終点のつくば駅は地下で地上に出るとバス停とタクシー乗り場が有り面倒なのでタクシーを利用して植物園へ向かう。4日迄クレマチス展を開催してたが花は終わりに近づき見頃を過ぎた感がする。園内が広いので「ゆったりコース」の案内図に従って広葉樹、針葉樹、低木林、山地草原、岩礫、湿地、水辺区画と回遊したが約1時間ほど歩いたのでゆっくりと観察すれば2時間はかかるかも。
目に付いたのはオダマキで西洋オダマキが小さな花を可憐に咲かせていた。
帰りはバスを利用しようかとバス停に向かったが40分後の発車なので駅方向に向かって歩き始める。3車線の広い道路で駅までの距離感が無く、何も見る物の無い歩道を歩くのは疲れます。20-30分程でつくばへの矢印が見えホッとして右折し暫くするとバスターミナルが見えたが学園都市も足になる車が無いと不便でした。