ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★8月10日(水)のバンコク

2022年08月10日 07時47分22秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 午前6時半のバンコク・ワッタナー区、天候薄曇り、気温25度です。今朝は、雲の切れ間からちょっとだけ青空が見えています。

*     *     *

 昨日9日は天気も保ちそうでしたので、ゆっくり朝ごはん
の後、ゆっくりとアパートを出て未乗区間乗り潰しへ。

 取り敢えず距離が長そうなBTSスクムウィット線カセサート大学駅以北を狙うことにしました。
 ★タイの1駅[新駅開業]MRTA(BTS)・カセサート大学駅の記事(2020年11月)は → こちら

 まずは、既乗区間のカセサート大学駅まで一気に進み、未乗区間の一駅目、สถานีกรมป่าไม้(さたにー くろむぱーまい[=森林局駅])で下車。次のสถานีบางบัว(さたにー ばーんぶあ[=バーンプア駅])までテクテクと歩きます。以降、乗るー歩くを繰り返します。一駅だけ歩くから、一駅散歩(by ダーリンハニー・吉川正洋)という訳です。
 今回下車した駅は、バーンプア駅第11歩兵連隊駅ワット・プラシーマハタート駅パホンヨーティン59駅サパーンマイ駅プミポンアドゥンヤデート病院駅コーポーオー交差点駅です。
 昨日の途中写真は、さたにー ろんぱやばーん ぷみぽん あどぅんやでーっ[プミポンアドゥンヤデート病院駅]からでした。
 印象に残った駅は、
ワット・プラシーマハタート駅。他の駅とは構造が違っていました。
 最後は、終点のสถานีคูคต(=さたにー くーこっ)から一気に50分間BTSに揺られてプロンポン駅に戻りました。
 プロンポンからパトゥムタニーまで50分で行けるというのも大したもんだと思いました。

 いろいろと面白く結構時間を食ってしまいましたが、急いで折り返し、部屋へ戻ってお風呂を使った後は、同窓会です。
 お店は、高級イサーン料理のワナカームです。同窓会で使うのは2回目となります。45分前に部屋を出て、ブラブラと徒歩で向かいます。
 ★【バンごはん】ワナカーム de 都市型イサーン料理【バンコク・スクムウィット23】の記事(2016年9月)は → こちら

 お腹いっぱいになった後は、そのまま徒歩で
ソーイ・カウボーイ(^^;
 オープンエアのバーヒーアで夜が更けるのも忘れて想い出話に花を咲かせ、ふと気がついたら終電間近。
 プロンポン駅に降り立った際には、駅のシャッターが半分閉められていました(^^;

 この日は、
これだけ歩きました^^

*     *     *

 きょうは、一旦大学に顔を出し、用事が早く済んだら、一つ見学会を挙行しますo(^o^)o
【2022年8月】

Flag Counter
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★一駅散歩中

2022年08月09日 16時35分22秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★8月9日(火)のバンコク

2022年08月09日 09時45分04秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 午前6時半のバンコク・ワッタナー区、天候霧雨、気温26度です。

 既にお知らせしてあるように、昨日は人間ドックでした。2019年8月の人間ドックでがんが見つかり、以後年度末までの病休で療養しました。しかし、その後の新型コロナの蔓延によってその後の渡航が叶わなくなったので、2年の空白(その間は、がんの手術をした病院で人間ドックをやりました)を経て
お久し振りのバンコク病院でした。

 それにしても、なんか昨日は、
朝から雨模様で(^^; トンブリの方は、コチラよりも酷い降りだったという話も聞こえてきました。
 病院では、JMS(日本人メディカルセンター)も移転しちゃって、以前とは違う場所(^^; 人間ドック用の検査室も移動しているのか、途中、カートで移動する所も(^^;(それが、昨日の写真です)。

 終わってから何カ所か寄り道はしましたが、戻ってからちょっと昼寝をしてしまったら、今朝は5時前に目が覚めてしまいました(^^;
 普通に撮ると、賢いカメラが明るく撮ってしまうので、ちょっと抑えてみました。

 きょうも、朝から霧雨模様なのでどうしようか迷っていますが、雨が酷くならないようなら、新たに延長開業しているBTSに乗ってこようと思っています。
 そして、夜には同窓会o(^o^)o

 8月8日には11,800歩歩きました^^
【2022年8月】

Flag Counter
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★病院なう

2022年08月08日 11時25分39秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 きょうは、こちらでは2年ぶりになる人間ドックです。

 これが終われば……^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★8月8日(月)のバンコク

2022年08月08日 08時41分05秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 午前5時半過ぎのバンコク・ワッタナー区、天候全面雲の曇り、気温27度です。

 さて、昨日も、朝5時半には目が覚めました(^^; が、ちょっと怠くてほぼ一日ベッドやソファでウトウトしたり、ウツラウツラしたり(どう違うんだ(。_゚☆\ ベキバキ )して過ごしてしまいました。
 それでもお腹は減るので、ごはんのためには外出しました(^^;

