餅つきに必要なのは、臼と杵だけではない
餅米、かまど、釜、せいろ、簾(す)、布巾、、塩、薪
臼の側には手水用の容器
搗き終えた餅を処理するテーブルなどのスペース
餅が付かないように片栗粉、篩(ふる)い、包丁
それに餅を持ち帰り保存する為の容器などだ
昨年は、餅の小突きで疲れたので、今年は新しい電動餅つき機が用意されてた
蒸された餅米は電動餅つき機に投入され、塩を1匙加えられ、スイッチONされる
電動餅つき機で、小突きを代用させようというのだ
(小突きというのは、餅米を臼の中で押しながら捻り潰す作業を言う)
---
画像は電動餅つき器に蒸した米が投入された