未来への

今日の反省を 日記や趣味を書くならgooブログ

根津神社の御神輿

2006-09-19 19:58:00 | インポート
画像昨夜は台風が日本海を北上してるために北側で風の音が一晩中聞こえていた。朝方の3時半頃にベランから外を見たら東の空に明るい星が見えたので外へ出て見たら何と冬でもこんなには星が見えないくらいに星が沢山見えた。雨が降り強風で大気がクリアーに成ったのだろう。きっと朝から快晴だ。と思いながら再び睡眠して朝。
やはり晴れていたが富士山を見ると笠雲が罹っていた・・・
出かける昼頃には雲が出てきたが雨は降らないだろうと思い根津神社へ御神輿を観に出かける。少し蒸し暑かったが1時間ほどで神社に到着し飾ってる3基の御輿を眺める。
この御神輿は正徳4年に時の六代将軍徳川家宣公が奉納した物だそうだが未だに金ぴかに輝いていた。
この後上野まで歩いたがこの所、雨降りで歩けなかったのでバスで駒込まで戻り歩いて帰宅した。

これで歩数計の「東海道53次」は累積43Kmで5番目の戸塚宿を通過した。


画像画像