◎朝ごはん
 今回、キャンペーンのためアパート側のコンプリメンタリーで朝ごはん付き。昔、最初は付けていましたけれど、部屋でいただいてから出掛けるようになっていたので、久し振りにココの朝ごはん。

◎お昼ごはん
 アパート至近の鶏そば七星七星鶏そば

◎晩ごはん
 スクムウィット通りを渡って、前回行った居酒屋を目指しましたが見つけられなくって……。
 ★【バンごはん】居酒屋伊藤家 de ちょいとイッパイ^^の記事は → こちら

 で、戻って同じ偶数側にあるキッチン新潟で上のチーズハンバーグステーキ。翌日に備えて、ごはん抜きの単品で(^^; でも、ちょっと写っているように、しっかりビアスィン付き。

 昼間には、ちょっと電話の件でターミナル21までブラブラ歩いて^^
 結局、ほとんど食べて寝ていた一日でした(^^; 12,000歩。

 きょうは、これから人間ドックです(^^;
【2022年8月】

Flag Counter
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★8月8日(月)のバンコク

2022年08月08日 08時41分05秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 午前5時半過ぎのバンコク・ワッタナー区、天候全面雲の曇り、気温27度です。

 さて、昨日も、朝5時半には目が覚めました(^^; が、ちょっと怠くてほぼ一日ベッドやソファでウトウトしたり、ウツラウツラしたり(どう違うんだ(。_゚☆\ ベキバキ )して過ごしてしまいました。
 それでもお腹は減るので、ごはんのためには外出しました(^^;

◎朝ごはん
 今回、キャンペーンのためアパート側のコンプリメンタリーで朝ごはん付き。昔、最初は付けていましたけれど、部屋でいただいてから出掛けるようになっていたので、久し振りにココの朝ごはん。

◎お昼ごはん
 アパート至近の鶏そば七星七星鶏そば

◎晩ごはん
 スクムウィット通りを渡って、前回行った居酒屋を目指しましたが見つけられなくって……。
 ★【バンごはん】居酒屋伊藤家 de ちょいとイッパイ^^の記事は → こちら

 で、戻って同じ偶数側にあるキッチン新潟で上のチーズハンバーグステーキ。翌日に備えて、ごはん抜きの単品で(^^; でも、ちょっと写っているように、しっかりビアスィン付き。

 昼間には、ちょっと電話の件でターミナル21までブラブラ歩いて^^
 結局、ほとんど食べて寝ていた一日でした(^^; 12,000歩。

 きょうは、これから人間ドックです(^^;
【2022年8月】

Flag Counter
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★8月7日(日)のバンコク

2022年08月07日 12時00分00秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 午前5時半のバンコク・ワッタナー区、天候曇り、気温27度です。

 昨日、2年4か月ぶりにバンコクの地に降り立ちました。
 結論から言うと、何か変わったかな? という程度。確かに、今まで知っているバンコクに比べたらマスクしている人は多いし、お店がごっそり変わっていたり、っていうのはあります。ただ、今までだって、半年振りに来ても新しいビルが建っていて……なんてこともありましたので、そういう変化はありますが……。
 ま、一番苦しかった時期が過ぎたからっていうのはあるでしょう。でも、ナリタでチェックインするときにワクチン接種の履歴を確認されたのがイチバンに感じたくらいで、スワンナでは「イミグレの待ち時間5分」「検疫や税関の抜き打ち(抜き出し?)チェックもなし」「公共タクシー乗り場の待ち時間なし」と、とても順調に都内へ入ってしまいました。

それでも、以前と変わっていた点
◎ナリタの出国、スゴイ(^^;
 以前から自動化ゲート(顔認証ゲート)の利用登録はしていましたから、右端のキカイが使えていたのですが、今回、普通の所も旅券を読み取らせて顔認証して……、で通過できるようになっていたんですね(^ ^;
◎タイ国際航空、日本人CA全廃
 多分、日本人クルーは全員解雇されちゃっただろうなぁ、と思ってはいました。しかし、日本語が一切アナウンスされないタイ航空というのも異様な感じでした。……国内線ですか?(^^;
◎機内誌「サワッディー」廃止?
 シートポケットに刺さっていませんでした……。ま、パラパラ見る程度でしたけれど、なくなってしまったとなると寂しいです。
 ジッと見た最後は、プミポン国王陛下が亡くなったときのかなぁ……。記事は → こちら
◎アパートのカードキー、タッチ型に
 今までもカード型でした。ただし、カードを差し込んで読み取らせる形でした。……なかなか読み込んでくれないときがあってねぇ(^^;
 ですが、今回、タッチ型になっていました。差し込む必要がないので、
こんな風にして解錠することが出来るようになりました。いちいちカードを取り出して、差し込んで、何回か抜き差しして……、なんてことをしなくても、カードキーを仕舞ったケータイケースをかざすだけなのでとってもスマートです^^
◎EMSPHERE、工事進む
 以前、テーマパークダイナソー・プラネットが開催された、プロンポンベンジャシリ公園横の空き地。以前、期間限定でダイナソープラネットというテーマパークがありました。
 ★DINOSAUR PLANET【バンコク・テーマパーク】の記事は → こちら
 ★消えて、更地になった^^;の記事は → こちら

