もし今年の2次試験の受験資格があったなら どうなっていただろう。
そんなことを考えながら 問題を解いてみた。
【電力・管理】 6問中4問の選択ですが 試しに解いた4問を選択したと思う。
実体験のない者にとっては論説問題は なかなかに難しい。
計算問題は いわばバーチャルの世界だから 取っつきやすい。
で、通常出題される2問の計算問題と論説を2問。
今回の計算問題は簡単な部類だと思う。 論説も比較的。
時間配分は難しいですが
計算問題2問を解いて残り時間で論説の1問と半分くらいでタイム・アップでしょう。
甘く見積もって 80%は取れたと思う。
【機械・制御】 出題内容が1問しか入手できなかったが、多分この問題を選択したと思う。
得意の自動制御・・・どんな問題か分かりませんが
おそらく必死にチャレンジして解答をだした所で時間切れ15分前でしょう。
問1の(1)を解いたところでタイム・アップ 55%の出来かな?
試験会場では 焦り がありますから
こんなに簡単にはいかないことは分かっています。
【機械・制御】の平均点がどれくらいまでいったかによりますが
ギリギリ 合格っていきませんかね^^
受けられなかったので 何とでも言えます。
もう 『電気計算・1月号』には2種の解答解説が出ています。
1種の解説は2月号です。
(模範?)解答は 模範解答になるでしょうか? 楽しみです。