱 量:118kcal(1個当たり)
製造者:白石食品工業(株)
名 称:惣菜パン
内容量:2個
熱 量:118kcal(1個当たり)
製造者:白石食品工業(株)
岩手県盛岡市黒川23地割70番地1
0120-37-4014
0120-37-4014
製造所:白石食品工業(株)仙台工場
宮城県黒川郡大和町吉岡字雷神7-1
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
既に、豚まんが世にあるのに、こういうのを造ってしまう情熱がすごいです。
肉汁がパン生地に染みてしまわない工夫で、具を作っているのですね。
いつも、あみさんさん、パンの裏側も撮って下さっていて、焼き上がりを見るには、表では分からないですからねー。
美味しそうな裏側です。
味が想像できます。
そしてパンのふかふかも
小っちゃいのが2個というのもカワユです
しかも普通じゃないですね。
最後にお書きのように、中味を豚まんの具に
するならパンでなくて、普通に豚まんでいいでは
ないかと、ツッコミが入ることを期待しているかの
ようなパン。
おそろしくローカルな会社ですね。
盛岡の白石さん。パッケージの表や
ウェブサイトではシライシパンとカタカナ書き
するようです。シキシマやヤマザキやフジと
同じですね。
https://www.shiraishipan.com/
ホームページもなかなか良いです。
応援したくなるタイプ。
ね、スゴイでしょ^^ でも、逆に凄いアイディアだよなって感心もしました^^
私って、オシリフェチなんですよ(#^_^#) ですから、後ろ側もちょっとは陽の目を浴びさせてあげないとって^^ でも、確かに中味の具によっては、脂が染みちゃっているパンなんかもありますよね。やっぱりそういうパンは美味しくありません(^^;
この会社は、フワフワなパン生地と、美味しいクリームがウリなんです。是非、盛岡や仙台にいらしたら、ここの会社の「ホイメロ」をお試しいただきたいです。ホイメロとは、ホイップメロンパンです^^
まだまだ続きますよ^^
中央の全国メーカーではないからこその、遊び心なのかもしれませんね^^
千葉にいる頃にも、ご当地パン祭りなんていうのがあると出店していました。それで知ったのですが、なかなか美味しい会社なので気に入っています。
工場が盛岡と仙台というメーカーですが、栃木くらいまでは通常の販路であるようです。東北ではテレビCFも流して頑張っています(^.^)v
何故か豚パンはOK。
porkが入っているなら普通でしょうけれど、pigが入っていたらどうしますか?(^^;
コレは、とても美味しかったです^^