 この敷地、結局はドモーグループのSCが出来ることになっていたそうで。
 エムスフィアについての、弊ブログ初出の記事は → こちら

 ここまで工事が進んでいます。
【2022年8月】

Flag Counter
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★行ってきます

2022年08月06日 11時13分49秒 | ไทย、Thai、タイ、泰……
 タイ航空にチェックインしました。

 1200発です。

 行って来ます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★こんなコトもあったんだ……

2022年08月05日 21時49分14秒 | 【ヒコーキ】世界の会社・機体
 8月2日の夕刊に、次のような記事がありました。
 確かにねぇ、経営破綻した会社ですからねぇ、多分こういう話もあるだろうと思っていましたが……。

 グランドスタッフも大変ですが、日本人クルーもどうなったでしょうか。何人かメアドは押さえてある日本人CAもいるのですが、ちょっと怖くて聞けていません(^^;

 明日、乗るんだけどなぁ……(^^;
【2022年8月】

Flag Counter
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【便利商店麺麭】パスコ クリーミーカレードーナツ[P1]

2022年08月04日 08時43分19秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 日本国パンジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です^^
 今回はパスコ製品をお届けします。

【パスコ クリーミーカレードーナツ JPY98.-+】
 曰く、スパイスが効きながらも、クリーミーなカレーで、やみつきになる美味しさ。だということです^^

 包装の中は、
こんなカンジ^^ 二つにカットしました。

 寄ってみると、
こんなカンジ^^

 半分にカットしたところは、
こんなカンジ^^



 最近は揚げないで焼いたものも多いのですが、やはりカレーパンは揚げてある方が美味しいですね^^

 今回の判定は★★★★+^^
【2022年7月】

【ノート】
クリーミーカレードーナツ
コード:4901820451408
名 称:惣菜ドーナツ
内容量:1個
熱 量:393kcal
製造者:(株)敷島製パン
 名古屋市東区白壁5-3
 0120-084-835
製造所:(P1)パスコ東京多摩工場
 東京都昭島市武蔵野2-12-3

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ウタイタニーナンバー/CR-V

2022年08月03日 00時00分00秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマはホンダ CR-Vです。

ミドルサイズのクロスオーバーSUVの2代目ですね。

 ナンバーは、
อุทัยธานี(=うたいたにー)
 กค(こー こー)のかな2文字に、数字4桁のスタイルです。
 この県は、タイ王国の中央部、カンチャナブリー県スパンブリー県の北側に位置しています。
 なお、現在ではอุทัยธานีと綴っていますが、以前(1917年まで)はอุไทยธานีと綴っていたそうです。
 ウタイタニー県ってどんなとこ? → こんなとこ^^
【2017年 ロップブリー県ムアン郡】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★VOLVO V60 柏(絵入り)ナンバー

2022年08月02日 00時00分00秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマはボルボのステーションワゴン、V60です。

 ナンバーは、
絵入りのナンバーです。手賀沼? と共に、花火大会が描かれています。
 ナンバーの詳細は → こちら
【2021年 千葉市稲毛区】

デザインナンバーは見せるものという解釈で、修正をしていません。
そのままの掲載を希望なさらない場合は、コメントかメールでお知らせください。
mail to : amin_hgn@yahoo.co.jp
@は半角に替えてください。

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★西暦2022(พ.ศ.2565)年8月(เดือนสิงหาคม)

2022年08月01日 00時00分00秒 | ไทย、Thai、タイ、泰……
 タイ王国ธนาคารกรุงศรีอยุธยา จำกัด มหาชน(たなかーん くるん すぃあゆてぃや ちゃむかっ まはーちょん=クルンスィ銀行)のカレンダーが仏暦2565年6月の訪れをお知らせしました。
 今年は、ブログBの日常主宰のかりびーさんのご厚意で、クルンスィ銀行のカレンダーで月の初めをお知らせしています。

 8月のタイ王国には、1日の祝日があります。
 12日がその日で、タイ語では、วันเฉลิมพระชนมพรรษาสมเด็จพระนางเจ้าสิริกิติ์พระบรมราชินีนาถพระบรมราชชนนีพันปีหลวงและวันแม่แห่งชาติとあります(^^;
 すなわち、シリキット王太后陛下のお誕生日であり、最後に、และวันแม่แห่งชาติ(れ わんめー へん ちゃーっ)とあるように、タイ王国全国母の日にもなっています。
 現在、ご体調が芳しくないようですが、陛下の90歳のお誕生日です。こんなご時世ではありますが、街には美しい飾り付けもされているのではないでしょうか。

 なお、この日、12日にはもう一つ記されていました。
 วันสารทจีน(わん さーと ちん) สารท(さーと)とは秋季祭。すなわち、中国秋季祭の日とでもいうところでしょうか。

 今月も、ぶろぐ “あみん”をご贔屓にm(_ _)m

【ノート】
8月
葉月
August
เดือนสิงหาคม(どぅあん しんはーこむ)

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする